
先週避妊手術を終え、可愛い術後服を着ているプリちゃんです
開いた足の指が可愛いすぎますね~
自分で抜糸してしまいましたが、傷口もきれいにふさがっているので
今日は服も脱がせてお部屋をご機嫌でお散歩
あいかわらず甘えたさんでお膝大好きです
今日はお見合いに来てくださった里親様が
プリちゃんを迎えてくださいました
里親様はご実家ではたくさんの動物に囲まれ育ってこられたそうです
中には虐待にあった子も引き取って育てておられ
お話しを聞くと悲惨な状態だった子もいたそうです
一番長寿の猫さんはなんと25歳で今もちゃんとごはんもトイレも自力で
できているそうです!
里親様が動物たちと一緒に育ってこられたように
自分のお子さんも同じように動物と一緒に育てたいと
プリちゃんを迎えてくださいました
大人の猫さんと決めておられたようで
なかなか大人の猫さんには子猫のようにお声が
かからないので本当にうれしいです
帰りの車ではキャリーから出てしまい、おひざの上に乗って帰ったそうです

お家に着いてさっそくこたつの中で寝ているそうです
ついこの前までショッピングセンターの駐車場で寝ていたプリちゃん
こんなにあったかな冬は初めてですね
名前はそのままプリちゃんです
幸せの橋を渡って神戸っ子になりました
プリちゃん卒業おめでとう

ノア君(あずきちゃんの子)なんだか悪さいっぱいしてますね~(≧∇≦)
毎日次から次へと新しいいたずらを思いつくのではないでしょうか
ノア君のマイブームは部屋の照明に引っ張るヒモを付けてあるそうですが
寝ようと思って電気を消すと、紐がゆれるのが楽しいのか
里親様を踏み台にしてジャンプして紐を引っ張り、何度も何度も電気を
点けてくれるそうです(^_^;)
昼間もいつの間にか電気がついてて、全然エコに協力してくれないと里親様
茶トラの子もカーテンにぶら下がったり爪研ぎするのがマイブームのようで
お出かけして帰宅した時の里親様のお顔が目に浮かびます
そんなやんちゃされても
いたずらするのも元気な証拠と喜んでおられます
しかしノア君!君もイケニャンになりましたね

クロマメちゃんはお迎えしていただいた日は
不安と緊張で夜鳴いていたそうですが(左の写真)
ご飯はペロっと食べて、トイレも先住猫さんのを使い
本当に緊張してるのか?と疑われていましたよ~ ( ´艸`)
里親様の手をもて遊び甘噛みですでに傷だらけだそうです
里親様の姿が見えないと呼ぶそうです
そして今日は右の写真のようなリラックスぶり~
お兄ちゃんのお部屋へおじゃましま~すと
布団で寝ていたお兄ちゃんの横に寝っころがって
頭とお腹をなでてもらって気持ちよさそうに
ブゥーコブゥーコと喉を鳴らしていたそうです
名前はススちゃんになりました

ラナちゃん(元チビ姫ちゃん)は長毛の三毛猫さんで
あまり見かけないので猫好きのお友達から羨ましがられているそうです
そう言えば保護部屋でも長毛の三毛猫さんはラナちゃんだけでしたね
昔のイタリア女優、ソフィアローレンのような野生的な美人猫さんと
里親様もメロメロですね
いつも里親様と一緒に寝ているそうですが
お布団からお顔だけ出して寝ていて
その様子がかわいらしいことと、胸キュンと里親様
先住猫さんのジュリアン君は鳥が鳴くとその声に合わせて
ニャニャーとかミャミャンとか歌うそうです
するとラナちゃんも同じように歌うようになり
二人で鳥たちに合せて小さなお口を開けて歌う姿はめちゃめちゃ
可愛いそうです
見てみたいですね~( ̄m ̄〃)

ショコラちゃんはご飯も食べて、トイレもできて
お母さんやお子さんたちが寝室へ引き上げた後
ご主人が居間で仕事をしておられたら
ごそごそとにゃんぶくろから出てきて
ゲージの中を上下してたそうです
お母さんも夜中に見に行くと一段目でのびのびと寝ていたそうですが
お母さんに気が付きあっと言う間ににゃんぶくろの中へ
そのままなでなでしていると外に出てきて部屋の探検を始めたそうです
思っていたより早くてビックリですね
保護部屋ではゲージから出るのに9日もかかったのよ
おしゃべりも復活して、目が合うとニャッと小さく鳴いているそうです
2日目はキャットタワーのハウスのこもったり
カーテンに隠れたり活発的になって
お膝で抱っこもして、お腹をなぜなぜすると、あお向けになって
足を伸ばしたりするそうです
リラックスして甘えていますね~
名前はクーちゃんになりました

私たちの中ではいつまでも小っちゃくて必死に鳴いてた兄弟の
フィガロちゃんとソアラちゃん(元ちあきちゃんとあきら君)
立派な猫さんに成長しました~
新しいお家へのお引越しで
隅っこに怖がっていってしまうかな~と思ってたそうですが
あっと言う間に我が家にして、主の風格をかもしだしてたそうです(≧∇≦)
怖がりさんの猫さんは3日くらい新しいお家では出てこれなかったり
するのですが
この寝相を見れば肝っ玉のすわった性格がわかりますね( ´艸`)
フィガロちゃんが6kg ソアラちゃんが6.7kg
きっと抱っこしたらずっしりきますね~
手の平に乗ってしまうほど小さかったあの頃が懐かしいですね~

こちらはリオンさんがTNR予定だった猫さん
おゆきちゃん
リオンさんのお家で預かってもらっていますが
TNRではなく里親さんを募集することになりました
シャム系?なのにお顔はサビちゃん?
そしてお目目はブルー
とってもエキゾチックで素敵な猫さんですね~
おゆきちゃんはビビりさんですが甘えたサンのようで
ゴロゴロふみふみしてニャニャと可愛く鳴いてきます
長い間抱っこができなかったマリンも
最近はスタッフ誰にでも抱かれる男子に変身( ´艸`)
にゃんむすに抱かれ
目が合うと一瞬イカ耳してますが
こんな日が来るなんて、慣れない子もあきらめてはいけませんね
まだマリン1歳になってない心は子猫なので
おもちゃでいっぱい遊んでもらいたいのよね
マリンの運命の里親さんがきっと見つけてくれるから
待っていようね

もしかしたらマリンと同じくらい長い時間が慣れるのにかかるかな~って
思ってたマー君も、たまにまだシャーは出ますが
撫でたり、抱っこしたりできるようになっていますよ~
抱っこされている間は体にギュ~っと力を入れて
早くゲージに戻りたい~って、お顔がひきつっていますが
この可愛いお顔で甘えてくる日がきたら感動ですね~
マー君が心ひらくのを楽しみながらいっぱい愛情注いでくれる
里親さまがみつかりますように

あちこちで発情がはじまり、猫たちがさわがしい淡路島です
まだまだ出産は先だと思っていましたが
妊娠猫さんのルビーちゃん
この子もTNR予定だったけどかなり大きなお腹になっていました
そして、ルビーちゃんの娘もすでに妊娠しているよう
保護部屋での出産、子育ては風邪を悪化させてしまう事も多く
リスクも大きいのですが
今は無事に出産できる事を祈りましょう
ジヨン君やノアちゃんのママさんが
さくらちゃん(あずきちゃん)の避妊手術が間に合わなかった事で
可愛い子に出会えたと言っくださったように
ルビーちゃんの産む子たちにもそんな幸せな声が聞ける日がきっと
くると信じて頑張ってみんなでお世話させてもらいましょう
でも、こうして途切れなく猫を受け入れできるのは
みなさまのご支援のおかげです
本当にありがとうございます
******保護部屋の子達へ届きましたご支援のご報告****
神戸市 T.H様 5000円
南あわじ市 Y.N様 3000円
大阪市 N.O様 10000円
徳島市 S.O様 パウチ32個
ルビー母さんも安心して出産できます
大切に使わせていただきますね
本当にありがとうございます
では、今日もあーもんさん、POPTEKOさんのブログへ行ってみましょう~
http://aamonndaisuki2.blog.fc2.com/
さくらのママ (火曜日, 11 2月 2014 21:59)
卒業にゃんこさんを見ると
あー、本当に良かったーと思います。
そして他の子達も早くいいお家が決まるといいなーと願って止みません。
そして、ジヨンくんっ!!
かわいいー!!
やんちゃな所がたまりません!!
ジヨン君のお母さん、ありがとうございます。
さくらにやんちゃぶりを報告しておきます!!
にゃんむすさん、アップして下さってありがとうございます。
あずきパパ。 (火曜日, 11 2月 2014 22:07)
お世話になっております、あずきの父です♪
ぷりちゃん卒業おめでとうございます。
25歳の先住猫さんに負けないよう、いつまでも元気でいてくださいね!
そして、あずきの子供たちがいろんな場所でこんなにも大事にされているなんて、本当に感激しております。にゃんむすさん、そして保護部屋の皆様、改めてありがとうございます。おまめ母さんの事もよろしくお願いします!
彼女、抱っこは嫌がるくせに夜になるとボクのベッドの足元に眠りに来ます。
そこにチビ猫(オス二匹)が先にいた場合は貫禄で彼らをどかせます…どの世界でも女性はやっぱり強いです笑
ひめ&はるママ (火曜日, 11 2月 2014 23:51)
プリちゃん卒業おめでとうございます♡
短いシッポと笑顔に見える口元が可愛くてブログをいつも楽しみにしていました。
優しい里親さまの元で幸せになってね(*´ω`*)
サンデー (水曜日, 12 2月 2014 00:03)
プリちゃん
卒業おめでとう!
プリちゃんの綺麗なグリーンのお目めと
プリプリプリプリしっぽが大好きでした
こたつはどうですか?
プリちゃんが寒いお外で必死に生き抜いてきたことはずっと忘れません
子供さんを大事にね
ルビーちゃん
子猫の名付け担当になりました
父親の気分で元気な子が産まれることを指折り楽しみにしています
ジヨン母さん (水曜日, 12 2月 2014 00:23)
寒くてお腹も空かせて外で頑張ってたネコチャン達が里親様の暖かいお家で幸せな姿を拝見できるのはホントになんとも言いようのない幸せな気分になりますね!
ノア様!なかなかの暴れん坊ぶりですねー(^^)
でも、ホントに元気が何よりですよね♪
やっぱり兄弟!ジヨンとそっくりですね!ノア様は少し長毛なのでゴージャスですっ(//∇//)
ルビーちゃんっ!保護部屋で出産出来て良かったね!頑張って母子ともに無事元気な赤ちゃんを産んでね!
楽しみにしてるよー♪
もう少し暖かくなったら、ジヨンとワンニャンに里帰りを予定してます!
その時に赤ちゃんに会えるかなぁ……
ノアママ (水曜日, 12 2月 2014 00:40)
プリちゃん、おめでとう♪
我が家の先住にゃんこも、避妊手術後の抜糸前に、セルフ抜糸してました(-_-)
傷痕も綺麗にくっついていたので良かったですが、初めての事でビックリしました。
そして、ルビーちゃん。
出産前に保護してもらえて良かったね。元気な赤ちゃんを産むんだよー。
あずきちゃんやうちのノア達の様に、ルビーちゃんや産まれてくる子達にも幸せが待ってるからね☆
ジヨン母さん、私もいつかノアをワンニャンに里帰りさせてみたいなぁ。とたくらんでおります(^-^)
(о´∀`о)
ジヨン母さん (水曜日, 12 2月 2014 00:54)
ノアママさん、里帰り 同じ時期だと良いですね!
かりんとうにも会いたいなぁ♪
ノアママ (水曜日, 12 2月 2014 01:14)
ジヨン母さん、ワンニャンの卒業生達の同窓会みたいな事したいですね(笑)
猫達は威嚇したり怯えたりで、同窓会にはならないだろうけど、里親さん達の交流会みたいなのがあるといいなぁって思ってしまいます。
噂の神戸SSアメリオさつきままん (水曜日, 12 2月 2014 18:43)
ぷりぷりぷりちゃん、卒業おめでとう♪
初めての魔法のコタツで幸せそう^^
マリン、凄い馴れましたね~
おゆきちゃん珍しい毛色で美人さん♪
musubichan (木曜日, 13 2月 2014 21:06)
みなさまいつもコメントありがとうございます
スタッフもみな楽しみにしています
まとめ返事でごめんなさい~
今日は時間が無くブログ更新だけしかできないわ~
明日はなんとか目のひどい茶シロ猫セン君が保護できると
いいのですが
頑張って来ます
本田 (月曜日, 09 6月 2014 00:04)
ご無沙汰しています!
なんと…スマホ…
プリさんのおしっこで故障してしまいデータ飛びました(笑)
プリは元気に娘と遊んでいます( ̄ー ̄)
娘も
噛まれようが引っ掛かれようが笑っています(^-^;
2回ほど家出をしたのですが
自ら帰ってきてくれました(*´ω`*)
プリの母親
本田
musubichan (月曜日, 09 6月 2014 01:26)
本田さん
スマホ大変でしたね(>_<)
それもプリちゃんのおしっこでなんて・・・
お世話おかけしています
もともとお外の子なので家出も本人はお散歩気分だったのかも
しれませんね
帰ってきてくれて良かったです
娘さんもたぶんこのまま猫バカになるほど
猫が好きになりそうですね~