
旬君もじゅん君も子猫で保護された時に風邪が悪化していて
旬君は両目の視力を失い、じゅん君は片目の視力を失いました
(もう片方もうっすら見えているだけ)
同じころに獣医さんで目の手術をして、長い長い入院生活と
痛い治療を頑張ってきた2匹です
保護部屋でも同じゲージで仲良く一緒に寝ていました
そんなジュン君、旬君が気になると里親様からお見合いの
お申しこみが入りました
どちらの子が里親様の心を射止めるのだろうと
今日もスタッフみんなドキドキしておりました
なんと、里親様はじゅん君旬君ふたりとも家族に迎えてくださいました
今日はお母さんと娘さんがお迎えに来てくださったのですが
お家には猫大好きのお父さんが目の見えないこの子たちが
怪我がないよう穴や隙間を埋めたり、直したり準備してくださったようです
旬君、じゅん君保護部屋卒業おめでとう
本当の事を言うと、この子たちのハンデを考えると
保護部屋生活はきっと長くなってしまうだろうなって
思ってしまっていたのです
目の見えない子を迎えるのってものすごく勇気がいると思うのですが
お家へ向かう車の中でも雄叫び状態の旬君に
「ハイハイ、わけわかんないよね、ごめんね~」と
なだめて運転されていたとか
暖かでおおきな心でこの子たちを包みこんでくれています
トイレもでき、ごはんも食べ、先住猫さんにじゅん君がウーウー言ってて
その声に旬君がジュン君にウーウー言っているそうです
旬君には先住猫さんが見えないからね
ジュン君は旦那さんの手をなめまくりだそうです
舐め魔のジュン君なので甘えられてうれしいだろうね
1匹だったらきっと見えない目で不安もいっぱいだったけど
2匹一緒だと安心して慣れるのも早いかもしれませんね
お家に着いて様子をこうして教えていただけると
私たちもほっとします
保護部屋の子たちの名前や顔をみんな知ってた里親様
2匹のハンデのある子を迎えていただくだけでもありがたいのですが
ご支援までいただき本当にありがとうございます
ブログも毎日見てくださってたのですね
幸せの橋を渡ってこの子たちは徳島っ子になりました

いつもこの悩殺ポーズで私たちをメロメロにする春ちゃん
今日はいつもと違うポーズでたまらない可愛さでしたよ~
里親様もお迎えの日がまだ先なので
春ちゃん春ちゃんとお家で叫んでおられるようです
では、可愛い春ちゃんにやられてください

かわええ~~~~~~(≧∇≦)
お迎えの日までいじくりまわしちゃうよ~!

今日もあーもんさんが嵐を連れてきてくれて
子猫どうしいっぱい遊んでいました
昨日はチョビちゃんの子猫たちがみんなチョビちゃんの
お乳を吸ってて、嵐がポツンと一人になってて
部屋に戻ったあーもんさんに駆け寄ってきていたので
子猫たちの輪に入れないのかな(T_T)って思ってたけど
遊び疲れて、嵐もチョビちゃんの子猫たちとお団子になって寝ていましたよ~
子猫をお迎えの予定の里親様は「あ、この子がうちの子!」って
一目でわかるのでしょうね
嵐も明日は里親様のお迎えです
母猫がいる場合はもう少し母猫や兄弟と一緒に過ごし、ドライフードを
食べる大きさまで待つのですが、嵐にはお母さんがいなので
里親様が育ててくださることになりました
先住猫さんもまだ生後8か月なので、すぐに一緒に遊ぶようになりそうね
今日はどの子が主役かな?あーもんさん、POPTEKOさんのブログはこちらから
http://aamonndaisuki2.blog.fc2.com/
ロイヤルカナン離乳食4個X4 ロイヤルカナンベイビー用生後1~4か月4kg
を送ってくださった方、宅配の送り主に名前が載っていませんので
お名前と都市名をお知らせくださいm(__)m
チョビちゃんの子猫に使わせていただいています。とても助かりました
ありがとうございます
春香 (金曜日, 19 4月 2013 21:36)
旬君ジュン君ふたりとも卒業おめでとう。苦しいときいつもふたりでいたからずっと一緒にいられて良かったです。徳島の方お優しい人がいて同じ徳島人として尊敬します。嵐君ちょびこちゃん達とよく遊んでますね。うちの愛猫も楽しみにしてるみたいです。人好き猫好きなんで。本当ににゃんむすびさんありがとうございます。明日よろしくお願いいたします。
A (金曜日, 19 4月 2013 23:10)
この一週間、自分のお家が見付かった子達は最多ですか!?
分かっているのでお気に入りは作らないようにしていたのですが
本音を言うと、、寂しいです(T_T)
でも皆、幸せを掴めて本当に良かった!!
卒業、おめでとう☆
噂の神戸SSあめり王ママ (金曜日, 19 4月 2013 23:13)
旬くんじゅん君おめでとう!
これからも暖かい部屋で一緒に団子で眠れるんだね(*^^*)
先住さんも加わってみんなで団子になったらいいなぁ
春ちゃん、あーもんさんにネタを差し出してる(*≧∀≦*)
ムチムチフカフカな毛をもふもふしたい♪
春香さん今夜はウキウキで眠れませんね♪
musubichan (日曜日, 21 4月 2013 14:29)
春香さん
旬君じゅんくん仲良しなので
新しい環境にも慣れるのもきっと早いと思います
徳島からのお申込みが増えて本当にたくさんの子たちが
大鳴門橋を渡って幸せになっています
本当にありがたいです
musubichan (日曜日, 21 4月 2013 14:32)
Aちゃん
情を移さないように愛情をそそぐのって
本当に難しいですね
私もしっかりラインをひいているつもりが
寂しくてひっそり泣いています(T_T)
でも、本当にたくさんの子たちがお申込みが入って
すごいですね
大人の猫さんにもお声がかかるのはうれしいですね
musubichan (日曜日, 21 4月 2013 14:34)
噂の神戸SSさん
今年は冬が長くてみんな体調崩したりしていましたが
この子たちも今度の冬はそろって暖かく迎えられるのが
うれしいです
春ちゃん、もう~何でこんなに可愛いポーズができるんだろう~モフモフしまくりです
たんみ (日曜日, 21 4月 2013 22:37)
旬くん、ジュンくん、そしてめめちゃんと、次々に旅立って行ってますね。心が綺麗な里親様が沢山いらっしゃることに、感謝感激☆雨「嵐!」です♬
musubichan (月曜日, 22 4月 2013 00:21)
たんみさん
長く保護部屋にいた子たちが次々と里親様が決まって
嬉しい反面、保護部屋に朝行くと空っぽのゲージも
並んでて、胸がきゅ~~~んって
でもね、里親様からの写真に幸せそうに移っている
みんなの姿にやっぱり嬉しくてね
この活動はやめられないわ~