
みーにゃ母さんの子猫たちも大きくなってきました
来週あたりから離乳食も始まるかな~
さて、この写真何かがおかしいです
何でしょう~?
そうです。1匹多いですね!
箱に入れて捨てられてた茶トラの子猫ちーちゃん
ヨッピーさんが助けてくれた子です
お家には4匹の猫さんがいて、介護の必要な老犬もいて
ヨッピーさんも体調を悪くされていたのに
オセロやカカオを預かってくださっていました
そして、捨てられた子猫の事を知ってしまい
何とか助けたいと走りまわってくれました
オセロとカカオをホクホクさんにバトンタッチして
カカオは里親様のもとへ!アムラちゃんという可愛い名前をつけて
もらって、うんちがちょっとゆるいようですが今日も元気いっぱいだそうです
今日はあーもんさんにちーちゃんをバトンタッチするために
私が保護部屋に連れていきました
ヨッピーさん一番大変な生後間もないちーちゃんのお世話を
本当にありがとうございました
オセロたちを預かってからずっと夜中も授乳で本当に大変だったと思います
ちーちゃんもなかなかミルクを飲んでくれなくて
保護部屋に着いてからも2度ミルクを飲ませましたが
ちょっと吸ったらイヤイヤと首を振っていました
保護してからの4日間ヨッピーさんがどんなに大変だったことか。。。
お腹がすいているのにミルクをうまく飲めなくて
鳴き叫ぶちーちゃんを気にしてみーにゃ母さんが
ゲージから身を乗り出して鳴き声に答え「にゃ~にゃ~」と
鳴きながら心配そうに見つめるのです
「もしかしたら」と猫使いムートンがちーちゃんをみーにゃ母さんに近づけ
ました

なかなか乳首がわからなくて必死で顔をみーにゃ母さんにうずめる
ちーちゃん
ほくほくさん、あーもんさん、私も息をのんで見守りました
感動的な瞬間を動画にとカメラをまわしました
「動画撮ります」と私が言うとあーもんさん、ムートンさんは
おしゃべりをやめて静かにします
でもほくほくさんはヒソヒソ声でしゃべり続けております
( ̄m ̄〃)今のカメラは小さな声も拾うんですよ~
もう、みんなホクホクさんに笑えて笑えて
何度撮りなおしても声にならない声の笑い声が入ってしまってボツに!
なのでホクホクさんの声が入ってしまった動画をアップしましたよ
まあ、そんなおちゃめなホクホクさんが大好きな私たちなので
これも記念になりますね
あんなに哺乳瓶の乳首は嫌がっていたのに
みーにゃ母さんの乳首には吸い付いて両手でしっかりフミフミ
しながら幸せそ~な顔で飲んでいるんです
みーにゃ母さん、ちーちゃんをお願いね
3匹のみーにゃちゃんの子猫たちもどの子もみんな威嚇することなく
一緒に仲良くお乳を飲んでいました
今日も朝からみんなお掃除、獣医さん、風邪ひき猫たちの薬や目薬と
一日中保護部屋で過ごし
いつもはこんなに遅くまで保護部屋にはいないのですが
保護部屋のNさんが留守だったので、猫たちの夕ご飯もあげてから
保護部屋を出たのは5時半くらいだったでしょうか
家に向かって運転していたらあーもんさんからメールが!
親子の黒猫があーもんさんちのすぐ近くで見つけたようですが
子猫の目がぐじゅぐじゅ!どうしよう~と。。。

まだ授乳しているなら母猫が一緒ならしばらく様子を見るのですが
子猫の目がこのままではつぶれて失明してしまうことがあるので
やはりなんとか保護したいと
あーもんさんが頑張ってくれましたが、母猫は捕まらず子猫だけ保護することが
できました

明日の朝獣医さんへ連れていくことになりましたが
猫使いムートンが保護部屋に戻り、目薬を届けに行ってくれました
子猫の目の悪化の速さを嫌というほど経験してきたものね
この仲間たちの行動力にはいつもすごいな~って思います
あーもんさんは茶シロ兄弟の小ムギと小ナツも育てているので
もしちーちゃんをみーにゃ母さんが見てくれなかったら
今日はちーちゃんを連れてかえり、とても子猫を保護できる状態では
なかっただろうね
みーにゃ母さん本当に本当にありがとう~
http://aamonndaisuki2.blog.fc2.com/
ナカノ (木曜日, 06 6月 2013 21:49)
目が大変
ヨッピー (木曜日, 06 6月 2013 22:41)
にゃんむすさん、スタッフの皆さん、みーにゃかあさん、ありがとうございます。
びーちゃん亡き後一人でカイロに寄り添って全身に心細さを漂わせて眠っていたちーちゃん、不安と怖さでミルクも満足に飲めなかったちーちゃん、みーにゃかあさんの身体の暖かさに包まれて、かじかんだ心もほぐれた事でしょう。私の都合でちーちゃんをお世話出来なくなった事を悔やんでいたのですが、安心しまし
た。みーにゃかあさんはちーちゃんだけでなく私も救ってくれました。本当にありがとうね。
musubichan (木曜日, 06 6月 2013 23:03)
ナカノさん、きっとロック君も保護した時は
すごい目だったでしょう~
なんとか視力を失わないように、そしてできれば可愛いお目目に後遺症が残らないようにと祈りながらお世話をしていきます
musubichan (木曜日, 06 6月 2013 23:10)
ヨッピーさん
本当に今回は助かりました
オセロたちも引き取ることができなかったら
栄養失調になっていたと思います
短い期間でも一時預かってくれる人がいることが
私たちにとってどんなに心の支えになることか
思いがけないちーちゃんびーちゃんの保護だったので
本当に大変だったと思います
びーちゃんがきっとパワーをおくってくれて
全てが良い方向へと向かったのかもしれないですね
ヨッピーさん本当にありがとうございました
うえだ (金曜日, 07 6月 2013 11:38)
いつもありがとうございます。
毎日、ネコちゃんたちのお世話、
拝見させていただいています。
いつもいつもありがとうございます。
目をウルウルしてしまうことばかりです。
外で暮らしているネコちゃんたちが、
どんなに苛酷な状況で生きなきゃいけないか…
知っているようで、まだまだ知らずにいることの方が
多いです。
我が家の家族になった“しじみ(しし)”は
元気ですよ。
毎日、笑わせてくれます。
噂の神戸SSあめり王ママ (土曜日, 08 6月 2013 02:09)
ミーニャ母さん優しくて母性本能が強いですね(^^)
すくすく育って幸せになぁれ♪
今日うちの母親を家に招きました
アメリオの話してなかったし、いつもこれ以上増やすな!
と言われてたから、怒ると思ってたら
「え??茶々みたいな猫がおる!あれ?目どないしたん!」
と、目は潰れてもうなくて片目は緑内障と水晶体が落ちて歪んで見えてるのを言うと
帰宅してから涙を流していたそうです
アメリオを心配して電話してきました
怒られると思ってたからびっくりです(^-^)
またアメリオに会いにいくから、目を治してあげて最後まで大切にしてあげて…と
優しい母でよかったです
でも、目はもう回復する事はないとは言えませんでした(T_T)
アイ美ちゃん、手遅れになりませんように
ナカノ (土曜日, 08 6月 2013 08:23)
保護した時は目がくっついて開かなくて、目やにが凄かったです( ;´Д`)
ほんと、毎日、毎日、感謝です!
musubichan (土曜日, 08 6月 2013 20:53)
ウエダさん、噂の神戸SSアメリ王ママさん、ナカノさん
コメントありがとうございます
ウルトラハードな時期に突入のためお返事ひとりずつできなくてすみません
コメントはげみになりますのでこれからも書いてくださるとうれしいです