
朝の目覚めはうぐいすの声
山の斜面には新緑とピンクのつつじの花
キラキラと輝く穏やかな瀬戸内の海
心地良い風
今、世界中でおこっている新型コロナの感染が
現実の事なのかと思うほど
目に映る景色は美しいのですが
今も感染に苦しんでいる方や
危険な中、精神的にも肉体的にも
本当に大変な思いをされている医療現場の方が
沢山いて、安全な家にいられる事が
申し訳なく思います
Be Strong but Be Kind
ニュージーランドの首相が言っていた言葉です
人を思いやる気持ちをどうか忘れず
感謝の気持ちを忘れずに
乗り越えていきたいです
沢山のコメント、インスタへのメッセージを
ありがとうございました
保護部屋の猫たちは
預かり先で元気にしています
あーもんさんのブログでも
預かり先の猫たちの様子を載せていますので
自粛が緩和され、保護部屋でお見合いができるように
なった時に、お声をかけていただけると嬉しいです
早くみんなとまた活動を再開できる日が
来ますようにと祈る毎日です
チョビ丸君とカステラちゃんは
同じ預かり先にいるのですが
ゲージの中ではチョビ丸もカステラちゃんも撫で放題だそうです
ゲージから出るとなかなか触らせてくれませんが
自分からゲージに戻るそうです
動画が届きましたので見てくださいね
びびりで足が短くて
髪型もちょび髭も笑ってしまうけど
どこか笑えるチョビ丸君

ワンニャンクラブのカレンダーを作ってくださった
K様から番外編の卓上カレンダーが届きました
にゃんむすはチョビ丸カレンダーをいただき
全部の月を壁に貼っているのですが
もう可愛いやらおかしいやらで
見ていると元気が出てきます
K様ありがとうございました
ちくちゃん親子を保護しに行った時に
一瞬だけ姿を見かけたカステラちゃん
人には絶対近寄ってこない子が
餌やり禁止の張り紙がされている場所で
何を食べて生きてきたんだろうね
育てていた子猫が骨折していなかったら
まだきっと外で頑張っていたのかな
自由はなくなり、ゲージでの生活になってしまったけど
お腹いっぱい食べて、預かってくれたYちゃんの
愛情いっぱい受けて
すこしずつ心を開いてきたカステラちゃんです
運命を感じた方いませんか?
ただそこにいるだけでいいよと
見守ってくださる方が現れますように
今日は嬉しいお知らせがありますよ
トライアルしていただいていた
たけぞう君とおあらちゃんの里親様から
正式に家族にお迎えしたいとご連絡がありました
ファンの多かったたけぞう君とおあらちゃん
保護部屋にいた時も応援メッセージを
沢山いただきました

里親様からの近況です
3月にお迎えしてから最初は無事に慣れてくれるか
不安も多かったですが、
だんだん二匹も我が家に慣れてくれて先代猫がいなくなってから
暗くなっていた我が家の雰囲気も二匹が来てくれたおかげで
とても明るくなりました。

名前ですが、
色々と候補を考えてみましたが
たけぞうくんはたけぞうという名前が
一番しっくりきてぴったりの名前なので
そのままたけぞうくんで、
おあらちゃんはココちゃんという名前にしました。

ココちゃんはたけちゃんのご飯を横取りするくらい食欲旺盛で、
ゲージの外にも自然と出てくるようになり
たけちゃんと家の中を走り回ったり、
長い時間窓から外の様子を眺めたり
カーペットでのんびり寝転んだり
おもちゃに夢中になって遊んでいます。
最近はかわいい鳴き声をあげて
腰パンを何度も何度も要求するようになって少し大変です。笑

たけちゃんは朝にほとんど鳴き声をあげなくなって、
ゲージの外に出してほしいときでもじっと黙って
待っていてくれるようになりました。
最近は段ボール箱がお気に入りで、
その箱の中でゆっくり眠ったり遊んだりしています。
名前を呼んだら走ってきてくれたり、
こちらの行動が気になるのか後ろをついて回って
それがとてもほほえましく感じられています。
相変わらず猫パンチやじゃれつきはひどくて
こちらが怪我することもしばしばですが、
構うと楽しそうにしているのでそれもすべて許せてしまいます。

唯一の心配事は二匹がもりもりごはんを食べてくれるので、
二匹ともちょっと太ってきたことですね…笑

最後になりますが、
良いご縁を結んでいただいて本当にありがとうございました。
二匹が我が家に来てくれて本当に本当に良かったです。
わんにゃんクラブの活動が
早く再開できる日が訪れますように祈っております。
皆さま、どうぞご自愛ください。

たけぞう君もおあらちゃんも
保護部屋では見た事の無い
安心した幸せな表情をしていますね
本当に嬉しいです
たけぞう君おあらちゃん卒業おめでとう!
2020年 3月4月会計報告
いつもご支援をしてくださっている皆様
本当にありがとうございます
シェルター移転の積み立てと
お外で頑張る猫たちにご寄付を使わせていただいております
計算が間に合わず支出がゼロになっておりますが
医療費支払い、医薬品購入に大変助かりました
5月の会計に4月の支出を載せる予定です
3月
南あわじ市 H.K様 3000円(ハピタ保護主様)
姫路市 M.T様 1000円
四万十市 S.K様 30000円
京都府 S.U様 10000円(フミ銀杏里親様)
淡路市 M.S様 3000円(すずねね里親様)
横浜市 S.I様 3090円
東京都 popteko様 9000円
収入 59090円
支出 0円
4月
四万十市 S.K様 30000円
神戸市 R.T様 10000円
京都府 S.U様 10000円(フミ銀杏里親様)
大阪府 Y.W様 20000円(あんず里親様)
東京都 popteko様 10000円
淡路市 M.S様 3000円(すずねね里親様)
横浜市 S.I様 3000円
宇治市 Y.U様 50000円(ミケミケ里親様)
収入 136000円
支出 0円
コメントをお書きください