
台風の影響でお天気が不安定な日が続きますね
雨が降ればビショビショになるような場所にも
猫たちが捨てられて、繁殖しています
シャム風のこの子もお家で暮せる日が来るのだろうか
まだ1歳になっていない女の子です
足元に寄って来ますが、釣り客に怒られたりしているせいか
警戒もします。お家でゆっくり時間をかければ甘えたさんになりそうな子です
餌やりさんにダルクちゃんと呼ばれています
運命感じた方いませんか?
31匹の猫たちのTNRが始まりました
大阪から何度も何度も捕獲、リリースに来てくださっている
Oさん、本当にお疲れ様です
淡路島の他の漁港でも沢山の猫たちのTNRをしてくださっています
本当に感謝の気持ちでいっぱいです

生後4か月くらいの小さな子猫もいます
茶白の猫さんは秋生まれで
後をついてる子と同じ母猫から生れたそうです

アメショ柄のキジトラはあさ君
ひとなつこい男の子です
茶白のイケメンはキヨシ君

ここに来るにはフェンスを越えて
かなり歩かないといけないので
保護機を運ぶだけでも本当に大変な場所です
車が入って来れないのは猫の事故の心配がないので良いけれど
釣り針や釣り糸もいっぱい落ちていて
8月にブログに載せたたんぽぽちゃんのように
苦しんだ猫たちが沢山今までいたのだと思います
たんぽぽちゃんは完治して里親様の元で幸せに暮らしています

木の陰に入っても暑さも寒さも雨も風も防ぐ事ができません
こんな所で生きている猫たちの事
知ってしまったらどんな天候でも胸が苦しくなってしまいます

真夏もコンクリートの上で授乳
人馴れしている母猫なので捨てられた子でしょうね
こんな場所で子育てしなくちゃいけないなんて

白黒ハチワレはボス君
子猫に優しい猫さんです
あさ君のお母さんが手術から帰ってきて
あさ君をなめてあげています

あさ君と兄弟のゆうひ君は依頼者様が保護して里親様を探す事になりました
こんな姿を見るとお母さんも幸せにと願わずにいられません
とても人懐こいムギワラのお母さん猫も
お家で安全に穏やかに暮らせる日が来ますように
お家が見つかったら2度とこんな生き方をしなくて済みますように
1回目の捕獲で16匹が大阪で手術を受けました
リリースに来た日に2匹
その後子猫を保護する時に2匹
20匹手術が終わっています
全頭の手術、ノミダニ駆虫、ワクチン接種、そして
レントゲンでお腹に釣り針が無いかを見てくださったそうです
怪我している猫を3頭自宅で預かり治療もしてくださっています
治療が終わったらリリースです
今こうしてふかふかベッドで寝ている子達
戻すのがこんなに辛い場所は無いと
Oさんも心を痛めています
お家にもう1匹だけなら居場所があるよという方いませんか?
人馴れしている子がとても多いです
沢山のお金がかかり、Oさんの自腹での医療費を出す事も多いようです
寄付はこちらで集めるからと言ってくださってますが
大阪でも活動されています
淡路島の猫たちのTNRに少しでもご支援いただけると嬉しいです
にゃんむすびではTNRの猫たちのご寄付を募っています
どうぞよろしくお願いいたします
TNRの猫にとメッセージいただいたご寄付をOさんにお送りします
Oさんもこんな場所にリリースする事が本当に苦しいと
言っておられます
写真はOさんのインスタよりお借りしました
この子達はリリースしています

黒猫の男の子、黒猫の女の子生後4~5か月の子猫と
サビ猫生後2カ月半くらいの子を保護しています
おはぎさんの知り合いのお家でご縁探しをしています
まだ人になついていません
保護している黒子猫2匹はエイズ白血病陰性でしたが
このサビの子猫だけエイズ陽性でした
まだ生後2カ月~3か月なので陰転する可能性もあります
怖がりな女の子です
ゆっくり時間をかけて心を開くのを楽しみながら
見守ってくださる里親様を探しています

あさ君の兄弟のゆうひ君も手術を終えて帰って来ましたので
依頼者様のお家にいます
きっと初めてふかふかのベッドに寝る事ができたと思います
アメショ柄のキジトラと茶トラのあさ君、ゆうひ君の
運命の里親様を待っています

他にもリリースした子やこれから保護して
手術する子もいますので
気になる子がいた方はご連絡お待ちしています

真っ暗な中、道路を行ったり来たりしていた
小さな小さな白猫ちゃん
いつ車にひかれてもおかしくない場所で
おはぎさんがドキドキしながら
何とか無事に保護できたそうです

おはぎさんのお家には3匹の猫がいるのですが
その他に預かりのちひろちゃんやショコラちゃんもいます
ちひろちゃんは鼻腔炎とエイズキャリアのため
寝室で隔離していて
ショコラちゃんも真菌のため隔離して預かっていただいており
もう白猫ちゃんを隔離する場所が無く
トイレでお世話をされています
頭のグレーの毛はキトンキャップと呼ばれている
白猫特融の大人になると消えていく毛のようです
オッドアイの可愛い女の子です
オッドアイの子とのご縁を待っている里親様に
連絡させていただき、家族に迎えてくださる事になりました
お家には先住猫のくうちゃん、ちぃちぃちゃん、チャトラン君
(元スカイ、チビクロ、チャトラン)がいます
亡くなったオッドアイのミルキーちゃんに
似た子を探しておられました
みんなyunoさんのお店で写真を展示していただき
ご縁を結べた猫達です
ちびっ子が増えてにぎやかになりそうですね
もしおはぎさんが見つけてなければ
道路でひかれていたかもしれません
お外の子達は差しのべた手が大きく未来を変えますね
8月の支援物資のご報告と近況報告です
ミルクっ子で保護されたジュニ君(元ちぽら)も大きくなりましたね
先住猫の小鉄君はおっとりな真逆の性格
やんちゃっこのジュニ君ですが仲良く遊んでくれているそうです
お膝に乗ってくる甘えん坊さんになりましたね

大阪府 I様ご家族 レオ君(元ソワ)里親様
ご家族で夏休みの旅行に淡路島に来ておられた里親様が
ご支援のフード、ご寄付を届けに来てくださいました
ありがとうございます。
写真は『一番好きな次女が出て行くと窓から帰ってくるのを
よく待っています
いつも家族が集まるリビングでのんびりするのが好きなソワ君です』
ソワ君の保護された山道や
預かってそだててくれたにゃんちさんのお家を
案内させていただきました
お会いできとても嬉しかったです
先住猫のにゃん吉君とさん吉君(元サンシ君)
ますますそっくりで見分けがつきませんね
兄弟のスイメイ君のインスタも見ておられると思います
ヨルム君の近況です
『本日ワクチンの接種とダニとかの薬をやってきました。
体重も1、2kgになってるようで。
お迎えした時から3倍も大きくなっているようです。
水が気になるようでお風呂に入ってきて遊んだりしています。
とても元気になってきて母は噛まれまくっています』
やはりこのくらいの子が兄弟と離れると噛み噛みがすごいようですね
トゥン坊まー坊(元こはる、まつ君)も
少しずつ少しずつお家やご家族に慣れてきていますね
娘さんはまー坊をさわりほうだいのようでビックリです
お母さんはジェラシー(-_-メ)
そして私もジェラシー(笑)
リック、けんぱち君は
にゃんちさんのお家の庭の猫小屋を改築して
広いお部屋になりキャットタワーも!
リリースできなかった子達をにゃんちさんは沢山家族に迎えてくれて
幸せに暮らす子達を見ると
一度リリースした子もあきらめず里親様を探したいと思います

洲本市 Y.N様
いつもご支援をありがとうございます
子猫用のゲージの棚にピッタリなマット!!
フードやチュールも大変助かります
猫のきもちの付録は人間もテンション上がりますね
気にかけてくださったお外で募集していたジョージ君
別の場所で餌やりさんのお世話になっているようで
元気にしているようです

神戸市 Y.Y様 ウルルちゃん(元フォルテ)里親様
毎月ご支援のフードをありがとうございます
TNRの猫たちも数日保護している時に
美味しい物を食べさせてあげたいです

大阪府 C.A様 ゆき君、おそうちゃん里親様
いつもご支援をありがとうございます
お腹いっぱい食べさせてあげる事ができるのも
ご支援のおかげです

京都市 A.K様 いつもご支援をありがとうございます
お手紙もありがとうございます
パウチは猫たちに人気なので
夏場の食欲が落ちてる時も助かります
TNRした子達にも時々食べさせていて
嬉しいお顔するんです
タオルも沢山使いますので嬉しいです

大阪市 K.M様 ジジちゃん(元アロマちゃん)里親様
いつもご支援をありがとうございます
チップの消耗が多いので大変助かります
なかなか買ってあげられない焼きカツオは
みんな大好きなので喜びますし
保護する時に保護機では必需品です
『我が家のジジも元気に過ごしております。
最近は、暑いのか冷たい床に落ちてる事が多くなって来ました。
我が家の猫達のボスとして日々過ごしております。』
ジジちゃん美人さんですね
レオ君(元りぃ君)近況です
『ご無沙汰いたしております
皆様お元気でお過ごしでしょうか。。
レオ君は今日で3歳になりました
元気でますます甘えたになってきました💦
娘達や孫もレオ君が大好きで
主人はメロメロです💦
私達家族の宝物です💖
ご縁をいただき心より感謝いたしております🙏
暮らしにくい世の中になってしまいましたが
皆様お身体にお気をつけてご自愛ください🙇』
飲食店の駐車場で保護されたのがついこの間の事のように
思いますが、3歳になったのですね
ご家族の皆様に愛されて
元気に成長していて嬉しいです
せんちゃんの近況です(元やどかりおせんちゃん)
『せんは、今年で6歳になり、家の子になって5年が過ぎました。
コロナであまり外出できない分、一緒に過ごせる時間も多く、
私の癒しです♪』
まだ人馴れ修行中だったせんちゃんを迎えてくださった里親様
倉庫の冷蔵庫の上で鳴いていたのがついこの間の事のようです
保護されてお家ができた子たちは猛暑日もお家で幸せに暮らせますね
ご寄付をワンニャンクラブの保護部屋の猫たちへありがとうございました
ミーシャ君(元かつ君)の近況です
可愛い可愛いと溺愛されておられるLINEを見ると
こちらまでにやけてしまいます
『最近、鶏むね肉を茹でてオヤツにしてますが
オヤツが楽しみすぎらしくニョンニョンしてます笑❤️』
ミーシャ「一日一回、いや、、2回だよっオヤツは」
おと君てん君(元おとまる、いまる)の近況です
ちびっ子にゃんたちの成長は本当に早いですね
親子の猫の相談で、にゃんちさんが同じ苗字のお家へ
間違えて訪ねてしまい、母猫は避妊手術をしてそのお家でお世話していただいてますが
子猫たちは次々姿を消していたそうなので
こうして幸せに暮らしている姿を見ると
奇跡のような出会いに感謝です
『いまるくんとおとまるくん💡
元気!元気!にしております😊
おとまるくんは「おと」ちゃん
いまるくん「てん」ちゃんになりました♪
てんちゃんは食が細いと聞いていたのですが、
我が家に来た次の日から大食いに変わってしまい、
いつまでも最後まで食べています😂
おとちゃんもてんちゃんもヤンチャではあるのですが、
子猫なりの感じで、そこまで激しくはないです😊
例の三兄弟のこうくんが凄まじいので、
いまだに彼がダントツのヤンチャです😂』
にゃんむすも沢山の猫にまみれて暮らしたいな~
8月のご寄付のご報告
8月もTNRの猫たちにご寄付を募りました
ご支援してくださった皆様本当にありがとうございます
今日までに20匹の猫たちの手術をしていただきました
40000円をO様へお送りさせていただきました
9月も引き続きTNRの猫たちへのご寄付を募ります
よろしくお願いいたします
神戸市 N.M様 5000円 ぽてとさん
南あわじ市 Y.N様 5000円 マミー里親様
東京都 popteko様 5000円
尼崎市 yuno様 5000円 レフ、もじゃ、シオン、ジャック里親様
南あわじ市 M.T様 10000円 にゃんちさん
南あわじ市 N.M 10000円 にゃんむす
*********************************************
にゃんむすびへのご寄付を
8月も沢山の方にご支援いただき
医療費も無事に払う事ができました
本当に本当にありがとうございます
生活が厳しい高齢者のお家にもフードや砂を届けていますので
子猫用、成猫用、フードの種類問わずご支援いただけると助かります
横浜市 M.Y様 3000円 菊次郎里親様
香川県 T.M様 5000円
神戸市 N.M様 5000円 (TNRへ)
大阪府 R.K様 3000円 (ちひろちゃんお見合い希望者様)
南あわじ市 T.K様 3000円 ハピ、ハピタ保護主様
淡路市 M.S様 3000円 すず、ねね里親様
岡山県 K.T様 10000円 こはる、まつ里親様
姫路市 I.F様 10000円 クーリ、クータ里親様
堺市 おむすび様 5700円 ひなた、ハピ里親様
(まきびしの制作、販売よりご寄付いただきました)
横浜市 S.I様 4000円
南あわじ市 Y.N様 10000円 (内5000円TNRへ)マミー里親様
大阪府 T.I様 10000円 ソワ里親様
南あわじ市 M様 10000円 ショコラ保護主様
東京都 popteko様 5000円(全額TNRに使わせていただきました)
粘土で可愛い作品を作っておられます
販売し、売り上げからご寄付をいただいています
注文してくださった方ありがとうございます
制作してくださったpopteko様
ありがとうございます
これからオーダーしてくださる方は
届くまで時間がかかるそうですが
楽しみに待ってくださいね
世界にたった一つだけの作品です。
尼崎市 yuno様 22000円(内5000円をTNRに使わせていただきました)
もじゃ、レフ、タク、ジャック里親様
鑑定料からご寄付をいつもありがとうございます
お客様やお花屋さんからもご寄付いただきました
保護猫たちに大切に使わせていただきますね
本当にありがとうございます
yunoさんのお店の作品は
あたたかな気持ちになる物ばかりです
湊川のお店では
にゃんむすびの猫たちの里親募集の写真を
展示してくださって、お客様にお声がけしてくださっています
yunoさんのお店でご縁が結んでいただいた沢山の猫たちが
幸せになりました
湊川公園手しごと市
\毎月第4土曜に開催!/季節により土日開催
▶︎次回開催 9月24日(土)25日(日)
11:00〜16:00
兵庫県兵庫区荒田町1
湊川公園&神戸湊川Otonari
7月の収支合計
収入 108700円
支出 164412円
募
コメントをお書きください
にゃんむすび (土曜日, 17 9月 2022 00:40)
D様
TNRの猫たちの事を気にかけてくださってありがとうございます
ショートメールから返信しましたが
もしかしたら電話番号が変わっていて届いてないかもしれません
メールアドレスをこちらにお知らせ頂けますでしょうか?
又はメニューより里親応募のところから
ご連絡お願いいたします