
今日のブログタイトルを見て「え?まだ夏始まってませんけど」と
思われた方も多いかな
タイトルの説明はまた後で
写真の美人さんは保護部屋に新しくやってきたナオちゃん
猫使いムートンがTNRした猫さんです
まだ新しい場所で固まっててご飯を食べていません
昨日はオシッコをトイレでしていてホッとしました
お外にいた大人の猫さんには狭いゲージはとっても
ストレスかもしれないけれど
捕まったら処分されてしまうので同じ場所にいる猫の保護を急ぎました
さすが猫使いムートン、一人で6匹保護できました
一旦保護した猫を自宅に置いて、全部獣医さんにも連れて行ったそうです
責任感の強いムートンなので精神的にも本当に疲れたでしょうね
お疲れ様でした
保護した子たちの可愛さをどんどん引出して (これはあーもんさんの
得意分野ね!お願いしますよ~)
人との生活を猫たちもうれしく思えるようにしてあげたいですね
何よりも猫のお世話ができることが私たち猫バカボランティアの
生きがいなので楽しんで頑張りましょう~

アメリ王(元アメリオ)君と先住猫のチョビちゃん
どんどん距離が縮まって
チョビちゃんがアメリ王の頭をなめてくれたりするようになりました
先住猫ちゃんとの相性は本当にいつも心配で
仲良くなれた時はうれしくなりますね
目の方はあまり思わしくなく、里親様には大変な思いをさせてしまいました
あめり王は里親様が大好きでいつもくっついて
今までの5年間の寂しさを埋めるように
甘えているようです
眼科専門医に連れて行ってくれたおかげで
早期にいろんな事がわかり、本当に感謝です
いっぱい愛されてアメリ王幸せね
シド君(元フェリー君)は素敵なハンサム猫さんになってきましたね~
付け襟が似合っていますね(o´・艸・`o)
こんな素敵な猫さんに食事に誘われたらほいほいついていってしまいますよ
お魚の口の中にすっぽりおさまって可愛いお顔を覗かせていますね~
先天性の慢性腎臓障害が見つかった時は里親様も私たちも
外にいた猫たちがなんらかの病気を持っている事を覚悟していたとはいえ
やはり、とてもショックで心配でした
今回の検査で数値が良くなっていたとのご報告は本当にうれしいです
きっと獣医さんでの治療やお薬だけでなく
里親様がフードやお水やストレスない生活など
シド君の事を思っていろいろ試してくださった結果が
数値に出たのだと思います
5.5kgになったそうです
でも、シド君よ午前4時半ごろの腕枕要求は勘弁してあげてください
起こされてもうれしがってるシド君ラブの里親様ですが
寝不足はレディの敵なのよ~
あめちゃ~ん!(里親様は長い間その名前で呼ばれていたし
可愛い名前だからとそのままあめちゃんと呼んでくださっています)
可愛い~!バンダナ首輪が素敵です
大きなベッドでこんなふうにゆったり寝る姿を見ると
保護部屋でのベッドは小さかったね
先住猫さんとはまだまだ距離があると言うか
あめちゃんがまるで先住猫さんのように落ち着いちゃって
仲良しだった2匹の先住猫さんが不仲になってしまって
もう~すごく心配してたのよ~
あめちゃんらしいといえばあめちゃんらしいのですが
猫どうしが仲良しさんになってくれることが
なによりも私たち人間は望んでいるのよ
先住猫のフウちゃんとハルちゃんはまた仲良しに戻ったようで
ホッとしました
あめちゃんは里親様の指をなめたり、首回りをなでると
ゴロゴロ言うそうですが、まだゲージから出せば
フウちゃんハルちゃんと激しいバトルになりそうなので
もう少しようすをみないといけないようです
あめちゃんは新しい猫さんが来るといつも保護部屋でも
ホホホホと変な声出して警戒してたものね
仲良くなれるよう祈るしかできないけど
それまでの間はフウちゃんハルちゃんごめんね
見守る里親様もこの最初の期間は本当に大変なのが
解っているだけに申し訳ないです
仲良くなれる日が1日もはやくきますように

くるみちゃん(元ベルちゃん)
このくるみちゃんの写真めちゃめちゃ可愛いですね~~~!!
保護部屋から迎えていただいた時涙目だったのですが
一旦おさまったのがまた涙目になったそうで
獣医さんに連れて行ってもらったら軽い結膜炎だったそうです
保護部屋から猫を迎えていただいて
すぐに獣医さんのお世話になる子がとても多く
里親様にはいつも負担をかけてしまってすみません
本当に大切にしてもらっていて感謝です
先住猫のかりんちゃんともすこしずつ距離が狭まってきていますね
里親様がくるみちゃんに出会ったのはネコジルシという
サイトでの募集記事でした
そのサイトでは猫好きさんが集まって、日記を載せたり
写真をみんなで見せ合ったり、可愛い猫雑貨なんかも売ってる方も
いて、見ているだけでもとても楽しいですよ~
里親様も日記を書いておられ、先住猫のかりんちゃんや
くるみちゃんの可愛さに最初の記事から一気に読んでしまいましたよ~
こちらのホームページにもリンクさせてもらいますね♪
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-57545-37912.html
瀬戸内寂聴さん原作の「夏の終わり」予告編です
1分32秒のところで停止して
ガン見してくださいね
(o´・艸・`o)
わかりましたか~?
めめちゃんです
撮影にはワンニャンクラブから
白黒子猫のネロちゃんグリちゃん、めめちゃん、たまちゃんが
行きました
(本音を言うと私たちは撮影に猫たちを使うのは反対でした
知らない場所でたくさんの人に囲まれての撮影が猫にとっては
大きなストレスになることもですが、屋外の撮影もあるから
万が一逃げて迷子になったらと思うとね。。。。
ホクホクさんに「そんなん断って欲しい」と言いました
でも監督さんが自ら保護部屋に来て保護部屋のNさんも断れなかったと聞き
できるなら撮影現場で猫が逃げた時の事を考え待機しようと話ました
それに、やはり心のどこかで「これがきっかけになって保護部屋の子たちが
迎えてもらえる可能性が増えるのでは」と思ったのも事実)
子猫2匹は監督さんがとても気に入って撮影後家族に迎えてくださいました
めめちゃんは加古川と淡路島で撮影
たまちゃんも加古川と淡路島で撮影しましたが
小林薫さんをひっかいて淡路島では撮影中止に( ̄  ̄|||)
めめちゃんは今回予告編を見て出演していることがわかりましたが
たまちゃんはどうかな~ 加古川でのシーンが出るかもです
子猫たちはたぶん写っていると思います
映画は8月31日より全国ロードショー
楽しみですね
最後にキャストの所に名前が出るのかな
めめちゃんの里親様には撮影の話はしていなかったので
予告編をお知らせして驚いていました ( ´艸`)
保護部屋の子たちの可愛さアピール!はこちらから
http://aamonndaisuki2.blog.fc2.com/
ぽてと (日曜日, 26 5月 2013 22:15)
つばめ君兄弟は「あらいぐま」に襲われたのかもしれませんね。
ご近所の元野良猫もアライグマに襲われたらしく、首が半分とれかけの半死状態になった事があるそうです。
(病院へも行かずに、今は元気元気)
加古川で野良猫の死骸が何匹も見つかったのも、アライグマの仕業と新聞に載っていました。
シド君のこのお魚、もしかして、少し前にくるねこさんに出てたのと同じ「なまずベッド」でしょうか??
噂の神戸SSあめり王ママ (日曜日, 26 5月 2013 23:20)
シド君が喰われてるー!
ナマズと思ってたら金魚だったあのナマズ君ですか?
いいなぁいいなぁー
ベルちゃんあめちゃんも早くに家や人になじんでよかった(^^)
ベルちゃん暫く目薬ぽっちょんがんば!
アメリオも一生目薬が手放せませんが元気です(^^)
前に言ってた撮影はこの映画でしたか
携帯からだから小さくしか見えず( ノД`)…
めめちゃんたまちゃん見れたらいいなぁ
監督さん猫が好きなんですね♪
春ちゃんは元気してるかなぁ…
シドのかあさん (月曜日, 27 5月 2013 13:59)
くるみちゃんの視線にやられてしまい、しばし口が開いたまま間抜けな顔してましたw
かわえええええええ///
ぽてとさん、あめり王ママさん、さすがです!
あれ、くるねこさんちのなまず金魚の作家さんに作っていただいたものです。
ちょうど不定期ショップに持ち込み布でのさかなベッド制作をだしておられて、運よくそれを購入できたので、作っていただいちゃいました!
布のサンプル画像をお送りして相談に乗っていただいてた時に、作家さんに「立派な鯉のぼりができそうですね・・・」と言われました^^;
とっても素敵に作っていただき、シド君と私のお気に入りになっています。
付け襟も同じ作家さんのプレゼントに応募して、これまた運よく当選し、いただいちゃいました!
わんにゃんから旅立っていったみんなが、それぞれいろんな体の不具合があっても、それぞれの里親様たちと一緒になんとか病気と折り合いをつけて毎日を楽しく過ごしておられるのを見ると、私も頑張らなくっちゃ!と思います。
本当にこのブログの皆様には助けていただいています。
コメントも含め、更新を楽しみに待って、読ませていただいてます。
わんにゃんの皆様、里親の皆様!心から感謝しております!
噂の神戸SSあめり王ママ (月曜日, 27 5月 2013 20:18)
シド君の母さん
凄いですね!首輪まで^^
鯉のぼりでしたかw
どう見ても金・・・
でも可愛いですね♪
シド君も銀のコートを羽織ってるみたいでロシアンブルーのようですね
ロシアンブールじゃないですよ(わかってるってw)
春香 (火曜日, 28 5月 2013 20:14)
猫使いムートンさん一度に6匹保護して優しいですね。本当にわんにゃんクラブな皆さんは猫大好きな優しい方達で猫ちゃん達も幸せです。アメリ王君もチョビちゃんと仲良くなってきたみたいで良かったですね。シド君もイケメンな猫ちゃんですね。あめちゃんやベルちゃん可愛いですね。皆さん優しい里親さんの元で幸せになって良かったです。夏の終わりにという映画に猫ちゃん達出てるんですね。逃げないか心配でしたよね。監督さん気に入って子猫ちゃん家族に迎えてくださって良かったです。見てみたいです。梅雨が来て雨降りな天気ですが体調気をつけてにゃんむすさん頑張ってくださいね。
musubichan (火曜日, 28 5月 2013 22:19)
まとめてのお返事すみません
ぽてとさん、自然界ではあたりまえのことなのかもしれませんが、子猫が傷ついて死ぬのを見るのは辛いですね
くるねこさんのブログはみなさん見てますね~
噂の神戸SSアメリ王ママさん
くるねこさんのこのなまずのは見逃してて知りませんでした~
保護部屋の子たちの幸せそうな姿を見ることができるのはうれしいですね~
シド君の母さん
こうしてコメント欄でお話しできるのはいいですね
それにしてもみなさんさすがねくるねこさんファンは
全国にたくさん!私も大好きです
春香さん
いつも一人で頑張ってしまうムートンなので
6匹の保護は本当に大変だったと思います
旅立っていった子達がみんな愛されて、大切にしてもらってて私たちも本当に頑張って良かったとうれしくなります
映画楽しみですね。でも逃げたらどうしようと不安でした
四国は梅雨入りしたそうですね。ということは淡路島もですね。捨てられた子猫たちが濡れていないようにと祈る毎日です