
明けましておめでとうございます
新しい年が始まりました(ブログ下書きしてた時は
年があけたばかりでしたが(;´▽`A 気が付けばもう10日も過ぎていたのね)
年末も年始もお休みの無い保護部屋ですが
嬉しい卒業もあり、新たな出会いもあり
いつもとかわらないドタバタな毎日です
初詣におのころ島神社に行き、神様に
沢山のご縁が猫たちにあった事、たくさんの人に助けていただいた事
感謝の気持ちを伝えてきました
そして猫たちの良いご縁とおだやかな毎日を願いました
写真のキジトラ3兄弟は、先日の記事に載せた廃油の部屋にいた
イクちゃん(左手前の子)とその兄弟たちです
右がニーチ君男の子、一番慣れてきています
左の後ろがフーチちゃん女の子、少し慣れてきました
最初に保護したイクちゃんが一番怖がりでいつも固まっています

もう1匹いた兄弟の長毛のニニ君は
一足先にお迎えがありました
(獣医さんにワクチンに連れていった時に、先生から
「名前は保護した日付からですか?」と聞かれました
そう、イクちゃんは19日、フーチとニーチは21日、ニニ君は22日に保護したのでした

ニニ君と一緒にトライアルに行ったのは保護主さんのお世話になっていたむつきちゃん
里親様からの写真が届きました

猫のこたつや猫用のドアが壁に作ってあるなんて
猫大好きなご家族と写真だけでもわかりますね
怖がりのニニ君も猫とはすぐに仲良くなれるのね
トライアルを終了して正式にお迎えしていただけました
幸せの橋を渡って京都っ子になりました
ニニ君はリンゼ君に、むつきちゃんはシフォンちゃんになりました
ニニ君、むつきちゃん卒業おめでとう
これからむつきちゃんの兄弟の
ペロ君、ロイ君、マロ君の里親さん探しもしていきます

まずはペロ君、兄弟で一番甘えん坊さん。
保護部屋のお見合いの時は固まっていましたが
慣れたらお膝にも乗ってきます
6月11日に生まれた子なのでまだまだ成長中です

こちらも6月11日生まれ
ロイ君、きれいなアメショ柄の模様ですね
尻尾は短めでラビ君みたいですね
自分からお膝に乗って来るあまえんぼさんなのに
こちらから抱こうとするとスルリと逃げるそうです
もう1匹マロ君がいますが、目の治療中なので治ったら
写真を載せますね
保護主さんがワクチン、検便、エイズ白血病検査、去勢手術をしてくださって
室内に入れて外の猫から隔離して保護していただいてます
保護部屋の迷惑にならないようにと
ここまでしていただけると本当に助かります
親猫たちもいたのでTNRにも沢山のお金がかかったそうで大変だったと思います

皆様に応援していただき、ご支援いただいたおかげで元気になった
ドリンク兄弟たち
カルピスちゃんが一番先に卒業し
年末にはファンタちゃんをお迎えに来てくださった里親様が
仲良し姉妹を一緒にとネクターちゃんを一緒にトライアルへ
1匹だけコーク君が残ってしまう事を気にしておられましたが
兄弟のいる猫は1匹になるとお声がかかりやすくなるので
大丈夫ですよとお話しました
まさか同じ日にコーク君もお迎えしていただけるとは

寒くて風の冷たい日に植木鉢の上で寝ていた風神君
人が大好きな甘えん坊さんです
保護部屋のゲージの中モフモフのボアベッドが暖かいね
この寒さの中いったいどれだけの猫たちが
寒さに耐えているのでしょう
里親様は初めての猫との生活です
お仕事ででかける間、風神君が寂しくないようにと

このお見合いの日に、コーク君は兄弟のネクターやファンタと
大暴れしていたのですが
2匹が里親様に迎えていただき
コーク君は1匹になったとたん、とても不安そうに
おとなしくなっていました

やんちゃなコーク君にタジタジの風神君
新しい環境に慣れたらきっと毎日が運動会ですね
幸せの橋を渡って香川っ子になりました
風神君、コーク君卒業おめでとう

ファンタ(鼻に模様)はモモちゃん
ネクターはチャロちゃんになりました
ずっと獣医さんの隔離入院のゲージで
走る事も兄弟と遊ぶ事もできませんでした
(便の様子を見るためとフードも自力で食べられなかったので)
自由になって、それはそれは驚くパワーで走り回ったと思います
トライアルを終了して正式にお迎えしていただけました
幸せの橋を渡って三田っ子になりました
ファンタちゃん、ネクターちゃん卒業おめでとう

タルトちゃん(元カルピスちゃん)も元気いっぱい
里親様から写真が届きました
鳴門から近いので今までのかかりつけの獣医さんに
ワクチン接種に連れて来てくれるそうです
2か月預かってくださった先生も再会を楽しみにしていますよ
ドリンク兄弟4匹がどの子も命を落とす事なく元気に卒業できたのは
ずっと入院させてくださって、治療後も預かってくださった獣医さんと
病院のスタッフさんのおかげです
そして、全国のご支援してくださった皆様のおかげです
本当にありがとうございました
育ててくれていたにゃんちさんのお家の猫も
保護部屋の猫も1匹も感染する事無く
本当に良かったです
今また洲本市の何か所かでパルボが発生しているそうです
ドリンク兄弟たちは淡路市でした
島内全体注意が必要です

12月29日の事です
保護部屋の前に捕獲機が置かれていました
借りていた人が返しに来たのでしょうか?
いいえ、中には見知らぬ猫が入っていました
きっと人目に付かない明け方か夜中に置いて行ったのでしょうね
とても寒かったと思います
これって犯罪なんですが、警察はどこまで調べてくれるんでしょうか?

全く人馴れしていないので
孫の手で撫でたりしています
悲しい捨てられ方をした子なのでと
スタッフがつけた名前はひめのちゃん
いつか誰かにおひめさまのように育ててもらえると
そんな日を願って
昨年の受け入れ数は前の年からの猫や預かり先の猫も含め373匹でした
これだけの数の猫たちのお世話ができたのは
全国のご支援してくださっている皆様のおかげです
本当にありがとうございました
そして死ぬほど忙しかったスタッフのみなさん
昨年は保護部屋崩壊の文字が目の前にぶら下がるような状況で不安もいっぱいでしたね
本当にお疲れ様でした
2013年は117匹 2013年までの入居の猫はすべて卒業しました
2014年は203匹 2014年から保護部屋にいるのはコハクちゃん、ひすいちゃん
2015年は202匹 2015年から保護部屋にいるのはコテツ君、ジューク君、ゆっちちゃん
2016年は203匹 2016年から保護部屋にいるのはラビ君
この6匹の子たちは長い長い時間をゲージで過ごしてきました
保護部屋の生活は長くても1年までという目標をたて
頑張ってきましたがなかなかご縁がありませんでした
今年こそこの子たちの運命の里親様が現れますように
2017年に入居した猫もまだまだ沢山いますので
春の仔猫シーズンまでの間に
全ての子たちが卒業できるように頑張りたいと思います

2014年入居のコハクちゃん
時々息が荒くなりステロイドを飲ませると落ち着きます
息をするとフゴフゴと音がします
スリスリと甘えたさんかと思うとツンとしたり
呼べばお返事する可愛いお姫様です

美人のコハクちゃん
保護部屋ではおりんちゃんと仲良しです

2014年入居のヒスイちゃん
何をしても笑えます
なんででしょうね(*´▽`*)
癒し系なのでお仕事疲れて帰ってきたら
お腹でモフモフストレス解消してくれます
1匹でいる事が好きな子です(多頭飼いでもケンカにはならないですし
他の子と遊んだりはしないと思いますが好きな場所を見つけてご機嫌にしています)
スリスリ甘えて、お尻ポンポンが大好きです

2015年入居のコテツ君
「不器用な男大会」があったら優勝しそうな男子です
最近はゲージを覗くとひっくり返ったり
コロンコロンアピールするので
撫でてやるとクルっと向きを変えてパンチしてきますΣ(゚д゚lll)
どうやって甘えていいのかわからないようです
ブルーとジュークと一緒のゲージの時は良かったのですが
同じ部屋に女の子ばかりになってからでしょうか?
たまに女の子を追いかけてパンチしてしたり噛んだりしてしまいます

2015年入居のジューク君
いつも猫の顔色、人の顔色をうかがっているような
控えめな男子です
可愛いお顔なので、「見ているだけでも猫がそこにいる事が嬉しい」
そんな里親様がジュークを迎えてくれたら嬉しいね
悪い事はあまりしませんし、なんでも食べてくれるし
なんとか抱っこもできますし(抱っこ好きではないですが)
他の猫とはすぐに仲良くなれる子なので
一緒に寝たりする姿に癒されます
怖がりな先住猫さんがいるお家には良いお友達になりそうです

2015年入居のゆっちちゃん
イカ耳のお顔も可愛いけれど
とにかく怖がりのびびりさんです
やっと撫でる事ができるようになってきたところです
ゆっくりゆっくりゆっくりゆっくり
慣れるのを待ってくださる里親さんを探しています
おもちゃで遊んだり、猫じゃらしも大好きです

2016年入居のラビ君
可愛い白黒ハチワレと人気のボブテイル
保護した時はこの子は兄弟で一番先に里親様が決まりそうと思ったのですが
2016年で里親様が決まらなかったのは203匹の中でラビ君だけでした
一度もお声がかからないのはきっとラビ君に運命の人がいるからだよね
ジュークとピピックとは仲良しで一緒ににゃんもっくでも寝ているのですが
最近新しく入居する子にとても厳しいラビ君です
1匹飼いが良いかもしれません
2匹お迎えしていただける場合はピピックかジュークが一緒だと
仲良し保証付きです
全部の猫たちの紹介がなかなかできませんが
あーもんさんのブログで新しく来た子
トライアルや卒業した子
ご支援の物資のご報告をさせていただいておりますので見てくださいね
にゃんむすも見ないと眠れないほどだ大好きなブログので
毎晩楽しみにしています
捕獲機ごと置いていかれたひめのちゃんが
2017年は最後の入居猫さんだと思っていましたが
まさか、こんな時にまた出会ってしまうなんて。。。(12月29日の事)
保護部屋を出て5分ほど走り、信号待ちをしていると
ボロボロのよごれたモップのような長毛の猫さんが横切りました
ちらっとこちらを向いたお顔を見ると、目のあたりが真っ黒
目がつぶれているの? 何か付いているの?
保護部屋はいっぱいで、隔離部屋にも丸顔兄弟やポロがいるし
階段には疥癬治療中だったリースもいて
廊下の非常時のゲージにはひめのちゃんが入っていたし
ごめんね、今は保護してやれないよ
信号が変わり、家に向かって車を走らせましたが
あんな場所でこれからあの子はどんな生き方をするのだろうか
長毛の猫は数も少ない事もあり、里親募集サイトに載せると
申し込みは多いので、きれいになったらきっと里親さん見つかるんじゃないだろうか
いやいや、、エイズや白血病なら結果的に長いゲージ生活になるなら
自由な外での生活の方が良いのではないか
子供の頃に飼っていた猫が目の上が化膿して死んだ子を思い出していました
抗生剤の注射1本で化膿をおさえる事ができると思うと
せめて怪我の治療はしてあげたいと
そんな事を思いながら気づいたら
向きを変え、Uターンしていました

駐車場の中と外を行ったり来たり
目的も無く、トボトボと歩く姿が
にぎやかだったクリスマスや、年の瀬の騒がしさの中なんだかなお寂し気に見え
せめて目の黒いのが何か確かめたくて
近くに行って焼きかつおを置いてみました

眼球が見え、かさぶたのような
怪我をしているのはわかったけれど
真っ黒なかさぶたが以前ネットで見た扁平上皮癌のようにも見えて
アビもですが、癌と分かったらきっと里親様が見つからず
保護部屋で最期を迎えるのだろうか
呼べば近づいてきて、全く慣れていないわけでは無いけれど
警戒しているので捕獲機を置きました

保護部屋に戻り、廊下のひめのちゃんの横のゲージにこの子を入れました
廊下は日が当たらず、日中もとても寒く
外にいたらお天気の日はここより暖かだろうね
全く鳴かず、暴れる事も無く
小さくシャーと一度言いました

光を当てると血がにじんでいるのが分かりました
翌日獣医さんで抗生剤の注射とワクチン接種をしていただいて
傷が良くなっていけば怪我でしょうと
治らないようなら検査です
眼球が赤くなっているのはブルーアイだからです
右目は黄色なのでオッドアイの白猫です

真っ白になったらきれいな羽のようになりそうで
名前を美羽(みう)ちゃんとつけました
かさぶたは乾いてきています
2017年最期の入居は美羽ちゃんでした
パンチは出ませんが怖がってシャーと言います
ふっくらして見えましたが背骨を触ると痩せているのがわかりました
どこかで少しは食べる物をもらえていたんだろうか
ひっつき虫がからまってお団子になってる毛をハサミで切って
ところどころ毛が短くなっていますが
もう少し慣れたらブラシかけてあげようね
今日は12月の会計報告も一緒にする予定でしたがタイムリミットです
すみません、次回の記事でご報告させていただきますね
たくさんの方がご支援を続けてくださり
パルボの子たちの治療費も無事に支払う事ができました
本当に沢山の人に保護部屋の猫たちは助けられ
命を繋いでいただいています
スタッフみな感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございます
今年も不幸な目に猫たちが合わない事を祈り
1匹でも多くの子たちが幸せになりますように
精一杯頑張りたいと思います
11月の会計報告
徳島県 | H.T様 | 3000円 | スバル&ソウ里親様仲良くなった2匹に癒されますね |
不明 | T.Y様 | 10000円 | ご支援ありがとうございます医療費に使わせて頂きます |
大阪府 | J.K様 | 2000円 | スヴェン里親様毎月のご支援ありがとうございます |
京都市 | K.M様 | 1000円 | 京都からのご支援応援ありがとうございます |
岡山県 | A,M様 | 5000円 | タマちゃん2号里親様物資も沢山ありがとうございます |
不明 | Y.I様 | 1500円 | カレンダーの購入ありがとうございます |
北海道 | C.T様 | 10000円 | 毎月のご支援ありがとうございます |
埼玉県 | Y.Y様 | 20000円 | 毎月のご支援、物資も沢山ありがとうございます |
大阪府 | F.N様 | 10000円 | ひまわり里親様毎月ご支援ありがとうございます |
香川県 | T.M様 | 40000円 | 毎月のご支援ありがとうございます猫ちゃん元気ですか |
不明 | M.E様 | 10000円 | 毎月のご支援ありがとうございます |
姫路市 | M.T様 | 2000円 | 毎月のご支援ありがとうございます |
神戸市 | H.K様 | 5000円 | テンテル里親様先月も助かりましたありがとうございます |
大阪府 | C.T様 | 10000円 | 菊花と菊理の里親様さつきの子供たち幸せで嬉しいです |
福岡県 | M.I様 | 5000円 | 福岡にはご縁があり嬉しいですありがとうございます |
三田市 | M.Y様 | 3000円 | 毎月のご支援ありがとうございます |
京都府 | S.U様 | 10000円 | ふみちゃん、ぎんなん里親様毎月ありがとうございます |
神戸市 | Y.Y様 | 5000円 | タンタン里親様毎月ありがとうございます |
滋賀県 | Y.U様 | 8000円 | ニャニャ君里親様毎月ありがとうございます |
横浜市 | M.Y様 | 3000円 | 菊次郎里親様近況もとても嬉しかったです |
埼玉県 | Y.Y様 | 20000円 | 今月は2回目のお振込み継続してくださり助かります |
芦屋市 | Y.O様 | 3000円 | カレンダー購入もありがとうございました |
淡路市 | M.S様 | 3000円 | ねね、すず里親様毎月のご支援ありがとうございます |
四万十市 | S.K様 | 30000円 | 長い間ご支援続けてくださりありがとうございます |
神戸市 | M.U様 | 20000円 | 継続してのご支援とても助かりますありがとうございます |
川崎市 | R.K様 | 5000円 | クリスマスに届いたプレゼントフード大喜びでした |
神戸市 | M.T様 | 2000円 | 毎月のご支援ありがとうございます感謝いたします |
福岡市 姫丸様 45000円 ベッドの制作本当にお疲れ様ですありがとうございます
東京都 popteko様 10000円 沢山の方が幸せになる作品ありがとうございます
神戸市 | N.M様 | 5000円 | ポテトさん沢山の外猫さんのお世話もありがとうございます |
淡路市 | U様 | 42000円 | ユニモニの医療費をありがとうございます幸せになりました |
淡路市 | U様 | 10000円 | ロマン君保護主様ありがとうございます幸せになりました |
洲本市 | F.Y様 | 10000円 | ユニ里親様大切に育ててくださりありがとうございます |
神戸市 | M.M様 | 10000円 | 九太郎里親様ありがとうございますちどり幸せになりました |
徳島市 | M.T様 | 10000円 | ティアラ里親様、ご支援の物資もありがとうございました |
神戸市 | E様 | 5000円 | ブルー里親様と一緒にお会いでき楽しかったです |
滋賀県 | M.T様 | 10000円 | アップルレモネード里親様近況写真も可愛かったです |
大阪市 | M.M様 | 5000円 | ミュータン里親様皮膚炎で大変お世話になりました感謝です |
神戸市 | R,T様 | 10000円 | おりんのいいところいっぱい発見ありがとうございます |
京都市 | R.F様 | 30000円 | ロマン里親様幸せな様子嬉しいですありがとうございます |
和歌山 | M.A様 | 10000円 | ジル君とマーサ仲良しでうれしいですありがとうございます |
大阪府 | M.I様 | 50000円 |
サイモンの里親様大変な子のお迎えありがとうございます |
にゃんむすび 収入 508500円
支出 292031円
わんにゃんクラブ 収入 234930円
支出 490716円
コメントをお書きください