
あまえたさんでスリスリゴロゴロのぶんたんちゃん
こんなにトイレやゲージの中をきれいに使ってた子は
今までいなかったかも
おっとりでとっても人が大好きなので
ちっちゃなお姉ちゃんやお兄ちゃんができて
今日からいっぱい遊んでもらえてうれしいね
里親様からお申込みが入った時
お名前に見覚えがありたずねてみると
2年ほど前ににゃんむすがあるイベントでお手伝いさせていただいた時に
お会いした方でした
その後も別のイベントでお会いしたこともあり
なんだかご縁を感じました
こうしてぶんたんちゃんとのご縁も結べとてもうれしいです
ぶんたんちゃんの毛の色の猫はサビ猫さんというのですが
三毛猫同様マニアがいるほど
確かに生まれる数が少ないのか
保護部屋でも年に数匹しかサビ猫さんはやってきませんね
ぶんたんちゃん卒業おめでとう

サビ猫と言えば
そう!すだちさん!
お気づきのかたも多いようですが
里親様が決まりました~(≧∇≦)
ファンの多いすだちさんなので
実は商品化してくださってる方がおられます
何ができるかな~ お楽しみに♪
すだちさんの里親様は実は前にも保護部屋の子を迎えてくださっています

サビ猫ゆずちゃん!
きゃ~、もう想像するだけでももだえそうです
サビ猫2匹になるんですね
ずっとずっとすだちさんの事が里親様は気になっておられたそうです
一緒に団子になったら何が何だかわからないですね( ̄m ̄〃)
すだちさんとゆずちゃん
仲良くなれるといいな~
お迎えまでまだ日があるので
きっとスタッフにいじくりまわされますね!すだちさん

可愛い写真も届いていますよ~
にゃんむすが山道で見つけたゆいちゃん(元そらまめちゃん)
避妊手術も無事に終わり、退院してきたら甘えたさんになっているそうです
どんどん美人猫さんに成長していますね
保護した時はなんだかあまりにもちっちゃくてはかなげで
心配していましたが
大きくなりましたね~
今年もまた同じ人が捨てに来るんじゃないかと
ドキドキしながら毎日ゆいちゃんを見つけた道を通っていますよ
あの時車に虫取りの網を持ってて保護できたので
ずっと網は乗せたままです

淡路島はシャム系の野良ちゃんが多いですねと言われたことが
ありますが
不思議ですね、おまめ一族も何度かシャム系の子猫を産んでいるのですが
親猫でオスもメスもシャム系の猫さんってあまり見かけないのにね
2匹そっくりの写真は凛ちゃんと悟空君(元カノンちゃんシオン君)
おまめ一族を保護した漁港に誰かが置いていってしまった子達ですが
兄弟寄り添って生きていました
今でも仲良しな姿にうれしくなります
ミックスのシャムちゃんって独特の美しさがありますね
何故か甘えたさんも多いような気がします
おてんば凛ちゃん、食いしん坊悟空君は
毎日元気に走り回ってて、言葉も結構理解して
普通にコミュニケーションできるようになっているそうです
里親様は魚なら何でもいいのかなと思ったそうですが
鱈をあげたら見向きもされず、アジやイワシ、焼き海苔が大好きなようです
漁港でもらってたお魚はきっとこの子たちのお袋の味噌汁のような
感じなのでしょうか
同じ漁港出身の我が家の猫も漁港で買ってきたお魚をさばくと
ニャーニャー言いながら飛んできますよ

杏海ちゃん美海ちゃん(元チュチュちゃんミミちゃん)
迎えていただいて半年がたちました
可愛いブログも欠かさず拝見させていただいております♪
杏海ちゃんは良く食べ、良く遊びお腹がポニョポニョ(≧∇≦)
とても愛嬌のある子で家族を和ませてくれるそうです
喉をゴロゴロ慣らしおやつを催促するとっても食いしん坊さんに
得意技はカーテン登り~( ̄  ̄|||)
美海ちゃんは毛もふさふさになって尻尾は保護部屋にいたころの3倍になった
そうです
洋猫さんの血が入っている感じですもんね
メインクーンかな?
おっとりさんに見えて意外とすばしっこくて
迷い混んだすずめを捕まえてしまったそうです
美海ちゃんも食いしん坊さんで
(ぎゃ、保護部屋出身の子は食いしん坊多いよね~)
2匹でおやつの入れ物を漁っているそうです
美海ちゃんの得意技はゴミ箱倒しだそうです(^_^;)
何をするのも2匹一緒の仲良しさん
可愛さも2倍いたずらも2倍ですね
音に敏感なアリスちゃん
両目が見えないとは思えない反応です
おもちゃを振ると手も出ますね~
音をたてずにそっと上にあげると気が付かないので
やっぱり見えていないのよね
お膝が大好きで載せたら動きません
そんなアリスちゃんにお申込みが入りました
な、な、なんと茨城県からのお申込みです
何かあったときにすぐに飛んでいけるよう2時間以内の
距離の里親様を募集しているのですが
埼玉のタマちゃんの時のように
里親様の熱い思いに胸打たれました
アリスちゃん、長い時間車での移動だけど
お家に着いたらゆっくりまったり幸せな生活が始まるからね
里親様も運転大変ですがよろしくお願いいたします

いつもルビーやコハクのゲージの中もじ======っと見つめる
オパール
いったいこの子は何を考えているのかな
なんか天然なオパールは術後服のせいかもしれないけど
笑えるわ~

****保護部屋の子達へ届きましたご支援のご報告*****
神戸市 S.Y様 R/C離乳食120個 R/Cマザー&ベビー5袋 パウチ360袋
たくさんのご支援をいつもありがとうございます
これからのシーズン大変助かります
大切に使わせていただきますね
では、今日もあーもんさん、POPTEKOさんのブログへ行ってみましょう~
http://aamonndaisuki2.blog.fc2.com/
ヨッピー (日曜日, 09 3月 2014 19:01)
すだちさん、おめでとう!嬉しいね!優しいご家族と共に幸せになってね。里親さま、ありがとうございます。そしてアリス、ずいぶん遠くからのお申し込み。赤い糸でしっかり結ばれていたんですね。里親さまは車で長い長い旅をしてアリスを迎えに来て下さるんだよ。嬉しいね!里親さま、感謝の気持ちでいっぱいです。アリスをよろしくお願いします。道中気をつけておいでくださいね。
O.Y (月曜日, 10 3月 2014 23:00)
すだちさん 卒業おめでとう!寂しいですがすだちさんが幸せになるのならうれしいです。ゆずちゃんと仲良く幸せにね。里親様のお家を歩き回る2人のサビ猫さんを見てみたいです。
もう1人のサビ猫さんのぶんたんちゃん 卒業おめでとう!
尻尾がステキな色合いでしたね。
里親様のご家族と幸せにね。
musubichan (火曜日, 11 3月 2014 00:47)
ヨッピーさん、O.Yさん
長い間保護部屋にいた子やハンデがあって心配だった子が
里親様が決まると本当にうれしいですね
どの子にも運命の人がいるのですね