限界に限界はあるのか。。。

「もう限界だよね」


この言葉を何度スタッフの間でつぶやいたでしょう


でも、衰弱して自力でご飯も食べられない小さな子猫を見てしまったら


やっとやっと助けてもらえたと思ったら


保護部屋がいっぱいなら愛護センターだとしたら



必死で頑張って生きていたオリーブ


捨てられる前はまだお母さんのお乳を吸っていただろうね


生後1カ月くらいの子です


アナの子達より小さいですね


ムートンが獣医さんで待ち合わせをして


補液をしてもらいましたが


預かれる人もいなくて、保護部屋で一人で過ごしているかと思うと


辛いですね



怪我をしていた黒い子猫を抱いて

 

保護部屋にやってきた高校生の男の子

 

連絡先を聞くと親に知られると困るようで

 

預かってもらえる人を探すので3日間だけ預かって欲しいと・・・

 

 

もう、隔離する場所もありません

 

部屋で使う冷風機から出る温風が廊下の気温を上げていますが

 

その廊下にとりあえず、ゲージを置いてあるそうです


暑くて具合が悪くなったら、保護されて良かったと言えなくなりますね

 

 

職場の隣の会社の倉庫にいた小さな子猫


すぐ前の市場に捨てられていたようですが


雨が降りだし、倉庫に雨宿りしていたのでしょうか


呼ぶと鳴き返してきたのでなんとか捕まえられないかと思い


捕獲機を置いてみましたが


その時にメールで今日保護された子猫の報告を受け


この子を保護できてもどうすればいいだろうか


限界にも限界がありますね


フォークリフトやトラックが行き来する中


子猫の姿を見失いました


保護しても居場所の無い子を保護できなかった事を心のどこかで


仕方がなかったと言い聞かせている自分が嫌になりました




おくにがご飯を食べなくなりました

 

いろいろ美味しそうなパウチをあげてみると

 

食べたり、食べなかったり

 

毎日気付いた事をノートに書き残しているのですが

 

おしっこが出ていない日があったりで

 

検査していただいたらストルバイト結晶が出てたそうです

 

サンデーちゃんが、何度もおくにがトイレに行く姿を見ているので

 

膀胱炎の可能性もあり、療法食とお薬で治療です

 

 

コバン、チャ、シロがコクシジウムの治療が済んで検便でも検出されませんでした

 

オスカーがまた風邪をぶり返しているので

 

抗生剤を飲ませる事になり

 

ムートンが何度も獣医さんへ往復してくれていました

 

 

 

ムートンの家で預かってもらっているシホ君が


下痢と嘔吐でぐったりしているとメールが入りました


吐いた物の中には

ムートンの家にも保護部屋にも無い、ウィンナーのビニール


誰かがウィンナーをあげたのではなくて


落ちてたビニールを拾って食べたのでしょうね


お腹が空いてどんなものでも食べ物の匂いがすると子猫は飲み込みます



保護部屋で硬い鉱物系の砂を使っているのは


極限まで飢えた子達が、トイレに入れる砂が紙でできていたり


おからでできていたりすると食べてしまうからです


空腹を満たすために枯葉も食べます


道でひかれた干からびたカエルも食べます


庭にまかれた肥料の入った砂も食べます



里親様からよく「健康ですか?」と聞かれますが


胸を張って健康ですと言える子がほとんどいないような気がします



実際に、迎えていただいた子たちがすぐに獣医さんのお世話になる事が


とても多く、いつも申し訳ない気持ちになります



でも、そんな大変な思いをされた里親様も


2匹目をまた淡路島の保護部屋からと言っていただける事が多く


感謝の気持ちでいっぱいです



お宝動画もまだたくさんあるので今日もちょっとだけアップしましょう

シンコちゃん


保護された時は「ちいさ~~~~い!」と叫んでしまいましたが


今年ももっと小さな子がたくさんやって来ましたね

コハクちゃんとオパール君

 

コハクちゃんもまだ遊び盛りでしたが

 

出産、パルボ感染と大変な一年でしたね


オパールは甘えて子猫のようになっていましたね

ジブリ3兄弟のハウル、ナウシカ、トトロ君


こうして動画を見てみると


まだお母さんのお乳が必要な大きさでしたね


フードにお腹がついていけず下痢や嘔吐もあって


里親様の元でも最初は本当に大変でしたがポピー君(元トトロ君)


立派に育ちましたね


兄弟たちも元気にしているかな







七夕の日に保護されたひこにゃん

 

片方の目に後遺症が残りそうです

 

 

毎日のように通院しいただいていましたが

 

時々、薬が効かなくて悪化してしまう子がいますね

 

甘えん坊さんでとても可愛い子です


そろそろ保護部屋に移動させる予定でしたが


治療が必要な間は難しいですね

 

 

あきこちゃんの曲がった前足は神経が通っていません


冷たい水にもう片方の手を入れるとビクっと手を動かしますが


曲がった手は氷の入った水に入れてもそのまま動きませんし


冷たいと感じないようです


こすれて、傷にならないようにテーピングをしながら


様子を見ることになりました



脚が曲がっていても元気に走り回るあきこちゃん


もしかしたら、いつか切断手術をしなければいけないかもしれませんが


一緒に頑張って生きて行こうね~!と思ってくださる運命の家族に


迎えていただけますように




こちらもジャズさん預かりのマルナちゃん


ゴロゴロのキジトラです


ジャズさんも4匹の預かりが長くなりました


お知り合いから子猫の保護の相談を受け


これ以上は・・・どうする事も出来なくて


その人がセンターへ連れて行ってしまうのではと心配していました



預かりの子猫たちもお迎えがあれば、また命を救う事ができます



今日はちょっと不安な記事が多かったですが


気合いを入れてできる事をできる時に!


頑張っていこうと思います



では、今日もあーもんさん、POPTEKOさんのブログへ行ってみましょう~



あーもんさんのブログ



POPTEKOさんのブログ

コメントをお書きください

コメント: 12
  • #1

    O.Y (火曜日, 18 8月 2015 14:07)

    にゃんむすさん もう一度大きな文字で預かりさんを
    探してみては?
    ブログの一番上に大きく解る文字で緊急のお願いとして
    もう一度呼びかけてみてはいかがでしょうか?

    どうしようか悩んでいる方も緊急という事で
    預かってくださるかもしれません。

    私がそちらに住んでさえいたら…


  • #2

    うにりこ。 (火曜日, 18 8月 2015 18:54)

    初めてコメントします。いつも楽しく拝見させていただいてます。
    預かりさんのことですが・・・
    正直どのような事をするのか分かりません。
    我が家にも猫がいますが、もし預かりをするとしたら何が必要でどういう環境でどのように育てらいいのかが分かりません。経験がないからです。
    そして我が家は共働きなので平日昼間は誰もいません。(猫は1匹でお留守番してます)
    常に誰か在宅していなきゃいけないのか、空調などの管理が出来ていれば昼間いなくてもいいのか・・・経験と知識が無いので分からないです。
    お忙しいかと思いますが、預かりさんとはどのようにすればいいのかをHPで説明するページ(預かりさんの心得とか募集要項など)を作ってみてはいかがでしょうか。
    そうすれば私のように自分はムリと思ってる方でも可能性が出てくるかもしれません!

    ご検討いただけると幸いです。

  • #3

    にゃんむす (火曜日, 18 8月 2015 21:49)

    O.Yさん

    いつもありがとうございます
    次回の記事で呼びかけをしてみますね
    預かりさんの募集ページも作ってみました

  • #4

    にゃんむす (火曜日, 18 8月 2015 21:59)

    うにりこさん

    ありがとうございます
    早速預かりさん募集ページを作ってみました
    いろいろこれから経験の中
    ページも改善して行ければと思います
    外で死んでいくよりはどんな環境でもご飯がもらえて
    雨風しのげれば良いのですが
    その子その子で健康状態も違うし、生後どのくらいかによっても
    預かりができる環境も適応できるか変わってきますので
    預かりが出来る方の環境に合う子をこちらで選んで
    お願いすると良いかもしれませんね

    よろしくお願いいたします

  • #5

    うにりこ。 (火曜日, 18 8月 2015 23:26)

    こんばんは。
    早速のご対応、頭がさがります。ページも拝見しました!これで理解を深めていけるのではないでしょうか。
    本当にお忙しい中ありがとうございます(^_^)

  • #6

    にゃんむす (水曜日, 19 8月 2015 00:13)

    うにりこさん

    次回の記事で預かりさん募集のページを作った事をお知らせしようと思います
    そろそろ秋の出産シーズンに突入しますので
    12月くらいまでは厳しい状況が続きそうですが
    保護された子たちが暖かな冬を家族で過ごせるよう
    頑張りたいと思います

  • #7

    O.Y (水曜日, 19 8月 2015 10:40)

    お仕事や保護部屋でのお世話やお忙しい中 預かりさん募集のページを
    立ち上げてくださって ありがとうございます。

    このページを良く読んで それから細かい調整をすればお電話やメールでの
    打ち合わせなどある程度時間短縮ができますね。

    何よりも 預かりさんができそうだけどメールやお電話での問い合わせが勇気がなくて
    できないと思われていらっしゃる方もこれだったら何とか協力できそう!
    と思って頂けたらいいですね。

    一人でもこのページを見てご協力頂けたなら幸せですね。

  • #8

    う〜こ@りょう君(ビビリのトムくん)のママ (水曜日, 19 8月 2015 22:55)

    にゃんむすさん こんにちは
    そちらの窮状を毎日見てい心を痛めています

  • #9

    にゃんむす (木曜日, 20 8月 2015 22:48)

    O.Yさん

    預かりするのってみなさんすごい責任も感じるようで
    得に病気のある子は勇気がいりますよね
    いまこの緊急時だけでも預かりさんが見つかると助かります
    もう少しで、真菌の子たちの治療も終わるし、預かりのミルクっこたちも
    保護部屋へ移動できるしなんとか乗り切りれたらと思います

  • #10

    にゃんむす (木曜日, 20 8月 2015 22:51)

    う~こさん

    ウジウジしても泣きごと言っても変わらない現状ならば
    笑って進んで行かなくちゃ~って思うことにしました(^_^;)

    う~こさんも毎日今はしんどい時のようですが
    一日も早く良くなりますよう祈っています

  • #11

    チビのおかん (土曜日, 22 8月 2015 18:48)

    お盆に 淡路花さじきに行ってきました。
    そこに 一匹のキジ白の雄がいて 普通に頭をなぜさせ にゃーと鳴き 人懐こい子です。
    お腹を空かせてる様子で たまたまワンコの散歩バックに 地元で 使うために入れているモンプチを 上げたら 2袋ガツガツたべました。
    その子が 不憫で 売店に尋ねると 誰がが捨てて行った子との事。保健所に 連れて行くのは可哀想に思い そのままにしてるそうです。誰が飼ってくれる人がいたら…と言っておられました。そこで 淡路島に 保護活動されている方いないかと 思い こちらをみつけましたが ブログを拝見すると こちらも手が一杯で お願いするわけにはいけませんね。ただ 立派なタマタマがついてました。もし またそのような身勝手な人が 未避妊の子を 捨てるような事があったらと気にしてます。当方は尼崎市に住んでます。

  • #12

    にゃんむす (土曜日, 22 8月 2015 19:16)

    チビのおかんさん

    旅行先で捨てられた猫さんを見つけてしまうと気になり
    なんとか助けてあげたくなりますね

    私自身淡路島へ初めて旅行に来た時に子猫が2匹洲本城の駐車場に捨てられているのを見かけ、気になって気になって、当時海外に住んでいたので
    連れて帰るわけにいかず、淡路島の保護団体をしばらく探しましたよ
    (その場所には今もたくさんの猫がいると情報は入っていますが)

    しばらくしてから、今お手伝いをしている団体を見つけ
    今度旅行で行った時にまた猫を見つけてしまったら助けてもらえるのではと
    支援物資をせっせと送ったりしました
    なのでお気持ちは痛いほどわかりますが
    淡路島の人の集まる施設や公園、サービスエリア、漁港、バス停、コンビニ
    いたるところに猫が捨てられ助けを待っています
    自分で見つけた猫、こうしてホームページに知らされた猫など
    わかっているだけでも100匹以上はいるのですが
    今の私たちの小さな保護部屋ではどうする事もできなくて
    どの子もみんな誰かが手を差しのべてくれたら幸せな生活ができるのにと
    思うと全ての子を連れて帰りたくなります

    今週だけでも、テーマパーク、コンビニ、花さじきでの保護依頼の
    電話やメールがありましたが・・・

    チビのおかんさんも、尼崎だから遠くて何もできないとは思わないで
    どなたかその子を迎えてくれる人をあきらめないで
    探してみてくださいね
    見つかりましたらご連絡ください

    ケータイ番号がコメント欄に書き込んでありましたので
    多数の方が見るので個人情報だけ削除させていただきました