
可愛い寝顔のふうちゃん
甘えたさんで抱っこの大好きな子なので
ゲージでひとりぼっちは寂しかっただろうね
今日は里親様がお迎えに来てくださって
初対面の里親様なのに甘えて抱っこ
いつまでも気持ちよさそうに撫でてもらっていました
先住の猫さんを看病し、亡くして辛い思いをされたそうです
その先住猫さんにおもかげが似ていたふうちゃんに
お声がかかりました
きっと先住猫さんがふうちゃんと里親様のご縁を結んでくれたんだね
とってもおてんばさんでまだ噛まれた傷跡が残っているそうですが
そんな子だからこそ可愛かったとお話しを聞いて
ふうちゃんも遊んでほしくて甘噛みすることがあるので
ちょっと心配していましたが
笑って噛ませてくれそうですよ~( ´艸`)

さっそくお家に着いて写真を送ってくださいました
可愛い首輪が似合っていますね
新しい環境でごはんをなかなか食べることができない子も多いのですが
しっかり食べてくれたようで安心しました
まだ警戒しているようですが
元気に走り回っているそうです
幸せの橋を渡って香川っ子になりました
ふうちゃん卒業おめでとう

しばらくブログ更新ができませんでした
にゃんむすのお家はお客さんが多いのですが
今月はお泊りで遊びに来るお友達や家族が多く
フリマの準備もあり自分の時間が1分も無い状態が続いております
保護部屋のお掃除もお休みをたくさんいただいてしまっていて
他のスタッフのみなさんは次々と持ち込まれている子猫たちの
お世話に追われ、本当に大変な毎日です
明日のフリマの後もお泊りのお客さんと
日帰りですが来客が続くのでブログ更新も来週末まで
またお休みさせていただくと思います
保護部屋はちょっと猫たちのお世話ができる範囲を超えてしまっていて
引き取りをやはり今年はもうお断りすることになるかもしれません
久しぶりに保護部屋へ行ってきました
私がイ○ンで保護したイオちゃんはオコウタ君と一緒に
8月の終わりに迎えていただいたのですが
オコウタ君に続きイオちゃんも保護部屋に帰ってきました
風邪が悪化してしまい、治療を続けてくださっていましたが
いまいち良くならず、獣医さんを変えてみてもダメで
今回いつもお世話になっている獣医さんを紹介したのですが
今後かかる治療費に不安を感じ
保護部屋に戻ってくることになりました
お子さんたちも自分のおこづかいを全部差し出して
子猫を治してあげてとお母さんに頼んだそうです
今回イオちゃんは肺に雑音があり、肺炎になる可能性もあり
インターフェロンでの治療も必要になるかもしれなかったので
1日獣医さんに預かっていただいてスタッフが迎えに行きました
あれから飲み薬を続け、まだくしゃみをしていますが
元気になってゲージに手を入れるとゴロゴロと喉を鳴らして甘えてきました
もう少しの間他の子たちとは隔離ですが
治ったら子猫の部屋でみんなと遊べるようにしてあげましょうね
イオちゃんお帰りなさい

かもめ君が去勢手術を無事に終えて帰ってきました
でも、まだ生後6か月くらいの子猫です
これからまだまだ成長していくのですが
狭いゲージで長い生活をさせてしまうのは可愛そうですね
甘えん坊さんでちょっとびびりさんですが
ななみ母さんにそっくりの美形の猫さんです
かもめ君里親さん募集中です

う~んやはり犬猫に見えるジョエル
やんちゃで暴れん坊で足や背中に飛びついてきます
過去一番やんちゃだった茶太郎を越えますね
この子も去勢手術を無事に終えて帰ってきました
玉が無くてもやんちゃは変わらずですが
元気が無いよりずっと安心ね
どんないたずらもOKという里親様がいつかお迎えに来てくれるかしら
ジョエル里親さん募集中です
なんて可愛い寝顔なんでしょう~
琥珀君(元ルカ君)のこの幸せそうなお顔を見ると疲れも吹っ飛びますね
ご家族の方もメロメロだそうですよ~
ふかふかのベッドで暖かい冬を迎えることができるのね~
え~~?あのびびりささんだったそらまめ~?
名前はゆいちゃんになりました♪
すっかり馴染んで、先住猫さんとも仲良しになっていますね
どうやらおとなしく見えたけど猫をかぶってたようで
大きな子にもとびかかっていくし
追っかけっこして毎日楽しそうと里親様
キャットタワーもうれしいだろうね
ミーニャの最近のお気に入りの場所は
マッサージチェアの足のところに挟まって寝ることだそうです
しかもさかさまにΣ( ̄ロ ̄lll)
あくびの瞬間は笑ってしまうお顔になりますね~
それから先日こちらのブログでも里親さんを募集させていただいた
子猫ちゃんに里親様が見つかったそうです!
早く決まって良かったですね
でも、一緒にしばらく暮らしたからお別れはちょっと寂しいと
思いますが、里親様はお友達のようなのできっと近況を聞けたり
会いに行けたりできるでしょうね

ミーニャ母さんの里親様が淡路島に里帰りした時に
コンビニで出会ったというタガーちゃん元むつきちゃん(黒ネコ)&
ほのかちゃん(三毛猫)
保護依頼を受けてホクホクさんとあーもんさんが
一緒に保護しに行ったのだったわね
アメリオママさんがこの子たちの里親様を見つけてくださって
時々近況を知らせてくれているのです
タガーちゃんはオデブになってきているようです( ´艸`)
ほのかちゃんはすらっとしてますね


白黒子猫のウシワカとウシマル
キジトラのリュウセイとカイセイ
みんな甘えん坊の男の子です
ゲージを開けると飛び出してきておおはしゃぎ
生後6~7週間くらいでしょうか
中学生が箱に入れて連れてきたそうですが
あきらかに家で飼われてた子猫たちですね
予約の子猫が8匹来る予定のところへの飛び入り4匹は
かなりあせりますね
頑張って里親さんを探そうね
クロネコのペコちゃんは女の子でびびりだけどおっとりさんかな
キジトラのポコ君はシャーシャー言うけど全く手は出てこないわね
キジトラのビスコちゃんはパンチが出るけど
昨日爪を切ってもらっているので全然痛くないわ~

ペコ、ポコ、ビスコの兄弟がやって来ました
名前は予想通り?のグリコちゃん
この子は兄弟の中でも一番激しいわ~
噛む!引っ掻く!暴れる!
マリン2号か?なんて言われていますが
なんとか人が大好きになるようにいっぱい撫でて触って
遊んであげないといけませんね
キジトラのポコ君以外は全部女の子です
動画とこちらの写真の兄弟はすだちの姉妹が産んだ子だそうです
母猫がベランダにご飯を食べに来ているそうなので
避妊手術をお願いしています
警戒心が強い子は子猫の保護も母猫の保護も難しいですが
また春になれば子猫が生まれます
同じ母猫からの子猫は受け入れをお断りしていますので
必ず避妊手術ができることを祈ります
では、あーもんさんPOPTEKOさんのブログへ行ってみましょう~
http://aamonndaisuki2.blog.fc2.com/
噂の神戸SSあめり王ママ (日曜日, 13 10月 2013 01:24)
ふうちゃん卒業おめでとう~
早々にご飯モグモグできて凄いね^^
アメリオなんて2日間固まってたのに><
ミーニャやっと馴れてきてよかった
で、なぜ逆さまに挟まってるんだろうw
左上や左下の画像とか、母さんの顔じゃなくて幼い子猫のような顔になってますね^^
犬・・じゃなくてジョエル君
あの大暴れして遊んでいた茶太郎を・・?
生で見てみたいですね^^
ヨッピー (日曜日, 13 10月 2013 22:13)
スタッフの皆さん、暑い中をフリマお疲れ様でした。
私も今日はお祭りで地区の当番の年なので朝早くからの準備やら御神輿が宮入りしてからの後片付けなどなど疲れた~。朝早くに出掛けたきり一日中帰って来なくて 心配だったみつ君、宮入りして間もなく帰宅。
きっと御神輿担いでいたのね、チョーサじゃ、チョーサじゃ、ってね。これでみつ君も地区の若衆の仲間入り!
そらまめちゃん、おっとりしてますね。良かった良かった!
Alice (火曜日, 15 10月 2013 00:33)
保護部屋の皆さん、フリマお疲れ様でした!
本当は行きたかったけどー…仕事の都合がつきませんでしたorz
ペコ君とグリコちゃんが可愛すぎてもう…!!
すだちさんといい、マリン君といい…私好みなにゃんこ達が増えて(≧∇≦)←
出来たらお迎えしたいけど…いい里親さんが見つかる事を祈ってますo(^▽^)o
オコウタ君やイオちゃんも、新たな幸せに巡り会えますように!
岡本 (火曜日, 15 10月 2013 19:54)
記事とは関係ないですが…
引き取りたいコがいるのですが、何度も問い合わせから送っても送信できていないようです。
どうすればいいでしょうか?
切実です。
musubichan (水曜日, 16 10月 2013 02:14)
岡本様
メールが全部届いておりました
来客でメールの確認が夜中になってしまいお返事がそ遅くなってすみません
先ほどgmailの方へお返事をお送りいたしました
もしこちらからのメールが届いていなければ、またこちらのコメント欄でも掲示板でも良いのでお知らせくださいね
ezwebの方のアドレスへまたお返事をお送りしますので