
今日は黒子猫のキキル君のお迎えの日でした
中学生の娘さんがネットでキキル君を見つけてくれました
キキル君はミミちゃんと兄弟で保護部屋で一緒のゲージにいましたが
ミミちゃんが一足先に里親様が決まり幸せの橋を渡っていきました
今日はキキル君が幸せの橋を渡る番です
寂しがりですが、じょうずに一人遊びもできて
いつもにゃんもっくと闘っていましたね
お父さん、お母さんお姉ちゃんが2人とお兄ちゃんがみんなで
お迎えに来てくれましたよ~
お姉ちゃんはキキル君を抱っこして「お母さん!この肉球たまらん~」と
キキル君の肉球にやられていました
ちっちゃなお兄ちゃんも抱っこの仕方をお姉ちゃんに教わりながら
遊んで欲しそうにしていたふうちゃんを上手に抱っこしていました
今日から寂しいなんて思う暇がないくらい
みんなに遊んでもらえるね~!良かったね
保護主さんもブログをみているようなのできっとほっとしているよ
中学生のお姉ちゃんから保護部屋に寄付もいただきました
きっとお小遣いから出してくれたのですね
ありがとうございました
保護部屋の子たちのために大切に使わせていただきますね
キキル卒業おめでとう

今日は昨日ヘルニアの手術を受けたクロスケを迎えに行きました
小さな体に麻酔をかけたりメスを入れるのは怖いけど
信頼ある獣医さんが保護部屋の近くにあって本当に良かったです
よく頑張ったねクロスケ
でも、保護部屋に着くとおしっこをキャリーでしてしまってて
エリザベスカラーに手が入ってしまって
大変なことになっていました
毛づくろいができないので、獣医さんで分けていただいた
AP水(殺菌、抗菌、消臭、消毒といろんな用途で使え、猫がなめても
安全です)で拭いてあげましたが
エリザベスカラーは一番狭い穴でとめてあってもはずれてしまうので
きつくしてガムテープでとめてみました

横になれなくてこんな格好で寝てて
しばらくしたら横になれたけど
またすぐ起きて、座ったまま眠そうにコックリコックリ
そして座ったまま寝るを繰り返し
寝たいのに寝れないのが可愛そう~
お水を飲んだのでカラーの重なった部分に水がたまってテープが
はがれてくる
一旦はずしてみるとうれしそうに念入りに毛づくろいをして
お腹のガーゼはあまり気にしてないようで
そのまま大きく伸びて寝ていました
このまま帰ってしまったら、長い夜は誰もいない保護部屋なので
お腹のガーゼをはがしてしまったら困るな・・・

お家の猫なら一緒に寝てちゃんと見てあげられるのにね
ハサミで余分なカラーを切り落とし、留めるボタンの穴を新たに開けて
小さ目にカラーをはめなおしてきました

これなら横になって寝ることもでき、お水を飲んでも大丈夫
はずれずにちゃんと着いていますように
クロスケを抱っこするときもお腹に飛び出してた腸が
強く触ると裂ける時があると聞いてたので
ドキドキだったけど、これから抱っこもできるし
激しく遊んでも安心です
抜糸まで激しい運動はダメだけど、これで
里親さんが決まっても安心してお渡しすることができます
甘えん坊で可愛いクロスケ君は9月18日の抜糸が済んだらお迎え可能です
この子のクリクリのお目目にキュンと来ましたらご連絡を

アイビーは増えてきてた体重がまた減り始めてしまって
呼吸も苦しくなってしまうことがあるので
もうしばらくは退院できないようです
今日は目に力が無く、ゆっくり動いていて
触ると痩せているのがわかります
7月5日に目が開きはじめた子猫で保護されたので6月25日くらいに
生まれているはずです。
2か月が過ぎているのに600g切ってしまいました
アイビー頑張れ~
一杯食べて早く帰っておいで~

アイビーの兄弟のクローバーが何かやっています
「クローバー何してるの?」
「アイビーはちっちゃいから、紐を短くしてにゃんもっくに
乗りやすくしゅるです」

クローバーは優しいね
アイビー早く帰ってくるといいね
さて、猫使いムートンが預かっているキジトラ子猫のタイガー君
すっかり家猫さんになってますね
ムートンの愛猫マース君もしっかりお世話してくれてますよ
やんちゃで可愛いタイガー君の里親さん募集中です
フリーマーケットに出店します
みなさんのお家にある、捨てるのはもったいない!
でも家では使わないな~なんて物がありましたら
送っていただけますでしょうか
食品は賞味期限の切れていない物、雑貨、タオル、石鹸、洗剤、洋服etcは
未使用の物をお願いいたします
ふれ愛まつり 2013
開催日:10月13日(日) 10時~14時(雨天中止)
場所 :洲本市総合福祉会館駐車場
(洲本市山手2丁目2-26やまて会館)
ホームページのお問い合わせよりご連絡お待ちしています
又はメールを
musubichan☆live.jp ☆を@に変えて

レオ君のおすまし写真も届きました
なんだかめちゃめちゃ美人になってますね~って
男の子なんですけど
用意してもらったゲージでは段の上り下りが相変わらずできず
自由にしていてもあまりお部屋からも出ていかないで
お気に入りの椅子の上でいつも寝ているそうです
でも夜はこっそり里親様のベッドにも乗ってきて
一緒に寝てもらってるそう
では、今日もあーもんさん、POPTEKOさんのブログへ
行ってみましょう~
http://aamonndaisuki2.blog.fc2.com/
ひーたん (日曜日, 08 9月 2013 16:09)
キキル君卒業したんですね、おめでとう♪
美海もよかったねって言ってますよぉ~(笑)
美海を連れて帰るとき一人にしてしまって寂しくないかな?と後ろ髪を引かれる思いでしたが、優しい里親さんが迎えに来てくれてほんとよかったです。
クロスケ君も手術無事に終わってみたいでよかったですね。
小さな体でよく頑張りました。
musubichan (日曜日, 08 9月 2013 22:27)
ひーたんさん
すぐにほかの子猫とキキル君を一緒にする予定でしたが
イオちゃんもすぐにお迎えが来て
キキル君が一人で私たちも可愛そうに思っていたので
本当にうれしいです
クロスケも術後とは思えないはしゃぎっぷりです(≧∇≦)
子猫の回復力はすごいね!!
ヨッピー (日曜日, 08 9月 2013 22:58)
クロスケ、良く頑張ったね。あとはしっかりご飯食べて早く元気になってね。アイビー、しんどい顔をしているね。でも大丈夫、先生がきっと治してくださるから心配しないでご飯頑張って食べようね。大きくなって帰って来てね。皆が待っているよ。
朝夕はすっかり秋めいて生き返った気分です。この夏は本当にしんどかった。猫達もスタッフの皆さんも大変でしたね。我が家の老犬はなも良く頑張ってくれました。身体は動かないけれど機嫌良く過ごしています。はなの幸せは私の幸せ。猫達の幸せはスタッフの皆さんや遠くから見守っているたくさんの方達の幸せですね。
噂の神戸SSあめり王ママ (日曜日, 08 9月 2013 23:01)
キキル君卒業おめでとう!
いい目してたからすぐ見つかると思ってたよ^^
アイビー目やにでも出てるんだろうか・・ぐじゅぐじゅ><
癒着した肺は成長して大きな肺になるだろうか
今保護してる複雑骨折のちびが二か月弱で今1kg
アイビーも大きくなぁれ><
レオ君美しくなりましたね~
凄い綺麗!
タイガーもおっきくなってやんちゃに^^
musubichan (月曜日, 09 9月 2013 00:44)
ヨッピーさん
クロスケはガリガリだからよけいに心配でしたよ
でも、帰ってきて元気に動いていっぱい食べて
今日も1度カラーをはずしてあげて念いりに毛づくろい!
きれい好きさんですね
アイビーが大きくならなくて(>_<)
どうかどうかどうか元気で帰って来てと祈っています
愛する生き物が元気で幸せだと私たちも幸せになれますね
musubichan (月曜日, 09 9月 2013 00:51)
噂の神戸SSアメリ王ママさん
ほんとキキルの目はくるくるできらきらで輝いてました
何かいたずらもたくらんでた目もしてました(●´艸`)
アイビーの目のまわり、口まわりがいつもガビガビしてて
お湯でふやかしてきれいに拭いてあげたいですね
癒着した部分は治らないそうです
もう一つの肺を大きく活発にするためには良い食事を与えるしかなくて。。。
レオ君もともときれいだったけど、さらに美しさに磨きがかかっていますね
タイガーは走る走る(≧∇≦)