
淡路島も桜が満開です
昨年の今頃を振り返ると、箱に入れられて捨てられた生後3~4週間の子猫たちが
入居していましたね
車を運転していても、ついつい落ちている段ボールに目が行きますし
鳥の鳴き声が子猫の声に聞こえたり
花粉症のようにこの季節は子猫が捨てられていないか
神経過敏になってしまいますね
過去のブログ記事にまた変なコメントが大量に入っていたので
(たぶん変なサイトへ誘導するURLがいっぱい)
現在処理していますので
過去記事を見ている途中の方がいましたら、しばらくお待ちくださいね
あ、それから個人的な事ですが
スマホを職場に忘れてきましたので
メールの対応が遅れています(^_^;)
明日の夜にはお返事できると思います
では、今日も嬉しい卒業のお知らせから
写真は大きく折れ曲がった幸せの鍵尻尾のあんずちゃん
怖がり3兄弟のスイカ、ココナッツ、メロンの兄弟が最初に保護されて
次にさくらんぼとあんずちゃんが保護されました
お迎えが兄弟で一番最後でしたが
保護部屋で本当に楽しい思い出をたくさん残してくれました
シャーシャー娘もいつの間にか抱っこもできる子になっていました
目力が強く、嘘をつくと見ぬかれてしまいそう(^_^;)
猫たちの目はいつも輝いていて嘘がありません
これからは里親様のご家族と笑いがいっぱいの思い出を
作ってていくのね
幸せの橋を渡って大阪っ子になりました
あんずちゃん卒業おめでとう

怖がりさんなので自分の匂いがついたもぐりんベッドも一緒に持って帰って
いただきました
『車の中ではとても静かでケージに入っても3回ほど泣いたほどでした
今はトイレの角で固まっています笑
ゆっくり馴染ませていきます。
また連絡しますね。
ありがとうございました。』
ビビりさんの場合はゲージの方が落ち着くので
慣れるまでしばらくゲージがある方が良いですね
猫の大好きなお母さん、お父さん、娘さんがきっと
たくさん遊んでくれるから
保護部屋に来た時より早く慣れそうな気がします

ショッピングセンターの駐車場で車から捨てられた小菊ちゃん
どうしてそんな事ができるのかと、その時はとても悲しく思いましたが
小菊の痩せ方を見ると、もしかしたら山奥に捨てられ
食べ物も無く一人でいたのを見つけた人が
ショッピングセンターなら誰かに拾ってもらえるかもと思ったのだろうか
小菊を保護した方が愛護センターではなく、保護部屋へ連絡した事も
大きく運命を変えました

今までの甘えた猫さんの中でも歴代トップスリーに入る甘えっぷりでした
誰かにいつもくっついていたい子なので
里親様のストーカーになるでしょうね
ハノンちゃんの里親様のご実家に迎えていただく事になりました
幸せの橋を渡って神戸っ子になりました
小菊ちゃん卒業おめでとう
初日
こんばんは。今日はありがとうございました。
トイレはまだ確認できていないそうですが、ご飯はしっかり食べているそうです。
今後の報告は妹から連絡させますので宜しくお願い致します。
私自身が去年実家の猫がいなくなってからおのずと行く回数も減ってしまってましたが、今後はしょっちゅう行きそうです^ ^
3日目
『こんにちは。
小菊ちゃんことむぎちゃんを
いただいたOです!
むぎちゃんの近状報告をします^_^
おうちに連れて帰ってすぐは
おどおどしていましたが、
すぐに慣れてくれてスリスリゴロゴロしています^o^
ご飯も毎日残さず食べて、
ウンチも毎日出しています♪
とにかくすごく元気いっぱいで
家のなかを走りまくり!
毎日運動会です(笑)
家族みんな、むぎちゃんの
フレンドリーさにメロメロです!
本当にありがとうございました!
むぎちゃんとっても元気です。
また連絡します』
すっかり慣れて甘えているようですね~
小菊ちゃんうれしくてたまらないでしょうね
赤いバンダナ首輪が可愛い~

膀胱炎になってしまったヒスイちゃん
ストルバイト結晶も出たのでなんだか食欲も落ちてしまいました
何度か通院して、薬と療法食で良くなってきました
体重がちょっと減りましたが
まだまだ太り過ぎのようです
避妊手術後の肥満は得に狭いゲージ生活の猫たちは
気を付けないといけませんね
ヒスイちゃんも保護部屋に来てもうすぐ1年半
長い長い一日をこの小さな空間で何を思って過ごしているでしょう
まったりな猫さんとの生活をと思っておられる方
お腹モフリも大好きなヒスイちゃんと暮らしてみませんか~

怖がり兄弟のブルー(茶シロ)とジューク(キジシロ)
楽しそうに遊ぶ姿を見るとなんだか抱っこできそうな気がしますが
抱っこは大嫌いなようです(^_^;)
ビビりの子が心を開くのを時間をかけて楽しみながらお世話してくださる
里親様を探しております
この子たちが甘えてスリスリ来たらたまらないですね
おもちゃで遊んでもらうのは大すきですよ~

窓辺のモコちゃん
網戸にいつも足をかけて
コロンコロンと気持ちよさそうに日光浴
モコちゃんは写真より実物の方が可愛いですよ~
一緒にお昼寝したい方いませんか?

なんとも意外な組み合わせ!
サビ猫ノットちゃんと船長が一緒のゲージに入っています
船長は他の猫と一緒にすると
やんちゃなコトラさえ「かんべんしてくれ~」と逃げるほど
しつこく飛びかかってしまうのですが
ノットちゃんはそんな船長を1発のパンチで押さえることができるのです
のんびりな抱っこ大好きのおとなしいノットちゃんが
実は一番強いようです
船長も保護した時は甘えん坊のスリスリさんでしたので
本当は甘えたいのでしょうね
今日の動画はタマちゃんと菊次郎
スタッフの人気者です
どちらも年齢もわからないし、病弱ですが癒やし度は最高です
お膝の空いてる方いませんか~?
毎日皆様から届くご支援の物資や寄付金、スタッフへの差し入れやお土産
本当に本当にありがとうございます

洲本市 T.K様

不明 Y.Y様

大和郡山市 C.O様

明石市 T.K様

茨木市 Y.W様

群馬県 O様ご夫婦

神戸市 N.H様
*******3月の会計報告*******
現金
豊橋市 C.T様 10000円
匿名希望 13500円
岡山県 Y.H様 10000円
明石市 S.N様 12000円
徳島県 T.M様 5000円
徳島県 N.H様 15000円
神戸市 S.O様 15000円
振込み
加古川市 H.N様 5000円
香川県 T.M様 5000円
南あわじ市 Y.N様 3000円
洲本市 T.T様 5000円
堺市 M.I様 3000円
世田谷区 K.N様 50000円
姫路市 M.T様 2000円
洲本市 Mホーム様 30000円
西宮市 S.U様 10000円
神戸市 M.T様 2000円
南あわじ市 K.K様 10000円
横浜市 M.Y様 3000円
四万十市 S.K様 30000円
大阪市 Y.M様 3000円
京都府 K.I様 10000円
神戸市 N.H様 10000円
桐生市 K.S様 10000円
粘土の人形制作よりご支援
東京都 POPTEKO様 7000円
にゃんむす部 姫丸様 5500円
3月合計 284000円
3月もワンニャンクラブさんの募金で治療費、避妊手術費、ワクチンなど
支払いができましたので、にゃんむすびからの支出は0でした
皆様の御支援の物資でフードや砂、カイロ、手袋などの消耗品も
本当に助かりました
これからの仔猫シーズンに向けて貯えがある事はとても心強いです
姫丸さんのゲージカバーもお願いしたらすぐに作ってくださって
いつも注文してくださる方のおかげで
驚く速さで保護部屋に届きます
POPTEKOさんの作品を注文してくださった方も
制作に追われているPOPTEKOさんも
保護部屋の猫たちのために本当にありがとうございました
この恵まれた環境の中
保護活動をさせていただける事に感謝の気持ちでいっぱいです
お礼がなかなかできずすみません
猫たちの幸せが恩返しだと思って
これからも頑張っていきたいと思います
コメントをお書きください
にゃんこかあさん (日曜日, 17 4月 2016 22:32)
あんずちゃん、小菊ちゃん、卒業おめでとう!
自分のお家ができるって最高ですね。
幸せな猫生の始まりですね
ヒスイちゃん、体調復活に近いんですね。よかった。
にゃんこの1年半、人間にしたら、7、8年?
きっとどこかに里親様がいらっしゃるはず・・・キョロキョロ
ブルー君、ジューク君可愛いですよね。
里親様になでられて、まったりした顔、見たいです。
モコちゃん、お日様大好きなんですね。
サッシの隙間は丁度良い幅なんでしょうか(笑)
ノットちゃん、強い(笑)
にゃんこの相性ってすごくありますね。
今年の春は仔猫ちゃんが捨てられることが少ないよう祈っています。
にゃんむす (日曜日, 17 4月 2016 22:37)
にゃんこかあさん
怖がりな子もびびりさんもみんな家族ができたら
甘えんさんに変身します
家族ができるって本当に幸せですね
猫にとって1日は1週間
長い長い時間を何もできないゲージで過ごしています
自由になって甘えてのびのびした生活が待ち遠しいですね
コメントの絵文字(顔文字は大丈夫みたいですが)は何故か
消えてしまいます
絵文字の後のコメントも消えてしまうので
メールで届いたコメントをコピーして載せました