
みなさまたくさんのコメント、メールありがとうございました
何度も何度も読ませていただきました
本当にありがとうございます
あら?新しい子?
いえいえ卒業生のひまわりが保護部屋にいた時の写真です
卒業生ひまわりのブログが始まりましたのでお知らせです♪
ひまわり日記
http://himawarinikki2013072.blog.fc2.com/
保護部屋でも明るくて笑えるキャラだったひまわり
成長がとっても楽しみです

今日は淡路島に里帰りの里親様とココちゃん(元パンジーちゃん)が
保護部屋にご支援のフードを届けてくださいました
ココちゃん大きくなりましたね~
ひどかったお目目もパッチリきれいに治っていて
きっとアイビーもお空で喜んでいますね
かなりのおてんばさんだそうですよ~

トライアルスタートしたルーちゃん
最初はハァーハァーのルーちゃんと
興味津々の先住猫の信君
でも信君の威嚇はまったく無くて
昨日の晩にはこたつの中でこんなツーショットが~~~!
ひゃ~~~ルーちゃん信君すごいね~
この写真の後は信君が噛みついたりすることがあったそうですが
ルーちゃんはハァーは無く、小さくなって負けポーズを取ったりしてたそう
1週間のトライアルで答えが出るかもしれませんね

さつきちゃんと当麻王君の術後服姿
さつきちゃんは肩のあたりのかさぶたをはがしてしまうので
これで噛まずに治っていくといいですね
浴衣タイプかと思ったけど
紺色の部分はデニム生地をつけてもらって
背中や肩を噛まれても大丈夫なようになってるそうです
なんだか可愛くて子猫に見えますね~

テンテン君はタマちゃんになりました
里親様はシルクちゃんがお迎えが決まった時ブログを見て
泣いてしまったそうです
ナオちゃんもテン君と一緒でと喜んでくださっていました
保護部屋へ猫を迎えに来てくださる里親様は
お迎えを待つ子たちみんな連れて帰りたくなると聞きます
タマちゃんすごい暴れん坊らしく
顔めがけて突進、顎をカミカミ、手は傷だらけ
起こす時も顔を噛んでくるそうです
でも里親様の姿が見えなくないとすぐにゃあにゃあ鳴いて
後を追いかけてきてトイレやお風呂にもついてくる甘えたさんのようです
名前を呼ぶと飛んでくるので犬のようと( ̄m ̄〃)
出かける時は悲しい声で鳴くので心苦しいそうです
写真のタマちゃんやんちゃなお目目で見てますね~

はるちゃん(元ミケコちゃん)は避妊手術も無事に済んで
かくれんぼが大好きだそうです
左上の写真は里親様に見つかった瞬間の顔ですって( ´艸`)
はるちゃんはふっくらしてきて
毛の深さ生え方なのか顔が横に広いのであだ名が
「よこちゃん」になりつつありますと(≧∇≦)
ひめちゃん(元チェリーちゃん)はお姉さん気質なのか
無邪気なはるちゃんを我が子のようにお世話しているそうです
おもちゃのねずみの捕り方も実践をまじえて教えて
いるそうです
お姉ちゃんが勉強をさぼってると「にゃおん」と呼びかけ
勉強を見守り
夜中に里親様のお布団に入ってきて
にの腕をふみふみしてゴロゴロ言いながら腕枕で眠り
朝起きてのびのび~とするとその後は知らんぷりという
まさにツンデレ猫さんだそうです

オコウタ~~~
保護部屋では遊びたくてあまり寝てる姿を
見ていなかったような気がします
いっぱい遊んでもらって
お腹いっぱい食べてあったかな部屋で
安心しているとこんな格好で猫さんは寝るのよね
オコウタいい顔してますね
悪さしてないかな~
名前はそのままオコウタ君に
オコウタは本当はコウタという名前だったんだけど
獣医さんへにゃんむすが連れて行ったら
カルテにすでにコウタ君という名前があったので
そのばで汗って「お」をつけて「オコウタ」になったんです(^_^;)
あいかわらにゃんむすはずひどいネーミングセンスですが
里親様は他にない可愛い名前だし
オコウタが自分をオコウタだと思っているのでと

これはお迎え前に節分の撮影でオコウタが鬼にかぶりついてるところ
普通は怖がるんだけどね~
オコウタはいつもいろんな物に興味津々だったね

さて子猫の部屋はただ今「ビビりーズにゃん」がいっぱいです
クロマメちゃん
ビビりから甘えたになってきています
ねこじゃらしでも遊ぶ余裕も出て来ました♪
カリントウはまだ猫じゃらしじゃ遊ばないですね~
でも手をゲージに入れると逃げようとしてたのに
寄ってくるようになってきました
あごをこするのも気持ちいいのがわかったみたい
動画は右がくろまめ、左がカリントウです
ルーちゃんの里親さんがルーちゃんやマー君を
抱っこして噛まれずによしよしする姿に
スタッフみな驚きと感動だったのよね
今日はマー君抱っこしてみましたよ~
まだまだビビりですが
手を入れた時のパンチと噛みがなくなっていますね

マー君もいつか甘えてきたらめちゃめちゃ嬉しいな~
人の手は気持ちいいって思えたら
きっと自分からスリ寄ってくるよね
猫じゃらしに意外にも早く反応したのは
フルート君
ビビりながらも猫じゃらしには目を真ん丸にして
飛びついてきます

でも猫じゃらしを置いてなでなでしようとすると
体をきゅっとこわばらせています
パンチが出なくなっていますね~
今日は動画をいっぱい撮ってきました
ピアノちゃんも猫じゃらしに飛びついて
遊んでいました
フルート君より怖がりで噛み噛みとパンチは
かなり強烈でしたが

手を入れてもビクっとなってしまうけど
パンチと噛みがなくなったのは驚きました
スタッフみんなも怖いけど何度も手を入れて撫でているからだね
最後はショコラちゃん
まだまだにゃんぶくろの下で隠れるようにしていて
それでもニャアニャアよく呼びかけて来る子です
ゲージを覗くとゴロゴロ喉を鳴らしているけれど
自分から動こうとしませんね
抱っこするとゲージに必死で戻ろうとするのですが
お掃除する間、服の中に入れたら
いつまでもじ~っと入っていましたよ

里親様はショコラをお迎えする事が決まり
一緒に暮らす日が待ち遠しいですね
全く人馴れしていなかったのと
ゲージに足が挟まって動けなくなった時
ムートンを噛んで手がパンパンに腫れてしまったので
痛くて驚いて噛んだのだろうね
でも、もしかしたらビックリすると噛む子なのかもしれないので
どういう性格の子かもう少し見てからの譲渡を
里親様にお願いしました
お子さんが噛まれたらと思うと心配ですし
かりんとうの事もあったので
人に慣れて甘えるようになってからお迎えをしてくださるよう
少し待っていただく事になりました
同じ年頃の子と一緒にしてあげる方が
早く慣れるかな?
いつもはおそうじの時間はみんなゲージから出て遊びまわるのですが
ビビりーズにゃんはまだゲージから怖くて出て来れませんね
一週間後には「こら~ショコラ~!カリントウ~!危ない~
きゃ~誰水ひっくり返したの~?」なんて大騒ぎの掃除タイムになってると
いいね
*******保護部屋の子達へいただいたご支援のご報告******
徳島県 M.F様 パウチ48個
保護部屋の猫さんの数がまた増えてきましたので
とても助かります。ありがとうございます
では今日もあーもんさんPOPTEKOさんのブログへ行ってみましょう~
http://aamonndaisuki2.blog.fc2.com/
コメントをお書きください
噂の神戸SSアメリオさつきままん (水曜日, 05 2月 2014 02:53)
カリントウ元気そうで安心しました(*^^*)
カリントウのが少し大きいのかな?
喉もならしてだいぶ人馴れしてきましたね♪
オコウタ可愛いー(*´ω`*)
凄い幸せそうに寝てますね
ショコラの母 (水曜日, 05 2月 2014 07:58)
びびりーズのびびり具合が微笑ましいですね。
ショコラの動画を何回も再生しています。
あの鳴き声がかわいくてかわいくて。
家族でスマホの取り合いです。
ひっかかれたり、かまれたり、
お世話する人は生傷がたえないと思いますが、
お迎えに行けるのを、指折り数えてますので、
どうぞよろしくおねがいします。
musubichan (水曜日, 05 2月 2014 23:14)
噂の神戸SSアメリオさつきままんさん
カリントウの方が保護した時700gくらいクロマメより大きかったです
今も見てすぐわかるくらいサイズが違いますね~
すっかり甘えん坊さんになってますよ
オコウタ今度こそ幸せいっぱいでスタッフもみんな
よろこんでいます♪
musubichan (水曜日, 05 2月 2014 23:17)
ショコラの母さん
ビビりーズは本当に可愛いです
スリスリもたまりませんが、ビビりの子が心を開いていくのを
見るのは感動しちゃいます
ショコラはいつも何かお話ししてきます
小さな声で「あのねあのね」って( ´艸`)
一緒に暮らす日ももうすぐですよ~
ちーよん (木曜日, 06 2月 2014 15:33)
はるちゃん、よこちゃんなの〜、うちのちしはたてちゃんのまんまだよ〜。