
みなさま千君の手術が無事に終わりました
飛び出していたのは腫瘍では無く
眼球でした
つぶれた眼球からあのように肉が飛び出すことが
猫風邪でまれにあるそうです
抜糸も必要ない方法でしていただき
長期効く抗生剤も打っていただき
去勢手術も済ませました
住み慣れたお寺へ戻してあげる方がいいのか
人に慣れるようなら里親さんを探してあげる方がいいのか
しばらく千君の様子を見て決めていきたいと思います
2~3日ブログ更新ができないので、とりあえずご報告だけ
させていただきます
たくさんの方に千君は見守られ、応援していただき
祈りが通じました
ありがとうございます
痛い思い、怖い思いをさせてしまいましたが
千君が一番幸せな生活がこれからできるよう考えましょう
写真は猫使いムートンが風邪をひいてるのに寒い中
千に話しかけていた時の物です
コメントたくさんありがとうございます
スタッフもみなはげみになっております
お返事なかなかできなくてすみません
コメントをお書きください
なっつママ (金曜日, 21 3月 2014 21:16)
腫瘍が眼球で良かったのか悪かったのか、
まだ判断は出来ませんが、悪い腫瘍でなかったのは良かったです。
眼球なら片目になってしまうのでしょうが、
ずっと腫瘍に悩まされていたのだから今後の暮らしは大して変わらないだろうから心配はないですかね。
オス猫は去勢すると野良では生きられないと聞いたことがあるのですが大丈夫なのでしょうか。
良い機会なので何とか里親さんが見つかって欲しいと願ってしまいます。
千くん、人間との生活もなかなか良いものなんだよ、
暖かくて安心して暮らせるから心を開いておくれ。
きっと今までとはまるで違う世界だけどのんびりした毎日が待ってるからね。
遠くからの声が届くと良いのだけど。
O.Y (金曜日, 21 3月 2014 22:47)
千くん 手術が無事終わり安堵いたしました。
去勢手術もしてそちらも問題なかったようですね。
ずっと保護できなかったし、警戒心が強くなっていましたが
身体も快復してくれば まだまだ若い子なので人を信頼してくれれば家猫さんになれますね。
小さい頃から辛い経験をしてしまいましたね。
幸せになってほしいです!
ヨッピー (金曜日, 21 3月 2014 23:04)
千君、悪い病気じゃなくて安心しました。眼球摘出したのでしょうか。たとえ片目を失ったとしてもジョエルのように元気になって欲しいです。これからの千君の生きる道は今まで見守ってくださったスタッフの皆さんが一番良い結論を出して下さる事と思います。何も出来ず全て皆さんに丸投げで心苦しいのですが、どうぞお願い致します。
噂の神戸SSアメリオさつきままん (土曜日, 22 3月 2014)
眼球…アメリオとダブって辛い・゜・(つД`)・゜・
目が潰れて行いく痛みや不安って想像を絶するけど
痛みがひいて本当によかった(^^)
私も内臓が破裂しそうな位腫れて限界まで我慢しましたが、
目が腫れて肉が出るって、もっと痛いんだと思います(T-T)
ムートンさん早く治りますように(‥、)ヾ(^^ )
ジヨン母さん (土曜日, 22 3月 2014 00:27)
千くん、頑張ったね ホントによく耐えたね…
私の実家で千くんと同じように眼球が飛び出し肉腫になってしまった猫を保護し、摘出手術をした子がいました
保護するときに、キャリーの中で暴れて、腫れ物から流血し、どうなってしまうのか'…と不安になりましたが、
術後は実家で飼い、長生きし、老衰でなくなるまで元気に過ごしていました
千くんとその子を重ねて見ています
悪いものじゃなかったなら、千くんも長生きだね
ムートンさん、お風邪早く治りましたか?
お大事にしてくださいね
ねもの同居人 (土曜日, 22 3月 2014 00:50)
眼球だったんですか・・・
こんなに腫れるまでどれだけ苦しい思いをしていたんでしょう;;
悪い物では無かったとはいえ放っておいたらお外で生きるには難しかったかもしれないですね。。
怖い思いもしてしまったけど手術出来て良かったですね;;
これからの千くんの猫生が幸せなものになりますように。。
コチャピ (土曜日, 22 3月 2014 01:06)
千君の保護の様子、息を飲んで読ませていただきました
にゃんむすさん、ムートンさん、リオンさん、本当にお疲れ様でした
そしてありがとうございました。
手術も無事に終わり、あとは良くなるのみですね
今までお外で痛みに耐えながらがんばって生きてきた千君。
これからは千の幸せが待っていますようにと願ってやみません。
ちーよん (土曜日, 22 3月 2014 22:43)
千君、幸せになってね。
ひなた、ゆず、ハク、むぎわらのパパママ (日曜日, 23 3月 2014 22:39)
ムートンさんの猫使いっぷりはいつも見事で神がかっていますね。
頭がさがります。千くん・・とりあえずはよかった、とおもいます。実は家の先住猫のひなたが大手術の末、腫瘍摘出(20針分の開腹)病理の結果、悪性のリンパ種と判明(涙)一昨日抜糸したばかりなのに昨日から25週クールの抗癌剤治療に入りました。
毎週病院で薬剤投与と副作用との戦いに突入です。
にゃんむすさんの忙しさに比べれば(屁)みたいかもしれませんが我が家は大騒ぎです・・・残念ですが癌に対する知識が豊富になってしまいました・・・皆さんたとえ小さなシコリでも病院で診てもらったほうがよいとおもいます。ひなたはサイコロ大のシコリ大きさが3週間で10倍になりました。飼い主、猫好き失格です・・・
にゃんむすさん、今年はむすびちゃんの墓参りには行けなさそうです、すいません(涙、ハクはのほほんとしてますが)お互い大変ですが頑張りましょう。
ひまわりママ (火曜日, 25 3月 2014 00:50)
千君、手術できてよかったね!眼球が飛び出していたなんて、痛いなんてものじゃなかったろうに・・・よくがんばったね。怖かっただろうけど、きっとこれからは楽になるからね。できれば人間に心許してみてね、いい道が見つかるよ。
にゃんむすさん、ムートンさん、あーもんさん、リオンさん、スタッフの皆さん、ほんとにお疲れ様でした。コメントでの応援ぐらいしかできませんが、皆様の心が平安であれと強く願っています。
musubichan (水曜日, 26 3月 2014 23:01)
みなさま、千君をこうして保護できたのも
たくさんの方に助けられ、支えられているおかげです
本当にありがとうございます
精神面でまだまだ弱い主婦のボランティアの集まりなので
受けるショックも大きいですが
私たちの胸の痛み以上に猫たちは辛い思いを乗り越え頑張っているものね
強くなりたいです