
トライアルに行ってたおしちちゃん
正式に家族に迎えたいと里親様からご連絡がありました
相変わらずケイ君は唸っているみたいですが
淡路島に住むご両親がおしちちゃんと暮らしたいという事で
治療中の皮膚炎でこれから獣医さん通いもあるため
岡山に連れて帰って、しっかり治療が済んだら
ご実家のご両親とおしちちゃんは暮らすことになりそうです
クロ太君とケイ君を迎えていただいた時に
お家へ里親様と猫たちをお送りしたのですが
のどかな田畑に囲まれたお家でした
今は子供たちがみな巣立って
空き部屋だらけの寂しいお家になってしまったとご両親の事を
心配しておられました
里帰りするたびに猫を飼っていないご実家なのに
猫グッズがどんどん増えていっていて
ご両親が猫に夢中になってきていると嬉しく思う反面
クロ太君、ケイ君を狙っているのではと少々不安になったり( ̄m ̄〃)
人が大好きでスリスリ甘えん坊さんのおしちちゃんがやってきて
思ったとおり?ご両親はおしちちゃんにすっかりはまってしまったようです
名前はTNRをやめたので「お」を取って
志知ちゃんになりました
実は保護された地名が志知だったのですが
里親様は一番好きな字が「志」という字で
志知という地名が
「志を知る」で志知。かっこいいなと小学生の頃から好きだったそうです
いつか自分の子どもに付けたいな~
でも、淡路島の地名だからつけられないな~って
思っていたんですって
にゃんむすも今のお家に移る前に住んでいたのが
志知だったのです
淡路島に越してきて毎日がワクワクドキドキで
楽しい思い出がいっぱいの志知なので
新たに素敵な思い出ができました
幸せの橋を渡ってまずは岡山っ子になりました
おしちちゃん卒業おめでとう

すすちゃん(元クロマメちゃん)のおてんばぶりの
ご報告です(≧∇≦)
先住猫のおこげちゃんごめんね~
やりたい放題のすすちゃんですね
待っててね、すすちゃんの遊び相手が決まったら
きっとゆっくりできるからね~
と、言いながら
まさか新しく迎える子がすすちゃんと組んで
おこげちゃんを・・・・( ̄  ̄|||)
おとなの猫さんは子猫にちゃんと手加減してあげてかしこいですね

新しく保護部屋にやってきたみー太君
海岸で死にそうだった子猫をみかけた保護主様は
どうしても見捨てることができず
保護されたそうです
獣医さんからももしかしたら助からないかもしれないと
言われるほど衰弱していたそうですが
とても健康そうで
毛艶も良く、どんなに大切に育ててくださっていたか
ひと目でわかります
みー太君、たまらない可愛さです(o´・艸・`o)
階段の一人のゲージから大人の部屋へと移動してきました
保護していただいてからはずっと他の猫には会っていないので
初めて見るたくさんのにゃんこたちに固まっています
体を触るとブルブルと震えています

猫使いムートンが
みー太君を抱いて、ゲージを1匹1匹回って
「みー太君です、はじめまして」とあいさつしていました
おろしてみると今度は自分からみんなにご挨拶に行きました
どんな反応をお互いするのかな?
わ~、ジョエルもハルルもマリンも
そしてみー太君も
シャーもパンチも無いなんて~!
敵意の全く無いみー太君なのでハルルたちも
攻撃しないのかもしれませんね
みー太君は先住猫さんやわんこのいるお家へトライアルに行くことに
なったので
仲良くなれるといいね
おこうちゃんは3月いっぱいで里親様が見つからなければ
お寺へ戻す予定でしたが
皮膚が赤くただれて、術後服を着せて舐めないようにしています
抗生剤で良くなってきていますが
動画のように甘えるようになってきましたので
耳カットをしてしまいましたが
里親さんをこのまま保護部屋で探すことにしようと思います
大人の猫さんへのお申込みが続いた事で
おこうちゃんをお世話できるので
保護部屋から猫を迎えてくださった里親様に
あらためて感謝いたします
耳カット、これから本当にするかしないか悩みます
千君
今でも急に手を入れたらパンチの嵐ですが
ムートンが孫の手でナデナデした後
そっと素手で触っています
目のふちから少し膿のような物が出ていて
膨らんできていました
抗生剤で様子をみますが、この調子ならなんとか獣医さんに連れて行けるかな

ちょっぴり気難しいコハクちゃんですが
落ち着いて子育てをしています
子猫を見る目が本当に優しくて
そんなコハクちゃんを見ているだけでなんだか涙が出そうよ
どんなにわがままでも、どんなにやんちゃなってもいいから
元気に育っておくれよ~

体つきもふっくらしてきて、1匹はすでに片目がうっすら開きかけて
いました
どんなにゃんこ人生になるのかな
未来の里親様がどこかで見ているのかな

ゲージを開けると必ずよじ登ってくるジョエル
最近そんなに噛まなくなったよね~♥
なんて話してたら
にゃむすの顔にスリスリしてきて
顎をガブッ! (▼皿▼#)このクッソガキ~「ジョエル~~!!」
でも、噛まれて喜んでるのはにゃんむすだけじゃないようね
「痛い!こらジョエル~!」と言いながら
何故か抱かれる回数が他の子より多いよね( ´艸`)
そんなジョエルにお申込みが入りました~
会ったことが無い里親様だとちょっとジョエルのやんちゃさは
大丈夫かなと心配になりますが
保護部屋で遊んでもらっているので大丈夫かな?
明日からスタッフたちが花嫁修業じゃないけれど
ジョエルの修行を始めそうですね
可愛くごろにゃんポーズができるかな
爪をおとなしく切らせてくれるかな
キャリーにおとなしく入っているかな

抜糸も済んで、術後服を脱いだたんぽぽちゃん
イカ耳でカチカチに固まっていますね
これから自分がどうなるのか怖くて不安でたまらないのでしょうね
長い子は何カ月も怖がりますが
たんぽぽちゃんはお外では甘えるしぐさをしていたようなので
ここが安全だってわかればスリスリのゴロゴロになりそうな気がします
たんぽぽちゃん里親さんを募集しています
素敵な毛色なのでこれからどんどん美人さんになっていきそうね
昨年の春には子猫だったそうです
観光施設に捨てられて、愛情に飢えた子猫時代だったでしょうね
まだそろそろ1歳になるかならないかなので
慣れたらきっと遊びたがると思います
*****みなさまから保護部屋の子達へのご支援のご報********
洲本市 M.F様 ドライフード1、パウチ16個
四万十市 S.K様 術後服1枚
みなさまのご支援に頼っていて申し訳ないですが
本当に助かります、大切に使わせていただきますね
では、今日もあーもんさん、POPTEKOさんのブログへ行ってみましょう~
http://aamonndaisuki2.blog.fc2.com/
コメントをお書きください
ちーよん (水曜日, 02 4月 2014 10:48)
ジョエルのお申し込み!
今日の一番ビックリニュースです。よかったですね〜。
O.Y (水曜日, 02 4月 2014 12:37)
おしちちゃん 卒業おめでとう❗️
よかったね〜 幸せになってください。
クロマメちゃん 大きくなり見違えるほどです。
おてんばぶりにはビックリ!
みー太くんトライアルがんばってね。
なんと! ジョエルくんにお申し込みが☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
嬉しい カブッなおそうね〜
おこうちゃん 可愛くお返事いいですね!
いつも話しかけてくださる方が現れるといいですね。
千くん ちょっと心配です。
コハクちゃんの赤ちゃん大きくなり、可愛くなりましたね。
もうすぐお目々があきますね。
たんぽぽちゃん ふっくらしてきましたね。
もう少しリラックスしてくれればいいですね。
み~太ママ (水曜日, 02 4月 2014 20:43)
み~太の動画みせていただきました(≧∇≦)b
お届けしてからそんなに日が経っていないのに何か懐かしい気がしました(≧∀≦)
元気そうでなによりですo(^-^)o
アメリオさつきままん (水曜日, 02 4月 2014 22:13)
おしちちゃん、卒業おめでとう(*≧∀≦*)
志知ちゃんってカッコイイ名前(^^)
千くん、目に膿Σ(゜Д゜)
抗生剤が効きますように( ノД`)…
ジョエル、三番目に驚きました(*≧∀≦*)
一番目きょうこちゃんの卒業、二番目めめちゃんの卒業
ジョエルの里親さん、凄い心の広い方なんだろうなぁ(^^)
ひまわりママ (木曜日, 03 4月 2014 18:32)
ジョエル~!よかったね(≧▽≦)きっと里親様はあなたの大きな青い瞳にやられたのね~!ガブガブは優しくやろうね(笑)
千君、心配ですね。大きな傷を負った子の具合の悪いのは本当に心配です。どうか、抗生剤がよく効きますように。これ以上つらい思いをしなくてすみますように。
子猫たちやおこうちゃん、みんなのにゃんこ生が素敵なものでありますように。
musubichan (土曜日, 05 4月 2014 09:37)
ちーよんさん
ビックリニュースでしょう~( ´艸`)
でも一番びっくりしてるのはジョエルだったりして~
O.Yさん
次々と入って来る子、卒業する子でめまぐるしい保護部屋ですが
1匹1匹本当にみんな可愛くて個性があって
忘れられない子ばかりです
幸せな姿を見るとまた頑張れます!!
みー太ママさん
風邪をぶり返してしまったようですが
里親様が毎晩一緒に寝てくださって
昨日も獣医さんで治療していただいたようです
アメリオさつきままんさん
志知はお城の跡もあって歴史的にもきっと何かあった土地のような気がします
大河ドラマでもしかしたら出てくるかな~
千君の出て来た膿のような物は注入してあった液体のようで
入院していますが、今のところ膿んできていないようなので
もうすぐ退院できそうです
ジョエルすごいね!いなくなった保護部屋静かすぎて寂しいですね
でもこれからたくさんの子たちがやって来るわね~
ひまわりママさん
ジョエルも前のように歩いてる足にまでは飛びついて来なくなって
なんだか物足りないドSのにゃんむすですが
里親さんがジョエルからたくさん元気をもらって
一緒に幸せになれたらうれしいです
千君落ち着いているようで
膿だと思ってたのも手術の時に注入した液体のようなので
良くなってきてると思います