
にゃんもっくで極上の寝顔のラッキー君
トライアルはうまくいってるかしら~
やんちゃ坊主で里親さん困ってないかな
みなさま、保護部屋のゲージの数+お洗濯分のにゃんもっくが
そろいます!!
最後の必要枚数分の注文がにゃんもっく製作者の姫丸さんに入りましたので
にゃんもっくの注文受付が終わりました
本当にありがとうございます
ムシムシの保護部屋でも猫たちがこんなお顔で寝ることができるように
なり、幸せです
ご自分の猫さんのためやお友達の猫さんへのプレゼントにも
是非姫丸さん手作りのにゃんもっく、ケリケリキッカー
おすすめです
たくさんのご支援の品やお金もたくさん届いております
本当にありがとうございます
7月分の大きな大きな治療費、入院費、お薬代が
全て支払うことができました
獣医さんに借金することになると覚悟していたので
どうやってお金を作ろうか?その時間はあるのか?と
不安でいっぱいだったけれど、皆さまのおかげで
猫たちのお世話に私たちスタッフが専念することができ
とてもとても感謝しています
ありがとうございました!!



ひまわりはどの子よりもちっちゃくて
ガリガリだったけどいつも元気いっぱいで
私たちも元気をもらっていましたね
それでも鳴き叫び疲れて寝ている姿はとても寂しげで
長い夜もこうして過ごしているのかと思うと
抱きしめて一緒に寝てあげたくなりましたよ
優しい里親様に今は思いっきり甘えているんだね!
*ひまわりの里親です。ひまわりは毎日元気に走り回って、
もりもり食べて好奇心いっぱいです。
もう、日に日にう○ちがでっかくなって(笑)
うちのコになってちょうど一週間、女子力にも目覚め私と一緒に
韓流ドラマをかぶりつきで見ています。
その後姿をSNSのサムネにしたらかわいすぎるとのコメント多数♪
ひまわりを育ててくれてありがとうございます。
みんなに助けてもらった命を今度は私たちが精一杯大事にしていきます*
とご報告がありました
嬉しいですね!
さ~ひまわりのように幸せになるのは今度はどの子かな
みんなお迎えを待っています
先日、にゃんもっくを保護部屋に送ってくださった方の中に
殺処分される猫さんを引出し、里親さんを探す活動をしておられる方が
おりました。
きっと私たちと同じように時間に追われ
活動にはお金もたくさんかかっていると思うのですが
遠い淡路島で保護された猫たちのためにと
ご支援してくださるそのお気持ちが
すごいな~って思いました
にゃんもっくを作っている姫丸さんもそうです
地域猫や保護した猫たちの事で大変なのに
にゃんもっくやキッカーの売り上げからご支援してくださったり
使い心地を見てみて~と何枚もいろんな大きさで
送ってくださったり。
私たちなんて目の前の事に必死で
他の地域で活動している方へ何かしようという心の余裕がありませんでした
猫を通じて、私たちはいろんな経験をして
いろんな人との出会いでたくさん勉強することができますね
にゃんむすびを見ている方で猫を迎えたいけど
淡路島は遠すぎる~~~っていう人も
もし関東に住んでおられたら是非こちらのブログにも
訪問してみてくださいね
日々是猫日
それから京都でも個人で頑張っておられる
fukikoさん!
http://ameblo.jp/yukio-fukiko/
里親様のおむかえを待ってる子たちがいますよ~
日本全国へにゃんむすびのご縁が広がりますように
そしてにゃんもっくやキッカーを注文したい方は姫丸さんのブログを見てね
http://himemarumaiko.blog.fc2.com/
この↑ページのリンクに「白子のためにできること」というのが
あります。
骨盤骨折で大きな手術を終えた白子ちゃんが生きようと
頑張っています
目標の募金額が集まったそうです
手術も無事に済み、このまま再手術することなく
元気に回復しますようにと祈っています
そして、いつかきっと白子ちゃんの運命の里親様が現れますように

そら君(元ハナクロ君)の里親様は絵描きさんだったんですね~
肝心な絵が見えないわ~
今度ちらっと見せてくださいね!
そら君に虫が出た次の日に兄弟の茶ずけとミケコちゃんからも
虫が~~~~!
保護主さんが獣医さんに通っていたので駆除していたと思っていたので
保護部屋でクスリを飲ませていませんでした
里親さん来て早々に虫が出てビックリされたでしょうね
すぐに獣医さんへ連れて行ってくださいました
千寿君も虫が出ていましたね
最近来た子たちはみんな風邪や怪我でたくさんお薬を飲んでいたので
虫駆除ができていない子もいましたね
千寿君は他の虫駆除剤を長いあいだ飲んでいたので
検便でその虫が駆除できたと聞いていましたが
別の虫にはそのお薬が効かなかったみたい
獣医さんに聞いてみましたら
淡路島は自然豊かな分、虫の種類も豊富で
お腹を空かせて食べたカエルが原因の虫なんかは
普通の薬では効かないらしい
お腹が空いてたぶん車にひかれたカエルとかをはがして食べていたり
するようです(母猫からも虫は移りますしね)
想像を超える空腹を耐えているんだなって思うと
お外の猫さんを見かけるとお腹いっぱい食べさせてあげたくなります
そら君の里親様は初めての猫との生活で
今まで犬しか飼ったことがなかったそうですが
犬派の人に知らせねば!!と思うほどソラ君の可愛さに
やられているようです(●´艸`)
ご主人様もゴルフの打ちっぱなしに行くとなかなかいつもは帰ってこないそう
ですが、すぐに帰ってきたそうですよ
「暑いから」と言ってたそうですが、その日は涼しかったとか( ̄ー ̄)ムヒ
そら君と中腰のまま猫じゃらし片手にリビングを走り回るから
「疲れた~、お父さんギブアップ。そら、休憩させて~
ちょっと2階で寝てくるよ」と言って
10分後には降りてきて
「え~っとカメラ、カメラどこ?」と
デジカメで写真撮って、ipadでも撮って、携帯でも撮ってたそうです
(≧∇≦)もう~お父さんそら君にメロメロですね~
そういうあきさんも1日に何度も「かわいいね~」「おりこうだね~」と
言っているそうです~
土日は、勉強中のお兄ちゃんの部屋で昼寝して
お父さんと遊んで
あきさんのアトリエで寝て
帰ってきたお姉ちゃんの部屋でまったりして
「自由か!!」と皆から突っ込まれているそら君
こんな幸せな毎日が待っていたんですね
今、保護部屋にいる子たちもみんな
こんなふうに大切に家族として迎えてくださる里親様が
見つかりますように

千寿君(元チロル君)の里親様のkochiさんが
にゃんむすびのロゴやすだち、タイガーの絵をブログで描いたものを
アップしていたのでお借りして
グッズ販売に向けて試作品を作ってみました
すだちミニトート

すだT (≧∇≦)
背中の右側にすだちをアイロンで張り付けるシートで作ってあります
さっそくこのTシャツ着て保護部屋におそうじに行きましたよ~
もちろん販売はまだまだ先ですし
業者さんに頼んでレイアウトやプリントなどはきれいに
しあげていただこうと思っていますよ~

タイガーのポストカード
にゃんむすが文字を入れたけどセンスが無いので
ポストカードに入れる言葉は、読者のみなさんに考えていただけたら
いいな~なんて思っています
下半身が動かない状態で保護されたタイガーは
安楽死という選択も会話にでてくる状態でしたが
あきらめずに頑張ったムートンのおかげで
今では朝食の時にはテーブルに飛び乗り
新聞を読むご主人に「パンくれ!」と言っているそうです
やんちゃで可愛いタイガーはふつうに生活できるまでになりました
里親様募集中です

にゃんむすびのポストカード
最近ははがきを出す人も減っているので
アレンジしてクリスマスカードやバースデイカード
出産のお祝いカードや母の日、父の日用などのカードがいいかな
猫雑貨も仕入れてネット販売も加えれば
1年頑張って売ったらひょっとしたら何匹かの
避妊手術の費用くらいになるかもしれない
今の状態では人手も時間も足りないので
ちょっとずつ時間のある時に準備していこうと思っています
淡路島の農産物や海産物、お肉なんかも自慢の味なので
いいかも
NPOとかにしないとこうした販売は難しいのかも
この前の淡路島の地震で、壁に亀裂が入ったようで
もともと雨漏りはすごかったのですが
さらに雨漏りの範囲が拡大して、この暑さで
カビが生え、ちょっと限界を感じています
もう修復不可能なほど壁がボロボロなようで吹き付ける雨を吸って壁の亀裂
からもジョロジョロと水が湧くように出てきます
5年、10年後にはどうなっている?って考えると
今から何か準備していかなければな~って
思うようになったのね
こんな事を考えることができるのも
kochiさんのおかげです

なんてテン君が教えてくれたのかしら?
すだちがゲージを自分から出ていたそうです
今日のあーもんさんのブログですだちがすごいんですよ~
ホクホクさん、Nさん、ムートン、私は今日は震災復興の催しに
お弁当を配るボランティアに行ってて
あーもんさん一人におそうじをお願いして大変だったと思うのですが
感動的瞬間をあーもんさんだけが見ることができたのは
神様のご褒美でしょうか
さ~、今日もあーもんさん、POPTEKOさんのブログへ行って見てね~
http://aamonndaisuki2.blog.fc2.com/
ぽてと (水曜日, 07 8月 2013 01:50)
kochiさんのイラスト、上手いですね。
とっくに思いついてるわ!かもしれませんけど、
他のブログで、
「楽天のこの店で買い物したら、その何%かが手数料で入る」?みたいなバナーを見ます。
あときょうこちゃんママのブログがリンクに載ってないみたいです。
何かいいアイデアがあるといいですね。
musubichan (水曜日, 07 8月 2013)
ぽてとさん
kochiさんの絵可愛いですね~大好きです
楽天バナーも、訪問者人数が出るカウンターも頑張って貼り付けを
やってみたのですが、うまくできなかったんです(T_T)
機会音痴で説明見ながらやってもできなくて~
もしかしたら、無料のホームページでお金を払うとアップグレード
するシステムだから無料だとできないのかも
きょうこちゃんのブログのリンク忘れてました~
いつもありがとうございますm(__)m
POPTEKO (水曜日, 07 8月 2013 11:01)
毎日暑い中、お疲れ様です。
いよいよ「スダT」発売でしょうか!欲しいです~。
タイガーグッズもいいなぁ♪
タイガー君の回復ぶりにオバちゃんも励まされておりますよー。
マグネットにゃんこのPRもして頂きありがとうございます。
保護部屋ニャンコの里親さんからも、わが子を作ってくださいって
追加オーダーを頂いてます。
どの子も愛されて幸せになってるんだな~って
作品作りににますます気持ちが入って行きます。
先月買った宝くじ。外れちゃったし(T_T)
小さなことからコツコツと...
グッズ作り、頑張りましょー!!
Kochi (水曜日, 07 8月 2013 23:37)
すだTいいですねー(o´ω`o)僕も欲しいです!!
今後も何かお役にたてるようにと拙いながらに絵を描かせていただきますね
趣味で絵描いてて本当によかったです。
いろんな人に見てもらえる機会があって嬉しい限りです
千寿の成長をみまもりつつ、微力ながらこちらのお役に立てるような
事をしていけたらなーと思う限りです!!
本物のすだちさんもケージから出てきたみたいですし、
この先も楽しみがいっぱいです!
春香 (木曜日, 08 8月 2013 22:20)
にゃんむすさんお疲れ様です。にゃんもっくにグッスリ気持ち良く寝てるラッキー君幸せオーラ満開ですね(*^^*)ひまわりちゃんも幸せオーラ満開韓流も観てるなんて女子力いっぱい可愛いですね(*^^*)ボランティアなさる方は頭が下がります。kochiさんのイラスト素敵ですね(*^^*)すだちちゃん窓辺デビューなんですね(*^^*)心開いて慣れてきたんですね(*^^*)可愛いお顔のすだちちゃん窓辺快適でしょ(*^^*)暑い中大変ですが体調気をつけて水分補給して気をつけてくださいね(*^^*)
musubichan (金曜日, 09 8月 2013 01:35)
poptekoさん、いつもありがとうございます
私達のニャンズの写真も落ち着きましたら送りますのでよろしくお願いいたしますは保護部屋の子達のマグネットにゃんは欲しいのが沢山!!
グッズ販売が始まりましたらまたその時はお願いいたします
musubichan (金曜日, 09 8月 2013 01:42)
ochiさん、スダT注文たくさんいただいてますヘ(≧▽≦ヘ)♪
だって可愛いンだも~ん♪
これからいろいろ夢が膨らみます
また、お願いすると思いますのでよろしくお願いいたします
すだちの表情が、最近かわってきてますます可愛い
musubichan (金曜日, 09 8月 2013 01:48)
春香さん
にゃんもっくのおかげで、猫さんたちの可愛さもアップしていますね~
まだまだ先ですが可愛いすだちのグッズも楽しみ
まだゲージから出ているスダチさんを見てないんです( ノД`)…
窓辺のすだちを見てみたい~♪
毬屋雷蔵堂 (日曜日, 11 8月 2013 07:58)
おはようございます
姫丸まいこさんの呼びかけで
『にゃんむす部』に入部しました毬屋雷蔵堂と申します
今回(まだ制作もしていないのですが)、勝手に
にゃんむすびさんを応援したいな。。。と思っております
ブログで宣言済みです
ご挨拶が遅れてしまいすみません
まだ、ご寄付もしていないので
なんだか変?ですが
私にできることを少しずつと思っています
ご寄付が集まりましたらまたご連絡致します
今回、小物をヤフオクで出品して
その7割を寄付させて頂きます
微力ですがよろしくお願い致します
musubichan (日曜日, 11 8月 2013 15:55)
毬屋雷蔵堂 さん、はじめまして
『にゃんむす部』入部ありがとうございます
姫丸さんの呼びかけで保護部屋の猫たちへのご支援の輪も広がって
本当に感謝です
遠く離れているのにこうして淡路島の猫たちのために
応援してくださる人が増えて
なんだか不思議ですが
みなさまのおかげでたくさんの命を救うことができます
これからもよろしくお願いいたします