
今日は6匹の保護部屋の子たちが幸せの橋を渡って
里親様に家族に迎えていただきました
一番最初のお迎えは茶助君
おっとりなのか、やんちゃなのか最後まで謎の茶助君でしたよ
ほんとにぼ~~~っとしてることが多くて
元気が無いのかな?って心配していても
おもちゃやほかの猫と一緒におおはしゃぎ!
にゃんもっくで寝る姿も可愛かったね
お兄ちゃんやお姉ちゃんが3人もできて
もう寂しくないね!いっぱい遊んでもらって、いっぱい寝て
大きくなるんだよ おいしい差し入れありがとうございます
みなさまに私たちスタッフの事までお気遣いさせてしまい
申し訳ありません ありがとうございます
茶助、卒業おめでとう

今年の子猫出産のシーズンはチョビで始まったんだっけ
妊娠している猫さんを迎えるのは不安もいっぱいでしたが
子猫が生まれ育つ姿を見ながら
本当にいろんな経験ができました

チョビ母さんと一緒に子猫のつぼみ君とつくし君も一緒です
ドアを開ければそこにいるのがあたりまえのようになっていて
迎えていただいた後もついドアを開けるときに足をはさんで
飛び出してこないようにそ~~っと開けるのが癖でやってしまいます
長く一緒にいるといなくなった時の寂しさも大きいけれど
それ以上にこの子たちが幸せになる喜びがうれしいですね
避妊手術の費用の他にもたくさんのご寄附をありがとうございます
岡山名産の桃もみんなでわけっこさせていただきました
3匹を育てるのにこれからたくさんお金がかかりますのに
すみません
大切に使わせていただきますね
新しい名前は
チョビが李(すもも)ちゃんに
つくし君が棗(なつめ)君に
つぼみ君が皐(さつき)君になりました
すももちゃん、なつめ君、さつき君卒業おめでとう

天真爛漫のちーたん
いつまでも小っちゃいちーたんのような気がしていましたが
いつの間にか生後2か月近くになっていましたね
風邪で入院した時は目がくっついてしまうんじゃないかって
みんな心配してたんだよ
里親様もお迎えの日を延ばしてくださって
ちーたんの事を心配して待っててくれたよ
大好きなミーニャ母さんと今日でお別れだけど
ミーニャと同じくらいに愛してくれるお父さんお母さんお姉ちゃんが
できたね
お家には真っ白と真っ黒の猫さんが待っているよ
間違ってお乳を探しちゃダメだよ~
保護部屋の子達へのフードをたくさんありがとうございます
今日お迎えに来てくださったみなさまは高速代、橋代がかかり
淡路島にお迎えにきてくださるだけでもたくさんお金がかかりますのに
本当にありがとうございます
まだへその尾が渇いてない状態で箱に入れられ捨てられてたちーたん
ヨッピーさんが止めなければ見つけた人は愛護センターに持って行くところ
でした。淡路島の愛護センターでは子猫の持ち込みは即日処分です
ヨッピーさんにミルクを飲ませてもらって助かった命
生まれてきて良かったね
ちーたん卒業おめでとう

保護部屋に来た日から
「出して~!」「あしょんで~」と必死に手を伸ばしてきたひまわり
いつも元気いっぱいで、私たちを元気にしてくれたね
きっとまだお乳を飲んでた大きさだったけど
必死で離乳食を食べて大きくなったね
お母さんが恋しいひまわりにも2人のお母さんができたね
道路に飛び出して兄弟は事故で死んでしまったけど
ひいてしまった人は猫が好きな人だったと思います
お辛かったでしょうね
一緒にいた無傷だったひまわりを仕事中だったのに
保護部屋に連れてきてくれました
あのまま道路にいたらひまわりも生きていなかったかもしれないもんね
きっとひまわりの兄弟もこれから見守ってくれるからね
猫が大好きでたまらないって感じの里親様
会ってすぐにひまわりにちゅ~してたのを見て
もうひまわりが寂しい思いをすることは無いんだな~ってうれしくなりました
ご寄付を振り込んでくださりありがとうございます
入院中の3匹がもうすぐ退院してきますので
治療に使わせていただきますね
本当にありがとうございました
ひまわり、卒業おめでとう

みーにゃ母さん
子育てしてくれてありがとうね
あなたの3匹の子猫も幸せになったよ

3姉妹仲良く一緒に元気に遊んで、一緒にご飯食べているよ
ちーたんも離乳食から子猫用フードになって
もうしっかりご飯食べられる大きさに育ったよ
3匹の入院中の子猫たちが退院してきたら
離乳食でなんとか育てて行って
ミーニャ母さんにはゆっくりしてもらおうと思います
でも、ミーニャ母さんにもお申込みが入っています
お見合いしていただく予定です
今度はミーニャが幸せになる番だよ

覚えているでしょうか?
通路に現れるツーロ君
足を怪我していたので保護したけれど
あまりにも凶暴で触ることもできずに怪我を治してリリースした猫さんです
ケンカが絶えず耳もボロボロΣ( ̄ロ ̄lll)
私とムートンを見て「あ、あの時のくしょババアたちだ!」って顔して
逃げていきました
どうか事故に合わず、病気しないでたくましく生きておくれよ

ホクホクさんに甘えるナオちゃん
名まえを呼ぶと「ナオ~~ン」とお返事します
いつも静かにひっそりと棚の上とかで寝ています
大人の猫さんとまったり暮らしたい方には
ナオちゃんおすすめです

ふうちゃんは甘えたサンで
だっこするとレロレロなめてくれますε-(*´ω`*)
ガブリと噛んでもくれます(▼▼メ)y-゜゜゜
先住猫さんがふうちゃんを受け入れられなかったみたいで
すごいストレスになってしまったようです
ふうちゃん1匹で飼ってくださるか
ふうちゃんと相性の良い子を一緒に迎えてくださる里親様を募集しています

口内炎が痛いシーちゃんも本当は誰かのおひざで甘えたい子です
白血病のため他の猫たちと一緒に遊べないし
発症する前の元気なうちに幸せになって欲しいと
毎日祈っています
何歳かわからないけれど、肝臓も腎臓も心臓もあまり良い状態ではなく
迎えてもこれから先シーちゃんが苦しむのを見たり
看病したりするのは獣医さんにもお金がかかるし
本当に難しいですね
それでも「シーちゃん」って呼ぶとお返事してくれて
お腹をさすればひっくり返って喜んでいて
シーちゃんがどうしてあげたら本当に幸せなんだろうと
考えてしまいますね

ミツ君も保護部屋に慣れて、食欲旺盛になって
こんなお顔で出迎えてくれます(≧∇≦)
あごの下の三本線がすっぱそうな顔になって可愛いミツ君です
おっとりでおっきくて存在感があって甘えたさんです
一緒に住んだら私たちを甘えさせてくれそうなおっさん猫です
お布団で一緒に寝る子らしいので
添い寝猫さんに興味のある方は是非ご連絡お待ちしています
明日からゲージを待ってた新しい子たちがやって来ます
長く待たせていたため大きくなってしまった子猫も
たくさんいますがそれでもみんな生後4~5か月くらいでしょうか
まだまだ遊び盛りの子猫ですので
これから猫さんと暮らそうと思っている方は
里親募集ページを見ていてくださいね
では、あーもんさん、POPTEKOさんのブログへ行ってみましょう~
http://aamonndaisuki2.blog.fc2.com/
噂の神戸SSあめり王ママ (日曜日, 28 7月 2013 00:35)
ツーロ君!前回は冬だったから顔が大きく感じたけど、
ほっそりしてますね^^
こないだツーロ君の事聞くの忘れて帰ってしまいました><
ちょびちゃん、つくし君、つぼみ君、茶助君、ちーちゃん、
ザビエ・・じゃなくてひまわりちゃん、卒業おめでとう!
みーにゃ、ちーちゃん探してませんか?
こないだは凄い探しまわってましたね><
ヨッピー (日曜日, 28 7月 2013 10:26)
ちいちゃん、卒業おめでとう!本当に小さくて兄弟のびいちゃんは死んでしまうし、どうなる事かと思いましたよ。私が体調をこわしてしまって保護部屋に引き取られた時は心配で辛かったけどミーニャ母さんのおかげで幸せになれたね。短い間だったけど一緒に暮らした日々を忘れません。そしてミーニャ母さん、ありがとう。
SHOCO (日曜日, 28 7月 2013 21:18)
ちーちゃんの里親です(^。^)
この度は、ちーちゃんを引き取る事になり楽しみにしてきました♫
シニア猫ちゃん達とも触れ合えて幸せでした(≧∇≦)
帰り道、シーちゃんの事で話題になりました(^。^)
少しでも苦しむ事なく、大切にしてくれる里親さんが見つかればいいね〜と話してました(^。^)
ちーちゃんと、先住猫達とはまだ仲良くなれてませんが、恐らく仲良く揃ってご飯を食べれたら…と思い、過ごしていきます(-_^)
また、何かの形で協力できたら…と思ってます(^。^)
春香 (火曜日, 30 7月 2013 20:37)
にゃんむすさんお疲れ様です。ちょびちゃんとつくし君つぼみ君茶すけ君ちーちゃんひまわりちゃん卒業おめでとう(*^^*)ちょびちゃんとつくし君つぼみ君は春嵐とよく遊んでくれてたね(^o^)vミーニャちゃんちーちゃんと離れたら淋しいと思うけど優しい里親さんに出会え幸せだからミーニャちゃんが今度は幸せになってね(*^^*)母猫のお手本ですね(*^^*)
地蔵の嫁 (土曜日, 03 8月 2013 11:29)
にゃん蒸す産お疲れ様です、ひまわりの里親です。ひまわりは毎日元気に走り回って、もりもり食べて好奇心いっぱいです。もう、日に日にう○ちがでっかくなって(笑)うちのコになってちょうど一週間、女子力にも目覚め私と一緒に韓流ドラマをかぶりつきで見ています。その後姿をSNSのサムネにしたらかわいすぎるとのコメント多数♪ひまわりを育ててくれてありがとうございます。みんなに助けてもらった命を今度は私たちが精一杯大事にしていきます。