
今日もたくさんの方からご寄付のお金、支援物資が届いております
初めてにゃんむすびに振り込んでくださった
何度もご支援してくださっている方
毎月決まった金額を振り込んでくださっている方
不足しているものを送ってくださった方
ブログの記事を見ながら「わ~大変だ!」と
テン君やシーちゃんを心配して助けてくださった方
猫を迎える時に使ってくださいと寄付してくだった里親様
そして猫を保護された方からもご支援していただいております
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
テン君も三つ指?ついてお礼申しております「にゃ~」
この甘えた声に皆さま騙されませんように!
にゃんむすはまたテン君にパンチされ流血です(T_T)
保護部屋の子たちが飢えることなく、治療することもでき
里親様の元へといくまでの間、こうして命をつなぐことができているのは
皆さまのおかげです
本当に言葉だけではこの気もちを表すのが難しいのですが
心から感謝いたします。本当にありがとうございます

では、今日も保護部屋の子たちの様子を記事にしていきましょう~
狭いゲージじゃ運動不足になっちゃうよ!と
体操をするアグリ君
足の踏ん張り方がいい感じですね~
この子と一緒に生活したら笑いあふれること間違いなしです
里親様募集中です
*追記 アグリ君にお申込みが入りました

ふじこちゃんは体操よりお昼寝だよね~( ´艸`)
この子も毛が長いので暑そうにしていますね
カン君と相性がいいみたいで
いつも遊んでもらっています
ふじこちゃんは旬君とジュン君を迎えていただいた里親様が
迎えてくださることが決まりました
お迎えまで寝て待ってましょうね

去勢手術から帰ってきたレオ君
血便が出たので検査入院していましたが
得に問題も無く元気で帰ってきました
心なしかふっくらしましたよ
ホクホクさんは毛の色が薄くなったと言ってますよ( ´艸`)
なんだか毛がワサワサしていたので猫使いムートンがブラシをかけてみると
Σ( ̄ロ ̄lll)
す、すごい量の毛が抜けました~!まるで子猫が2匹いるような毛玉!
この季節はブラシを毎日かけてあげないといけないのに
時間が無くて1日に1~2匹ずつやるのが精いっぱいな事が多いです
この甘えん坊のレオ君を思いっきり甘えさせてくださる里親様を募集中です

卒業生たちの近況報告もたくさん届いていますよ~
まずは噂の神戸SSあめり王ママさんからの写真
まるでずっと昔からそこにいたかのように見えますね
目の検査には定期的通院が必要で里親様には申し訳ないですが
目の専門の獣医さんで見ていただけて本当に良かったです
完治が難しいと言われている目の病気ですが
少しでも良い状態が続くようにと里親様が最善をつくしてくださっています
アメリオはリボン首輪でハゲができてしまったと
ハゲた写真も送ってくださいましたが
クールなアメリオの名誉のために載せないでおきますね

こちらの2匹は黒猫ダガーちゃん(元むつきちゃん)と
三毛猫ほのかちゃん(名前そのまま)
この2匹は一緒にコンビニで保護されました
噂の神戸SSあめり王ママさんのご近所で黒猫を譲って欲しいとの
張り紙を見て、保護部屋のむつきちゃんを
紹介してくださり、家族に迎えていただきました
仲良しのほのかちゃんも後日迎えていただき
アメリ王ママさんへ里親様から大きくなったダガーちゃん&ほのかちゃんの
写真が届いたそうです
最初は目が合うと逃げてしまうことが悩みのようでしたが
今は早朝から頭を甘噛みして起こしてくることが悩みだそうです( ̄m ̄〃)
あんなにビビりだった子が里親様を困らせるほどなついていますね

こちらは美優ちゃん(元みーちゃん)
とってもビビリさんだったので慣れるのに時間がかかると思っていましたが
好奇心いっぱいで広いお家を(本家や別棟の間も)ダダダーと
走っているそうです
窓ガラスに虫がいると猫パンチを連打するらしく網戸の手前に柵をして
くださったとか、にゃんむすも今日はチョビ子たちが網戸を破らないようにと
柵を取り付けてきましたよ~
美優ちゃんは2階の窓から里親様を見つけると鳴きながら降りて来たり
なぜて欲しいと擦り付けてくるほどになったそうです
今保護部屋にはすだちちゃんやカン君が超の付くビビり猫さんです
美優ちゃんのように時間をかけてなれさせてくださる里親様が
見つかりますように

足の広げ方も半開きの目も笑ってしまう可愛さですね
チャロ君(元ナム君でカン君の兄弟)も
すっかりお家や里親様ご家族に慣れていますね~
お風呂と爪切りでは大暴れするそうですが
爪も立てずにいい子にしているようです
ゲージに入れるとミャーミャー鳴くのでゲージの扉は開いたままに
( ̄m ̄〃)
人間と同じ場所でこうして寝るのが猫は好きなんですよね~♪

こちらはシュー君(元ポンド君)
お迎えの日の保護部屋での写真です
シュー君はとっても元気でよく食べ、よく寝て、よく走り、よく遊び
よく要らんこともしてくれるそうです(≧∇≦)
迎えていただいた日はお見合いだけの予定でしたが
急きょ写真のゲージをお貸しして連れて帰っていただくことになりました
保護部屋の都合や保護主さんがポンド君に情が移りかけていたこともあり
早い方が良いとにゃんむすがお願いしました
ご無理言ってすみませんでした

そして、シュー君(ポンド君)の里親様は保護部屋でタツ君の事が
気になっておられたようで
お家に帰ってからお母様にタツ君のお話しをしたところ
心を動かされ、写真を里親様が見せてくださったら
とても気に入られ、ゲージを返しに来る時に一緒にお母様も
来て、タツ君に会ってくださる事になりました
甘えんぼうのタツ君は、誰かいつもそばにいて欲しい子です
保護部屋から猫を迎えてくださった里親様が
再度保護部屋から猫を迎えてくださったり、誰かを紹介していただけると
「あ~、保護部屋から迎えていただいた子と幸せに生活していただいている
んだな~」とうれしくなります
アムラちゃん(元カカオちゃん)の里親様も
飼える状況だったらタツ君を連れて帰りたかったと言ってくださり
写真ではちょっと不思議なオーラのあるタツ君ですが
(なんとなく神社の守り神みたいな雰囲気~)
実際に見るとおだやかで甘えん坊さんでずっとなでてあげたくなっちゃう子
なんです
子猫のシーズンは大人の猫さんになかなかお声がかからないので
とてもうれしいです
タツ君のお見合いがうまくいきますように

チーちゃんも毎日10gずつ体重も増えて
順調に育っています
ミーニャ母さんはもうすっかり自分の子だと思って育ててくれていて
ちょっとチーちゃんを触ろうとすると
「ダメ!」と手で押さえて来ます
安心しきって寝るチーちゃん
母の愛は強しですね

わ!野良牛?
いいえ、繋いである牛が歩道までお散歩してきています
にゃんむすの家の近くでは牛をよくみかけます
ケーブル放送でも時々「牛が逃げています!見かけた人は
連絡を」なんて放送が入ります(≧∇≦)
忙しくて走り回っていると、こんな風景になんだかほっとします
のどかでいいですわ~

そろそろさつきちゃんの子猫たちもミーニャちゃんの子猫たちも
離乳食とトイレトレーニングが来週あたりから始まります
里親様のお迎えまでにしっかり頑張りましょうね~

今日は「にゃんもっく」という手作りの猫用ハンモックが 大中小の大きさで
3枚もブログの読者様から届きました
警戒してなかなか乗らないのでちょっとタマ姫を載せてみましたら
気に入って今度は降りません( ´艸`)
問題は爪を時々しか切ってあげられない保護部屋なので
ニャンモックに爪が引っかかって しまったり
つるした場所が悪くニャンモックがあると段に登れなかったり 。。。
そのままにして帰るのはちょっと心配だったので
今日は一旦取り外しましたが
またみんなで研究して良い吊るす場所を決めて
ニャンズたちのお昼寝タイムが幸せ~な時間になるようにしてあげたいです
にゃんもっくに寝る猫の姿はこれまた癒されますね~
子猫たちもきっと喜ぶだろうね~ 取り合いでケンカになるかしら~
可愛いにゃんもっくをありがとうございました

制作者さんからスタイ(首輪)が3つ保護部屋の子達へと 入っておりました
ありがとうございます
丁寧ににゃんもっくもスタイも作ってあり愛情がこもっていますね
なんとこれらの売り上げの7割は地域猫のためにと
使われておられるのだそうです
http://himemarumaiko.blog.fc2.com/
うちの子たちにもにゃんもっくを!と思われた方は↑のアドレスから

先日便秘になって、獣医さんで点滴を受けながらうんちを出してもらった
ロック君
この3日間小指の先ほどのうんちしか1個コロンと(3日とも同じくらい)
してあるだけで、お腹を触ると固くなってきているので
シーちゃんと一緒に再度連れて行きました
また先生にうんちを出してもらうことになったので
今晩は入院、明日シーちゃんと一緒にお迎えに行く事に。。。
傷ついた腸が委縮して便が出ないのか
骨盤が狭くて便が出ないのか
レントゲンを撮って調べていただくことになりました
子猫たちは下痢も多いので心配ですが、出ないのもまた心配です
自力でこれからうんちができるようになるといいね

シーちゃんは今日は子宮摘出手術です
もう終わったかな。。。。
獣医さんでもとてもいい子で診察を受けましたよ
先生が口内炎の歯石取りが必要なようだったら
一緒にしておきましょうかと聞いてくださり
これで口内炎も良くなってくれたら本当にうれしいですね
シーちゃん、しばらく傷が痛むかもしれないけど
元気になろうね!
では、あーもんさんとPOPTEKOさんのブログへ行ってみましょう~
http://aamonndaisuki2.blog.fc2.com/
アムラより (土曜日, 15 6月 2013 00:12)
あめり王\(^o^)/幸せそうなお顔してる~!
本当ずーーっと前からお家に居たみたいですね♫
タツ君…お見合いうまくいくといいなぁ~!
我が家もずっとタツ君が心残りであの可愛いさと愛おしさは写真とブログだけではなかなか伝わらないですね~笑
本人を見るともう…可愛くて可愛くて!
アムちゃんはよく走り回りお兄ちゃん達より1番起きてる時間が長いです!笑
皆が1階に降りると寂しいみたいでミーミー鳴いてます。
とても可愛い!!
これから暑くなるのでお掃除やニャンズの体調管理大変になりますが
どうぞ1匹でも幸せなニャンズが幸せな里親さんと過ごせます様に。
ヨッピー (土曜日, 15 6月 2013 09:44)
おはようごさいます。ちーちゃん、すくすく育っていますね。みーにゃかあさん、ありがとう。しいちゃんのオペは無事に済んだかな。あとは白血病が発症しない事を祈っています。ウンチの出ないロック君、お腹が苦しいでしょうね。早く良くなりますように。スタッフの皆さん、暑い中をいつもありがとうございます。熱中症に気をつけてくださいね。
姫丸 まいこ (土曜日, 15 6月 2013 11:57)
はじめまして。
にゃんにゃんにゃんもっくの姫丸です。
この度はご縁あってにゃんもっくを保護猫さんに使って頂きありがとうございました。
淡路島の保護猫さんににゃんもっくを、というお申し出を受けたときはびっくりしましたが
発注者さまの優しいお気持ちを乗せてお届け出来るように気持ちを込めて作りました。
ケージの棚の高さによってはテープが長すぎる場合があるかもしれません。
これからも工夫して改良を重ねていきたいと思います。
もっくにゃんとして画像の猫さんを拙ブログに掲載させて頂きたいと思います。よろしくお願い致します
。
たくさんの保護猫さんの明るい未来をどうぞ支え続けてください。九州から応援しております。
噂の神戸SSあめり王ママ (土曜日, 15 6月 2013 19:31)
アムちゃんママさんありがとう~♪
アメリオは寝室が自分の部屋と思ってるようで、
あまりみんなのいるリビングへ来ません・・
しーちゃんとロック君大丈夫ですか?
昨日は疲れてPCもスマホからも見ずに寝てしまいました><