
新年あけましておめでとうございます
ご挨拶の2匹はベニカちゃん(左)とてん君(右)
一緒にしたら仲良しになりました
お正月は家族と過ごせたらいいなと思っていましたが
昨年保護して年内にご縁が見つからなかった子達が
沢山います
でも大寒波の悪天候が続き、お家の中で過ごせて
ありがたいですね
皆様にご支援いただいた暖かな毛布やおいしいフードやおやつ
そして病気や怪我の治療、検査やワクチンなどの
医療費が支払えたのも皆様のご寄付のおかげです
1年間で101匹の猫たちのご縁を結ぶ事ができました
TNRした猫やブログには載せていないお手伝いさせていただいた
猫等を入れると150匹以上なので
預かりしてくださったTさん、Yちゃん、Mちゃん、Aさん
どんなに大変だった事か
昨年中は本当に沢山の方に応援していただき
感謝の気持ちでいっぱいです
にゃんむす一人では何もできなかったと思います
きっと見ていてはがゆい事もあるかと思いますが
猫たちの幸せのため頑張りたいと思います
今年もにゃんむすびをどうぞよろしくお願いいたします

この写真が届いたのが12月10日
多頭飼育のお家で保護した猫が6匹の子猫を出産したと
聞いていましたが
預かり先もいっぱいで
受け入れできる余裕がありませんでした
でも、見てしまうと気になって
このまま大きくなってしまったらと思うと
今なら里親様が見つかるんじゃないかと
募集のために写真を撮りに行きました

親子の猫にはゲージが作ってありました
Tさんが届けた高栄養のフードで
子猫たちは離乳期に入っていました
にゃんむすびからもご支援いただいたフードや砂を
持って行きました
母猫は穏やかな性格で
初対面のにゃんむすにも
甘える可愛い子です
グレーのシマ模様の綺麗なふうちゃん

小さな子猫は募集サイトに載せると
沢山の問い合わせやお申込みが入ります
留守時間や家族構成や猫の飼育環境を確認しながらの
メールの対応に6匹の子猫ですと30人ほどとやりとりするわけで
他の猫たちの通院などもあり
12月は走り回って回って回って回って
ひっくりかえりそうになりながら年末までに5匹の子猫たちが
里親様にお迎えしていただけました

一番手前の白黒のミミちゃん(女の子)
体調を崩していたので
年明けに再検査してからの譲渡になりますが
里親様募集中です

獣医さんでウィルス検査をした時の親子7匹
母猫のふうちゃんも1月中には避妊手術を予定しています
子育て頑張ったふうちゃん
気になった方は
里親応募フォームよりご連絡お待ちしています

チャッピーもふうちゃん親子のいるお家からの
引き取りでした
腎不全と診断され、Tさんが医療費も全てご負担して
治療をしてくれていました
チャッピーの事を応援してくださった方も多く
腎臓サポートやサプリなど
チャッピーへと沢山の物資も送っていただきました
Tさんは看取り覚悟していると言っておりましたが
2021年最後の日 12月31日
チャッピーはTさんのお家の子になりました
Tさんは腎不全の子を何匹か看取ってきていますので
これからが大変な事もわかっていて
それでもチャッピーを家の子にと決心してくださいました
チャッピーに家族ができて本当に嬉しいです
開発中の腎不全の薬ができるのが待ち遠しいです
チャッピー卒業おめでとう

前回の記事で怪我していたソル君
獣医さんの自宅で今は預かっていただいています
怪我が治りかけたところで
また傷口が膿んできたので

もう少しかかりそうですね
茶トラの甘えん坊さんです
1月下旬には治療も終わるのではないかと思います
兄弟のルナ君は里親様ご家族に溺愛されています
同じ頃にカメラに1度だけ黒い子猫が写っていましたので
3匹の兄弟だったのか
その後黒い子猫は全くカメラに映らず
餌を食べていないのでどうやって保護できるだろうかと
心配していましたが
隣の敷地内で黒い小さな子が亡くなっていたと聞きました
ルナもソルも保護できていなかったら
生きてはいけなかったと思います
漁港イコール魚がもらえるという考えなんでしょうか
こんな過酷な場所は無いのに
猫を捨てる人が後をたちません
大晦日に保護依頼がありました

お正月は予定が何も無かったので
家から5分の場所ですし
探しにいかずにはいられませんでした
ここにははぴにゃんさんにお願いして
TNRした猫が2匹いて
寝床もつくってもらい
ご飯ももらって大切に見守っていただいていますが
野良猫が多い地域でお客様からの苦情もあるため
これ以上の猫のお世話は難しく
知らない猫が来ると追い払うようにしているそうです
まだ成長中の春生まれの子でしょうか
猫が来るようになり
ごはんをねだって人ににゃ~にゃ~鳴きながら
寄って来たそうなので、野良猫ではなく
捨て猫ではと思います
何日か追い払ったそうですが
きっと不憫に思ったのでしょうね
保護してもらえないかと相談を受けました

猫の鳴きまねしながらさがしましたが
隠れそうな場所が多すぎて

餌をもらえず、あきらめ
どこかに行ってしまったようです
大晦日と1日には姿を見ていないそうです
見かけたらすぐに連絡をお願いして帰ってきました
寒い寒い夜をお腹を空かせてさまよっているかと思うと
胸が痛みます
いつも預かり先も無いのに猫を保護してしまうので
保護機に入った猫を車に積んで車を走らせながら
「この子どうしよう~」と焦りまくるのです
たいていは獣医さんで
「先生、検診とできれば避妊去勢手術をお願いできますかね?」
「その間に預かり先を探しますので
すみませんが預かっていただけないでしょうか?」(;´Д`)
となるのですが
保護できない時の方が辛いですね
12月の支援物資のご報告と近況報告

明石市 Y.E様 かつ君里親様
ご支援の物資、お土産とご寄付をありがとうございました
かつ君はミーシャ君になりました
ご飯もモリモリ食べて
撫でたら静かに甘えてくれ
とても可愛い😍です😺❤️
大変大人しく可愛く飼いやすい猫ちゃんですね❤️ミーシャは❤️❤️
ご飯前に小さな声で
な〜、みゃ~、と声は発しますがナデナデしたり一緒に遊んだり家族皆癒されまくりです🧡❤️
ちょっと太り過ぎなので里親様がダイエット頑張ってくださるそうです

千葉県 うぶちゃんまま様
昨年も沢山のご支援をありがとうございました
クリスマスプレゼントのFEILERのハンドタオル
とても気持ちが良いですね
預かり先でお世話になっているにゃんむすびメンバーたちも
とても喜んでおります。ありがとうございました
大きな箱いっぱいに愛情が詰まって届く物資を送ってくださり
沢山の猫たちがお世話になりました
お手紙や美味しいおやつの差し入れもいつもありがとうございます


M.T様 ルナ君の募集写真を見て
何が必要か聞いてくださって、送っていただいた物資です
ルナ君のお迎えの日に届きましたので
里親様にクリスマスの紙袋に入れてルナ君にと少しお渡ししました
きっと送ってくださった方がルナ君にも食べて欲しいと思っておられると思って
お家のわんちゃんたちもペットクリニックやペットショップから
引き取った子たちだそうです
どんな命も大切なのに行き場が無くて困る命がある事が悲しいですね
ずっとの家族ができて良かったです

奈良県 E.S様 ルナ君里親様
にゃんむすがぎっくり腰になってしまった日のお見合いで
お待たせしてしまいました
いただいた物資も車に乗せていただいて
お騒がせいたしました
遠い奈良からご家族の皆様で淡路島までお迎えありがとうございました
甘えん坊のルナ君でしたので沢山の家族ができて嬉しいです
ルナ君の近況です
ご飯も食べてくれてゴロゴロ言いながら甘えん坊で
もう可愛くて可愛くて
ルナ君との出会い、にゃんむすさんとの出会いに感謝です✨
ルナ君、すっかりリラックスモードで
過ごしてくれるようになりました〜
可愛いすぎです💕
夜は一緒にお布団で寝てます❣️


大阪府 M.K様
いつもご支援ありがとうございます
何が必要か買い物しながらいろいろ考えてくださっている姿を思うと
胸が熱くなります
本当にありがとうございます
お手紙、ご寄付もありがとうございます
甘い物をいただく時にパソコンから手を放して
一休みしたり軽い運動をする事を心がけるようになりました

奈良県 K.K様 むむちゃん、月ちゃん、故めいちゃん、星君、天天、ももちゃん、空君(元アニョ、ハピネス、なな、銀次、てん、みけ、ファルコン)里親様
物資とカレンダー、そして可愛い写真集をありがとうございました
写真集の猫たちのみつめる先には家族がいる事
保護猫の写真集を見ると切なくなりますが
里親様の撮った写真や幸せに暮らしている子達の写真は
見ていて暖かい気持ちになります
にゃんむすびのカレンダーもお忙しい中作ってくださって
ありがとうございました
家の子たちも載っていて嬉しいです


三木市 M.T様 こむぎ君(元にゃんまる)とりんちゃん(元タミー)
里親様お姉様
沢山の物資をありがとうございます
猫の数も増えフードやチュール、砂どれもとても助かります
こんな時期に子猫も沢山いましたのでみんなお腹いっぱい食べる事ができました
りんちゃんとこむぎ君の可愛い写真もありがとうございます
敷物も猫柄ですね


大阪府 Y.S様 りんちゃん(元おりん)、六花ちゃんの里親様
久しぶりにカフェでのランチで
何だかすごくうれしくて楽しかったです
猫の話が止まらず、神社で寒かったですね
美味しいお土産いっぱいありがとうございました
きっと時間が許せば夜中までしゃべっていましたね
お別れ時間が寂しく感じましたよ
今度淡路島に来る時は保護機も持って来て
猫スポット行きましょう

南あわじ市 M.T様
Mちゃん、Rちゃんご寄付もありがとうございます
ふかふかベッドはエイズキャリアさんたちに
おいしいお土産もありがとうございます

倉敷市 K.S様
ネコジルシよりご支援のお申し出
ありがとうございます
淡路島でお会いできる日を楽しみにしています
きっと運命の出会いが待っていますね

メルボルン U.K様
Uちゃんいつもご支援ありがとう!
子猫たちに助かりました
いよいよ帰国する日も近づいて忙しい毎日だと思います
猫と暮らす日も楽しみですね


明石市 T.I様 はるちゃんきいちゃんことちゃんすずちゃん(元さざえ、きーたん、カエラ、かぐや)里親様
ご支援いつもありがとうございます
猫たちが大好きなフードなので喜びます
はるちゃんたちのカードがめちゃめちゃ可愛くて感動です

明石市 M.I様 おちょぼさん里親様
チャッピー君に腎臓療法食をありがとうございます
おみやげもありがとうございました
I様とワンニャンスタッフと一緒に沢山お話できて
とても楽しい時間でした
猫たちの爪切りまでしていただいてすみません
またゆっくりお会いしたいですね

神戸市 うるるちゃん(元フォルテ)里親様
2021年も毎月物資をにゃんむすびの猫たちへ
送ってくださりありがとうございます
沢山の猫たちを救う事ができました

南あわじ Y.K様 ムギちゃん(元まーる)ふく君里親様
ふくちゃんを迎えてくださりありがとうございます
いつもご支援もいただき、おばさまからのクリスマスケーキは
猫の形のふわふわチーズケーキ
とても可愛くて美味しかったです
ふく君近況です
明けましておめでとうございます
昨年は大変お世話になりました
そして、何より、むぎ&ふくと出会わせていただいてありがとうございます
ふくが来て丸1週間
慣れるまで、むぎの時より時間がかかるかと覚悟していましたが…
そんなことなかったです
今や、寝ている犬の上で寝るという大物ぶり
夜は夜で、むぎと一緒に私のお布団に入って寝てくれてます
むぎもご飯を横取りされても怒ることもなく、
ふくがミャーと言うと駆けつけてくれてます
ショコラ君(元うみ君)近況です
うみ君の我が家での名前はショコラにしました。
元気いっぱいで部屋の中を走り回っています。
お気に入りの場所(緑の椅子)もできたようです。
トイレの場所も覚えました。8割方成功します。
バディ君近況です
バディちゃんはとても元気です。
部屋の中を走ったり、ご飯もよく食べています。
今娘と遊んでいました
ミミちゃん心配ですね
バディちゃんも注意して見ます。様子がおかしかったら、すぐに受診します。
母猫さん、早く良くなるよう祈っています
自宅到着のその日から娘と一緒に寝ていて、娘もメロメロです。
先住猫ちゃんは、バディちゃんを少し離れてじっと見てきたり、
少し近づいては離れたりで興味津々を隠せないようです
好感触な感じです
名前がきまりましたら、またすぐに連絡させて頂きます。
よろしくお願いいたします
エータ君近況です
去勢手術をしたばかりでちょっとしんどいお顔ですね
こんばんは
お久しぶりです🙇
本日無事に去勢手術が終わりました
元気に成長しています😌
普段から食欲旺盛で体重増加中です。これから気をつけないといけないですね😊
では体調には気をつけてくださいね
ランちゃん(元ニンニンちゃん)近況です
ラン術後報告です😊
11月15日に避妊手術とヘルニアの手術を受けました。
体重2、780gでした。
10日後受診。
体重は、少し減っていましたが異常なし。
ヘルニア手術1ヶ月後の診察。
体重3、020gに増えていて異常なし。
手術も無事に終わってランは元気にしています😸
若いから回復力が違いますね😄✌️
かみ君はyunoさんのお店に展示していただいた写真を見て
お声をかけていただきました
かみ君1匹の予定でしたがシド君も一緒に迎えていただき
最初に迎えた猫も1匹のつもりが兄弟一緒に迎えたそうです
6匹の猫になりにぎやかになりましたね
かみ君シド君の近況です
おはようございます!
昨日からゲージを出て先住猫に
お尻匂われながらシャーと鳴く猫は一匹になりました。
朝からトイレもし、水もご飯も食べてます!
寝る時は二人寄り添いながら寝てます!
また報告しますね\(^o^)/
メイ君(元ピノ君)もyunoさんのお店からのご縁です
明けましておめでとうございます。
昨年は、メイとのすてきな出会いをありがとうございました。
とにかくおしゃべりで、とても元気です笑
皆様にとって良い一年になりますように。
くうちゃん(元スカイ)ちぃちぃちゃん(元チビクロ)の近況です
くうちゃん、ちぃちぃちゃんもyunoさんのお店からのご縁です
沢山のご縁を結んでいただけました
にゃんむすびでも呼びかけさせていただいてた
湊川の茶トラン君をお迎えしてくださいました
yunoさんのお店のお客様なので
くうちゃんも、ちぃちぃちゃんもとらちゃんも
yunoさんが繋いでくださったご縁です
大寒波の年末年始をみんな暖かなお家で家族と過ごせ幸せですね
こんばんは
お久しぶりです。
11月にちぃちぃ避妊手術済みました。
くぅ&ちぃちぃ元気です。
とくに夜中…
11月の終わりに湊川のネコちゃんを迎えました。
名前はとらちゃんです
くぅちゃんがすごくて、会ってすぐにペロペロ舐めて
全く猫見知りしませんでした
さすがくぅちゃん
我が家も大家族になりました
ハンモックがぎゅうぎゅうです。

神戸市 A様
22才の猫ちゃんに
買い換え、一度も使わなかった新品のキャリーを
yunoさんのお店に持ってきてくださいました
ありがとうございます

尼崎市 yuno様
A様のキャリーを送ってくださる時に
猫と私たちへのおやつもキャリーに詰めてくださって
ありがとうございました
ほろほろの優しいクッキー美味しかったです

和歌山県 Y.T様
しじみ、もなこ(元ワッフル)、やぶき(元やまぶき)、琥珀(元もく)里親様
ご支援の物資とご寄付をありがとうございます
妹様からも毎回ご寄付をいただき
猫たちの医療費に大切に使わせていただきますね
もく君を迎えてくださってありがとうございます
名前は琥珀君になりました
やぶき君がこんなに遊んでくれるなんて
子猫らしい琥珀君の姿初めて見ました
こちらで駆虫したけれどまだマンソンやつぼ型が残っていましたね
もく君近況です
こんばんは。夜分にすみません。
きょうは2回目のワクチンと検便に行きました、
やはりツボ型とマンソンの卵がチラチラみえたそうです。
先生には、注射一回でほぼ完治できるでしょう、と言っていただきました。
体重は1.68㌕から2.24㌕に増えていました、
腰あたりのゴツゴツした骨も柔らかになってきました☺︎
ワクチンの影響もなくは昼間は寝ていましたが、
晩にはご飯いつも通りにカッついてました!
先住ネコのお兄ちゃんたちには、大事にされてます。
やぶきと絡んでます
勇気君(元チェリー)近況です
甘えん坊さんなので、こんなに愛されて
本当に幸せですね
おはようございます。
メリークリスマス🎄ですね。
お元気でしょうか?
にゃんむす様も、猫ちゃんの皆様もおかわりないでしょうか?
勇気君(勇たん)は、少しづつですが、
大きくなって来ましたよ。
少し太ったかな?と思う事がしばしばあります。
毎日、主人と私と勇たんで、
ベッドで寝ていますよ。
来た時からなのですが、
甘えた過ぎてびっくりする毎日です。
最近は、「勇たん」と呼ぶと、
「ヒャッ」とお返事してくれるようになりました。
先日、ワクチンを打ちましたので、
お写真送ります。
毎日、寒いので皆様、お陰崩されない様にして下さいね。
ももちゃん(元福子)とマロン君(元松之助)の近況です
お迎えしていただいて何日もマロン君が食べなかった時は
里親様もにゃんむすもドキドキでしたが
新しい環境にも慣れてきていますね
こんにちは
ブログ、拝見しています
マロンくん旧名 松之助くん
私がお部屋にいない時の行動範囲がどんどん広がって
ソファーで寛いでいたり、キャットタワーのいちばん上で眠っていたり。
キャットタワーで、居眠り💤
夜でなくても、私が長時間リビングを空けていると、
活動していることが、嬉しいです
モモちゃん旧名福子ちゃん
モモちゃんは、以前は頭以外を触ると軽く猫パンチ、
だったのですが、
最近は抱っこもさせてくれて、
膝の上で撫で撫でを気持ちよさそうに、
ゴロゴロ鳴いてくれます
モモちゃんは、おっとりとしていて、癒されます♪
これからますます寒くなるので、
お外の猫ちゃんたちが心配な季節ですね。
みんなが暖かく過ごせるといいのに…切なくなります。
モモちゃんは気持ち良さそうに、お昼寝です
2匹のニャンをお迎えさせていただけて、本当に良かったです
にゃんむすさん、お体に気をつけてくださいね♪
お正月にも里親様からご連絡いただきましたが
また次回の記事でご報告させていただきますね
逸丸君(元いちまる)の近況です
たぶん逸丸君、むぎちゃんが好きすぎて
ストーカーのようになっていますね
一緒に並んで何でも真似っ子、可愛いですね
ご無沙汰しております。
逸丸くん、元気に育っています。
体重4.8キロになりました。
今日は去勢の為病院に行きました。
検査も全く異常無しで、
骨格もしっかりしていると言われました。
ムギちゃんとも喧嘩もしてるけど、いつも一緒にいます。
ムギちゃん(」元夏姫ちゃん)の近況です
にゃんむすさんもお変わりなくお元気でいらっしゃいますか?🍀
ムギはすっかり慣れてくれて、
寒くなってきてからは私と息子が一緒に寝ている
布団の足元で一緒に寝ています
掛け布団の上なので重いです(笑)
出かける時はゲージに入ってもらってますが、
家にいる間は自由にさせています☺️朝になると、
察して自らゲージに入ってくれたりします
だいぶコミュニケーションがとれるようになってます💕
遅く帰る日があると、長鳴きしてまるで文句言っているような
鳴き方をしたり、表情で訴えてきたり、
とても面白くて可愛いです🥰
まだまだ抱っこは緊張するようで、
嫌がりますが、タイミングで数秒抱ける時もあります😍
もう「ご心配なく」と言える家猫さんになってくれてると思います
わざわざ大晦日になってしまいましたが、良いお年をお迎えください
タムタムちゃんも先住猫のマロンちゃんといつも一緒で
仲良しだそうです
こんばんは
タムタムちゃんはかなり小さい子かもしれません
もうすぐ8ヶ月のはずですが
先日ペットやさんで見た4ヶ月にならない子達より小さいかも。
でも元気いっぱいです😊
毛が短めだからなのか他の子より寒さが苦手のようです。
でも膝に乗って来てくれるので嬉しいです😊
あけましておめでとうございます🎍
昨年はいろいろとお世話になりました🙇♀
今年もよろしくお願いします🙇♀
モカが横で寝てくれたり❤️
私のカチューシャで遊んだり😂
最近は隣にきてくれて
触れるようにもなってきました😺

横浜市 M.Y様 菊次郎里親様
クリスマスプレゼントをありがとうございます
猫たちに新しいフレーバーのちゅーる
喜びます
いただいた本「シリアで猫を救う」をまだ読み始めたばかりですが
淡路島のひどい猫事情を悲しいと思っていましたが
戦場での保護活動をしている人たちの大変さに比べたら
平和なこの国での活動は恵まれていますね
ニュースなどで見て来た戦場の裏側でも
同じ思いで人や動物を救助する事に命をかける人がいる
自分の中の知らない扉が開いた気がしました
菊次郎の近況です
保護したときににゃんむす様が菊次郎の耳に、
黒く汚れたような斑点がたくさん出来ていて、
それを拭いていて下さっていたということがありましたが、
その後、獣医さんのところで蚊に刺された後でしょうと言われ、
跡は長い間残っていたのですが、
この2,3年ですっかりきれいになりました。
当時、跡は消えないのかと
思っていましたが、今はピンク色の、
最初からなにもなかったかのような美しい耳です。
少しですが、菊次郎の写真をお送りします。
今年になってまた6キロを超えてしまい、
今一生懸命減量に励んでいます。
これから冬も本番になってきますが、
くれぐれもお体をお大事になさって下さいね。
にゃんむす様にも、猫たちにも良いお年になりますように!
他にも年末、年始に沢山の近況を里親様からいただきました
里親様からの近況が頑張る力になっています
全部紹介しきれませんでしたが
ありがとうございました
12月もご支援をしてくださった皆様
ありがとうございました
2021年も1匹でも多くの子たちが
家族と幸せに暮らせるよう頑張りますね
2021年12月の収支報告です
南あわじ市 M.T様 R.T様 10000円
MちゃんRちゃんいつもありがとうございます
和歌山県 Y.T様 30000円
モク君里親様 淡路島から4匹目のお迎え本当にありがとうございます
大阪府 モク君里親様の妹様10000円
いつもご支援ありがとうございます。次回はご実家に迎える猫ちゃんですね
明石市 Y.E様 30000円
かつ君里親様 お父様にもどうぞよろしくお伝えください。ありがとうございました。
大阪府 M.K様 2000円
いつも物資も沢山送ってくださってありがとうございます
横浜市 S.I様 3000円 ご支援を続けてくださってありがとうございます。
横浜市 M.Y様 3000円 菊次郎里親様。ご支援をいつもありがとうございます。タマも菊次郎もシニアの仲間入りですね
香川県 T.M様 5000円 毎月のご支援ありがとうございます。
お家の猫さんも元気にしてますか?淡路島の猫たちをいつも思ってくださってありがとうございます
南あわじ市 Y.N様 10000円 かつ君保護主様
いつもにゃんむすびにご支援ありがとうございます。
神戸市 R.T様 10000円 ご支援ありがとうございます。
まりもさんお外で頑張ってますね。ずっとのお家が見つかりますように
芦屋市 Y.N様 100000円 カノン、シオン、トキ里親様
毎年ご支援ありがとうございます。無事に保護猫たちも無事に年を越せました。お話した集まり実現させたいです。きっと猫の話で何時間でも話題がつきませんね
南あわじ市 T.K様 3000円 ハピタ、ハピ保護主様 ご支援を続けてくださってありがとうございます
大阪府 K.N様 5000円 おうめの里親様
ご支援を続けてくださってありがとうございます。ブログも楽しみにしています。愛ちゃん元気で幸せなようすとても嬉しいです
大阪府 A.K様 10000円 おっとっと里親様 いつもご支援ありがとうございます。インスタのDMで心強いメッセージ嬉しかったです
四万十市 S.K様 30000円 ご支援を続けてくださってありがとうございます。沢山の猫たちが暖かなお正月を迎える事ができました
洲本市 K.T様 20000円 保護猫たちの預かり、通院、毎日のお世話を、医療費ご負担もありがとうございます。ご支援続けてくださってありがとうございます
淡路市 M.S様 3000円 すず、ねね里親様
ご支援続けてくださってありがとうございます。同じ淡路島に住んでいてもなかなかお会いできませんが、支えていただいている事いつも感謝しています
京都府 N.I様 50000円 ふう母さんの事思ってくださってありがとうございます。ご寄付ありがとうございます
ふう母さんの避妊手術にも使わせていただきますね
南あわじ市 Y.N様 10000円 こはる保護主様。ご支援いつもありがとうございます。気になってる子達無事に保護できますように
洲本市 Y.N様 20000円 いつもご支援ありがとうございます。今年の目標、TNRした猫又はTNR予定の猫のお家探しです。
東京都 481TEAM_NAOKIN_SHOP 5000円
ナオキンチームさんの絵の販売、売り上げより
ご寄付をいただきました
お家の大切なわんちゃん猫ちゃんたちの素敵な絵を
オーダー制で描いてくださいます
にゃんむすびの猫たちへありがとうございます
インスタグラムよりショップの案内が載っています
お家の子のを描いていただいたりお友達へのプレゼントにも是非
東京都 popteko様 26000円
粘土で可愛い作品を作っておられます
販売し、売り上げからご寄付をいただいています
注文してくださった方ありがとうございます
制作してくださったpopteko様
ありがとうございます
半分をワンニャンクラブさんへお渡しいたします
これからオーダーしてくださる方は
届くまで時間がかかるそうですが
楽しみに待ってくださいね
世界にたった一つだけの作品です
尼崎市 yuno様 64100円
もじゃ、レフ、タク、ジャック里親様
湊川のお店では
にゃんむすびの猫たちの里親募集の写真も
展示してくださっています
湊川でTNRしたサビ猫のハクビちゃん
里親様募集しています
保護猫たちへのご寄付を
小物の売り上げよりご支援してくださっています
yunoさんのお店のお洋服も小物も
あたたかな気持ちになる作品ばかりです
購入してくださった方
毎月ご寄付をしてくださっている方ありがとうございます
タロットの鑑定料もご寄付いただいています
制作してくださっているyuno様ありがとうございます
湊川公園の手しごと市も月に1度開催されます
湊川公園手しごと市
\毎月第4土曜に開催!/季節により土日開催
▶︎次回開催 1月22(土)
11:00〜16:00
湊川公園&神戸湊川Otonari
インスタグラム
minatogawa_teshigoto
収入 459100円
支出 218731円
コメントをお書きください