
いつも首を傾けて私たちを見つめていたウッディ君
おっとりで甘えたさんで
抱っこしたらいつまでも降りようとしない可愛い子でした
先日なかなかお声のかからないウッディ君のブログ記事を見て
里親様が会いに来てくださいました
抱っこしてもらって喉を鳴らし、甘えるウッディ
「可愛い~~~」と里親様 (*´ω`*)
先住猫さんはノルウェイジャンの7か月の子猫です
ウッディ君は睾丸が少し腫れているように見えたので
獣医さんで診ていただいたのですが、穴から脂肪が入り込む
ヘルニアでした。
2度麻酔するより、去勢手術の時にその穴をふさぐ手術を
するように言われています
その事がウッディ君に里親様が見つからない一つの原因だったと思うので
里親様にお見合いの前に説明しましたら
なんと先住猫さんも「ヘルニア持ちなんです」と
心配ごとが増えてしまって申し訳ないですが
きっと先住猫さんもウッディもそれ以上に可愛さが
心配さをカバーしてくれるような気がします
どちらも手術が無事にできますように
ウッディ君のワクチン接種の予約が今日だったため
里親様はお家に帰る途中獣医さんでワクチン接種、血液検査、検便も
してくださいました
病院でもいい子で、お家に帰ってトイレもすぐにできて
とってもお利口さんだそうです
先住猫さんは怖がってシャアシャア言っているそうです
2匹目を迎える時は猫も大変ですが、里親様も仲良くなれるか
とっても心配だと思います
冬には猫だんごになって一緒に寝るような仲良しさんになれますように
ウッディも幸せの橋を渡って大阪っ子になりました
大阪にはたくさんの淡路島出身の子たちがいますね
ウッディ卒業おめでとう

保護部屋ではおもろいキャラナンバー1の茶ずけ君
ダミ声で「ビャ~~~~」と鳴く顔が眉間にしわが寄って
それを見ているだけでも笑えてしまう楽しい猫さんです
なんかね、しぐさや表情がどんくさ・・・
いえ、天然で可愛いんです
今日は2回目のワクチンも打ってもらって来て
ひっくり返って寝ています
お腹の模様も可愛いでしょう~
風邪でお薬飲んでいますが元気いっぱいの茶ずけ君
里親募集中です

こちらはミケコちゃん、同じく2回目のワクチン接種を今日茶ずけと一緒に
してもらってきましたよ~
キャリーにもすんなり入って、獣医さんでもとってもいい子
なのに~!車の中では大絶叫~~~~!
たぶん窓を閉めていても歩行者に聞こえるような必死の叫び声
猫好きな人が聞いたら「あの車の人!猫を捨てに行くんじゃないの!」って
思われていないかドキドキしてましたよΣ( ̄ロ ̄lll)
ミケコちゃんは明日お見合いです
きっとお見合いではいい子にしてそうですが
もし決まったら帰りの車の中は・・・・(; ̄ー ̄)

キキル君も今日はワクチン接種でした
治療に通う猫さんが多すぎて、ワクチン接種が後回しになって
しまっていましたが、やっとみんな接種しに連れていけます
子猫は2回の接種が必要なのでしばらく獣医さん通いが続きます
みなさまからのご支援でこのワクチン接種も全頭できそうです
本当にたくさんのご支援をありがとうございます
物資の方は引き続き離乳食、子猫&大人猫用パウチ
消臭チップ小さい粒、猫砂をお願いいたします
みなさまに頼ってしまって本当に申し訳ないです
猫たちのお世話に専念できるこの環境に改めて感謝しております
キキル君は人が大好きですぐに喉をゴロゴロ鳴らし
一生懸命話かけてくる可愛い男の子です
写真では大きく見えますが、まだすごくちっこいです
キキル君里親募集中です

あいみもいつまでも小さいと思ってましたが
最近ぐぐっと成長しましたよ~
なかなか大きくならないのも心配ですが
ゲージの中で大きくなってしまうのも見ていて辛いですね
目も綺麗に治って、人気の白黒ハチワレなんですが
なかなかお声がかかりません
昨年も「この子はすぐに里親さんが決まるだろうね~」と
言ってた可愛い子が年が明けるまで里親様が決まらなかったりしました
それはきっと運命の里親さんに出会うためだったんだな~って思うのですが
「わたちの運命の里親さ~ん!あいみはここにいましゅよ~」と
あいみも叫んでおります
あいみ里親募集中です

このだらしない子ちゃんも忘れてはいけないですね(。-д-。)ゞ
ほしちゃん
片目失明していますが、残った目で見つめられると
「うひゃ~、なんて可愛いの~」と抱きしめたくなる子です
捨てられて、お外でひどい状態で保護されました
ほんとにね、もう死んでしまう直前だったと思います
痛い治療も頑張って受けて来た子です
元気になって、片目の視力が残っただけでも奇跡的の回復でした
これからの子の子の目に映るものが素敵なものでいっぱいになりますように
ほしちゃん里親募集中です
里親様からの近況報告も届いていますよ~
まずは、この立派なキャットタワーを用意してもらっていた
幸せニャンコは誰でしょう~~~?
クロゾウ君です(≧∇≦)
(ご報告は15日にお家に着いてすぐにいただきました)
で、肝心なクロゾウ君は?(@_@;)
やっぱりそうよね・・・あのビビりのクロゾウ君だもの
お家に着いて大暴れしたようです
ベッドやテーブルの下に隠れるタイプの子と
暴れて壁やドアにぶつかったり、カーテンをよじ登ったり
暴れるタイプの子がいますが、クロゾウはまず隠れるだろうなって
思ってましたが暴れたのね
里親様もきっとビックリして焦ったと思います
そしてタワーの隣の食器棚の裏にクロゾウ君がいます
里親様はこのままそっと、クロゾウ君のペースで慣れるようにと
見守ってくださいます
子猫より時間がかかりますが、一旦ここは安全だとわかると
出てくると思います
里親様がキャットタワーを用意してくださっていると
にゃんむすはいつもそのタワーが届いた時の事
組み立てている時の事などを想像して
ニヤついています(猫バカ変態ですね)
猫との生活を楽しみにしておられる里親様が
保護部屋の子を迎えて一緒に暮らし
「この子に出会えて良かった」と思っていただけたら
嬉しいです
クロゾウがこのタワーでくつろぐ姿を里親様と一緒に待ちましょう
クロゾウ~出ておいで~
こちらはすっかりリラックスモードのカイ君(元チャイ君)
里親様もびっくりするくらい我が家になじんでいますとε-(*´ω`*) ホッ
帰りの車の中ではずっと叫んでいたようで
奥様のおひざに乗せたらなきやんでゴロゴロ言ってたようです
お家を探険した後は
先住猫で一番面倒見の良いソラ君が優しく近づき舐めてあげようとしたら
フーッと言われてしまい、すごすご離れて行ったそうです
ソラ君は今まで一度も威嚇したり怒ったりするのを見た事が無い
優しいお兄ちゃん猫だそうなので
きっとすぐに仲良しになれそうですね
2番目のお兄ちゃん猫は子猫のにぎやかなのが苦手で
3番目の子猫のうみちゃんにもまとわりつかれるとガオーっと怒る子で
チャイ君にも唸っていたようです
うみちゃんは子猫なので最初だけ威嚇して
すぐに2人で追いかけっこしていたようです
寝る時はお父さんの横で♪
こんなに幸せな生活が待っていたんだね
さつきちゃんの子猫の茶トラの菊花(きっか)君と三毛の菊理(くくり)ちゃん
もう1.6kgと1.4kgになったそうです
菊花君のお腹がぽっちゃりさんですね(●´艸`)
比較検分写真を送ってくださいました
里親様はピン君ポン君が一緒に里親様が迎えてくださったことを
喜んでおられました
保護部屋で親子であったり、兄弟の子猫であったりすると
その子たちを引き離してしまう事で
里親様は辛いお気もちになる方が多くいらっしゃいます
でも、きっとみんなそれぞれ出会う里親様がどこかにいますので
どうか罪悪感を持たないように残された子の幸せを祈ってくださいね

ミケコや茶ずけの兄弟のそら君(元ハナクロ君)のブログが
始まりましたよ~!(ブログから写真お借りしました!)
これからそら君の成長が見られのはうれしいですね!
http://blog.goo.ne.jp/amanokawa2009
明日はお見合いがもう一組入っております
どの子が幸せの橋を渡るのかな
さ~、今日もあーもんさんPOPTEKOさんのブログで
可愛い子たちに会いにいきましょう~
POPTEKOさんに我が家のにゃんこも作ってもらいたくて
写真を撮って送ろうと思っています
お気に入りの写真がそのまま粘土で可愛いにゃんこの姿になって
届きますよ~
1個500円で、そのうち250円が保護部屋の子たちへ寄付していただけます
追記*オーダー品は1個600円です~m(__)m
POPTEKOさん、いつもありがとうございます
保護部屋の子達のマグネットもどれも可愛くて思い出がいっぱいで
選ぶのに迷ってしまいますよ~
http://aamonndaisuki2.blog.fc2.com/
みりあ (日曜日, 18 8月 2013 04:06)
クロゾウ君、保護部屋生活が長かったので、急に環境が変わり、パニックになったんだと思います(@_@)
きっと、大丈夫だと思います(^_^)v
あいみ&ほっしー、私も、すぐに里親様が決まると思っていました。
すっごく可愛いのに…
運命の里親様、早く見つけてあげて…( ・_・)
あき@そら母(元はなくろ) (日曜日, 18 8月 2013 13:11)
リンク、ありがとうございます。筆不精ですので、盛りだくさんな
ブログではありませんが、どうぞよろしくお願いいたします(^^♪
そらも、淡路から自宅までの車中ずーっとずーっと鳴きっぱなしでした(^^ゞ
兄弟たちのこと、主人も気にしています^^兄弟を含め、みんな幸せの
橋を渡るニュース心待ちにしています(^^♪
ぽてと (日曜日, 18 8月 2013 14:28)
POPTEKOさんの粘土にゃんこは、「オーダー品」は600円だと思いますよ~~
(既製品は500円)
アメリ王の写真が載っていましたが、目がとっても大きくて、吸い込まれそうなきれいな緑色でした。
寝ている姿も可愛かったーー
ぽてと (日曜日, 18 8月 2013 14:31)
クロゾウ君の事、とっても嬉しいです。
どの子も決まると良かったなーーと思いますが、
保護部屋が長い子は特に嬉しいですね。
きょうこちゃんも抜歯して、ご飯が食べれるようになったようですね。
musubichan (日曜日, 18 8月 2013 21:54)
みりあさん
猫さんは新しい環境ではパニックになる子が多いですね
繊細な生き物なんだなっていつも思います
そんな猫さんたちがお外で暮らすのは本当に大変ですね
あいみほっしーは実際に会ってもらうとその可愛さがわかるのですがほとんどの方がどの子か写真で決めていますので
難しいですね
でも、きっとこの子たちを見つけてくれますね
musubichan (日曜日, 18 8月 2013 21:57)
あきさん
ブログでこれからの成長が見られるのはうれしいです
そら君もやっぱり車の中では鳴いてましたか
茶ずけ君も絶対鳴くと思います( ´艸`)
どこか似ている兄弟ですね
もう少ししたら兄弟のちしの助君と言う茶シロ猫も
やってきます
4匹の兄弟なんですよ~
musubichan (日曜日, 18 8月 2013 22:01)
ぽてとさんありがとうございます
オーダーの物は600円でしたね
アメリ王はオーラのある素敵な猫さんですね
あのお目目は特別魅力があります
どうか悪くならないようアメリ王の目がいつまでも輝いて
光を失いませんようにと祈っています
クロゾウ君も保護部屋が長かったので
愛されてこれから生活できる事が本当にうれしいですね
まだきっとビビっているでしょうね
きょうこちゃんがごはんもりもり食べてて
表情も良くなってますね~
口内炎はやはり抜歯が一番痛みを取ることができるのでしょうね
噂の神戸SSあめり王ママ (日曜日, 18 8月 2013 22:16)
ウッディ君卒みけこちゃん業おめでとう!
ぽてとさんありがとー♪
あめり王の目は綺麗なグリーン
動くと水晶体が揺れてキラキラ輝いて見えます
とっても綺麗でずっと見ていたくなりますが、
見てると頭突きして、だっこーとか言ってきますw