
ブログ管理人のにゃんむすです
毎日暑い日が続いてますね~
今日は「奇跡の猫」に登場した最初に保護された仔猫で
茶トラの子(写真は保護した日の物です)
を家族に迎えてくださった里親様から
やんちゃで可愛い様子を教えていただきました
名まえはうみちゃんになったそうです
大切に育てていただいてて本当にうれしいです

今日はもう一通里親様から届きました。「みどるちゃん」の近況報告!
左上* 暑くて伸びてますね
左下* パズルのようにきれいにはまってますね
右上* これは先回送っていただいた写真。
まだ朝晩が少し寒い季節にはみごとな猫団子でした
先住猫さんたちが
優しい子たちだったのでみどるちゃんすぐになじんだようですが
保護部屋での控え目な性格がウソのように先住猫さんのご飯まで食べてしまってたとか
右下* 保護部屋にいた時下半身の毛がストレスか何かで(皮膚病ではなかった)抜けて
しまってました。
この子を選び、家族に迎えてくださった里親様の心の大きさにみな感動しました
実際に、保護部屋ではみどるちゃんの里親探しをあきらめていたようです
この子がもらわれたおかげで、他にもハンデのある子たちにも明るい光が見えました
何よりも私たちが里親さんを見つけることをあきらめてしまってはいけないと
強く思いました
保護部屋のハンデのある子たちの紹介です

3年もケージの中で里親様を
待っている片目のアッシュ君

片足が折れ曲がってしまっている
ブサ可愛さナンバーワンのたまちゃん

猫エイズ陽性のタマオ君
肉球の炎症治療中

これから癒着した目の手術のジュン君
失明してしまうかもしれないけれど
望みが少しでもあるなら
この子に光が残るように頑張るよ

疥癬(かいせん)に侵され
毛が抜けてしまいかさぶただらけの
テマリちゃん
どの子もみ~んなこんな姿になったのは捨てた人間のせいなのに
一生懸命甘えてきます
3日一緒にいたら離れるなんて考えられないくらい可愛い子たちです
時々、ケージの中の猫になった気持ちになって
その子から見える景色はどんなだろう?と想像してみます
ケージ越しに見える物が生活の全てだなんて
一日がどんなに長く感じるだろう
いつかこの子たちがみんなみどるちゃんのように
安心して伸びて眠れる日が来ますように
ぽてち (水曜日, 25 7月 2012 22:15)
にゃんむす さん
こんばんは^0^ぽてちです。
なんと以心伝心??みどるちゃんの事を聞こうかと思ってたところだったんですよ!
パール君?(肩乗り猫ちゃん)が、同じ猫?って思うくらい、毛並み艶々になってて、顔も可愛くなってたので、毛の抜けてしまってたみどるちゃん、どうしてるのかな~~毛、生えてきたのかな~~と気になってました。
ぽてち (水曜日, 25 7月 2012 22:18)
テマリちゃん、猫に見えない。ハムスターかウサギみたいです。良くなるといいけどな~~
タマオ君は、ミルクちゃんとよく似てますね。ミルクちゃんも幸せそうで、うれしいです。
アッシュ君に里親さん見つかるといいけどな~~他のみんなもね!
musubichan (水曜日, 25 7月 2012 23:17)
ぽてちさん、いつも保護部屋の子たちを気にかけてくださってありがとうございます
パール君はあの写真よりさらにぽっちゃりさんになっているようです
昨日はパール君の里親さんが大阪から遊びに来てくれました
猫たちのおかげで私自身がいろんな人と知り合えました
くるねこさんにも募集のお願いを送りました
たとえ1匹でも幸せになってくれたら本当にうれしいです
アドバイスありがとうございました