
いつも階段に置いてあったケージの中で
必死に鳴いていたチビチビ兄弟
男の子か女の子かはっきりしなかったので
名まえがなかなか決まらなかったのですが
ちあきちゃんとあきら君と仮の名前を付けてありました
離乳食を食べ始めたせいか、下痢がひどくなってしまって
里親様がお迎えに来た日も
お尻や足を洗ってもすぐにうんちが
着いてしまって、里親様には大変な思いをさせてしまいました
帰りの車の中でも2度下痢便が出て、途中
ペットショップでウェットシーツなどを購入することに
なったようです。
次に日には獣医さんに連れていっていただき
風邪をひいていたようでお薬をもらってきて
くださいました。
離乳食が終わり、便が安定するまでこちらでお世話をしてからの
譲渡にするべきだったと反省しております
寒い階段で、あまり遊んであげることもできず
1日も早く暖かなお家で里親様に甘えることができればと
思ってしまい、お迎えに来ていただきました。
女の子の方がフィガロちゃん、男の子の方がソアラ君になりました
素敵な名前をつけてもらって、きっと名前に負けない素敵な猫さんになりそうです

チロちゃんと4匹の子猫たちも
元気いっぱい!
可愛くて見ていてあきませんね~
チロちゃんも10日目でやっと私たちにすり寄ってきました
あまりにも長い間威嚇するので
里親探しをあきらめ、住み慣れた漁港に戻そうかと思ってたのですが
10日でいつもの甘えたのチロちゃんになったので
やはりこれからの寒い季節はお外での生活は過酷です
仔猫がみんな里親様の元へ行ったら避妊手術をして里親さんを探すことにしました
写真のキジトラの彩(さい)君に会いに
里親様が小学生の息子さんと来てくださいました
まだちょっと譲渡には早いのでお見合いだけでしたが
お兄ちゃんにすっかりなついていました
これから一緒に成長していくんだね

この遊んで欲しそうに手を伸ばしてるのは
誰だと思いますか?
人間が怖くて怖くて
シャーシャー言いながら逃げていた
トム君です
まだ抱っこすると体をこわばらせていますが
遊んでほしくて甘えるようになってきました
ケージのスミッコに直立不動な写真がけっこう
人気でしたが、もうそんな姿は見られませんね( ´艸`)

可愛かったのでもう一枚
逃げ腰のトム君の写真を 載せましょう
ビビりの猫さんですが
シルバーの毛も素敵だし
兄弟のジョー君がめちゃめちゃ甘えん坊さんなので
仲良し兄弟で一緒に里親様が見つかるといいね
もちろん1匹で大切に育ててくださる方も大募集です

手のひらに乗っていたちっちゃなリスちゃん
いつの間にか大きくなっていました
お顔がちっちゃくて
モデル系の可愛い猫さんに成長しました
とても活発な子なのでケージの中は
きっとストレスだろうね
りすちゃんの運命の里親さんはどこにいるんだろうね
きっとどこかでりすちゃんを探してくれているような気がします

みみちゃんの近況報告が届きました
(パークちゃん)お布団でボフンボフンするのが
楽しいようです
里親様にたくさん遊んでもらってても
「まだ遊ぶ~」と叫ぶそうです( ´艸`)
里親様の姿が見えないと探して歩くようですが
気が向かないと「ンニャン」と言って逃げて
触らせてくれないとか
みみちゃんに振り回されていると
うれしそうな里親様
美食家にもなりつつあり、お姫様状態です
しじみ君(シシ君)もご主人のおひざに乗って甘えているそうです
先住犬さんはしじみ君と遊びたいようで
姿が見えないと探しているようです
トイレのふちに立って用をたしている姿に爆笑したそうですが
しじみ君にそんな特技があったとは!
保護主さんはちっちゃかったシシ君マイちゃん兄弟を
ご主人に反対されながらも一生懸命お世話をしてくださり
1か月半一緒に暮らして保護部屋に連れて来ました
あまり小さいと保護部屋では母猫がいない子は
お世話が難しいので、生後2か月くらいまで育てていただけると
助かります
でも、きっと保護部屋に連れて行った後は
とても寂しく、心配だったでしょうね
2匹とも素敵な里親様のもとで幸せに暮らしているようすを
お伝えできて本当に良かったです
保護主さんもとても喜んでおられました

シド君も(フェリー君)里親様に
甘えていますね~
里親様の手を束縛して動けなくして寝てますね
この後、はじめて一緒の枕で寝たと
里親さまは感激しておられました
ワクチン接種もしていただき
獣医さんでもいい子にしてたようです
保護部屋の子たちもこんなふうに里親様に
甘える日がみんなに来ますように
コメントをお書きください
ぽてち (木曜日, 08 11月 2012 20:25)
ははは、トム君、面白い。だいぶ人慣れしてきたんですね。
みみちゃん(パークちゃん)も幸せそうで、ほっこりします。
大人の猫を迎えてくれる里親さんに感謝。子猫は可愛いけど、大人猫が好き!
チロ母ちゃん、応援しています。
(あめちゃん含め、みんなに良いご縁がありますように)
musubichan (木曜日, 08 11月 2012 22:24)
ぽてちさん、トム君のあの姿が見られないのを喜ばなくてはね
他の保護部屋の猫さんたちをいろんな方のブログなどで見ているとどうしても人に慣れることなくずっと怖がる子もいるようなので
今の保護部屋の子たちは人が好きになる子ばかりで本当に良かったです
なかなか手ごわいまるみちゃんも少しの間抱っこができるようになってうれしいです。
チロ母ちゃんも子猫が全部いなくなったら探すのかな。。。
仔猫の事を忘れるくらい甘えられる生活ができるといいな
いつも応援ありがとう~