
今日はアメリオが保護部屋を卒業しました
保護部屋に来たときは固まっていましたが
撫でるとおしりをあげて甘えるしぐさをしていました
抱っこも苦手でしたが
いつも静かに紳士なアメリオは、とっても素敵な猫さんでした
大きくて、あったかくて、私が可愛い雌猫でしたら
惚れてしまっていましたね(///ω///)
いつもご支援をたくさん保護部屋に寄付してくださっているSさんご夫婦は
保護部屋の猫たちの事を本当に心配してくださり、応援してくれています
今日もたくさんのご支援をありがとうございました
アメリオ、今日はまだ固まってしまっているようですが

先住猫さんと早く仲良くなれるといいね
今日はきっとこのまま動かないような気がしますが
Sさんご夫婦にもきっとすぐに甘えてすり寄って行くと思います
ずっと療養食のカリカリが美味しくなくって残していましたが
美味しく食べれらるようにとささみの茹で汁をかけたり
同じフードでもドライよりウェットの方が水分もとれるし
美味しいだろうと準備してくださっています
片目を手術で摘出したり、腫瘍を取ったり、ストルバイト結晶が出たりと
健康面で問題がこんなにあっても家族に迎えてくださったSさんご夫婦
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
アメリオは子猫の時に捨てられ保護され
里親様のもとに行って、戻ってきて、保護部屋の人の別の家で
しばらくいて、昨年保護部屋にやってきました
転々としてきましたが、運命の里親さまに出会えました
アメリオ卒業おめでとう

きなこちゃん、新しい名前はかたもりちゃんになりました
八重の桜に出てくるかたもり様のうるんだ瞳が
里親募集のきなこちゃんのうるんだ目に似ていたからだそうです( ´艸`)
初日は先住猫のペケちゃんもきなこちゃんも「シャー」と言って
距離があったそうですが
翌日には取っ組み合い!
でも見てください!一緒のベッドで寝ていたそうです
ぺけちゃんもまだまだ遊び盛りの子猫ですもんね
昨年の夏、保護部屋の廊下のゲージから逃げ出して走ってた姿を思い出します
ぺけちゃんが後からたべようと残してあるごはんを
食べちゃダメよ~!
でも、ガリガリだったもんね・・・お外には猫の食べる物なんて
落ちていないよね。食べる事に必死だったから
お腹がいっぱいでも今度いつ食べられるかわからないと思ってしまうものね
もう、急いで食べなくても大丈夫なんだよ
そうです!トライアル終了です
きなこちゃん卒業おめでとう!!
保護部屋卒業のぺけちゃんかたもりちゃん(元きなこちゃん)
里親様のブログで見てね♪
4月1日にメールでこんなに可愛い猫の写真付きメールで
母親から「この猫ちゃん新しい家族になったから(妹と)二人で名前考えて~♪」
と届いたら?( ´艸`)
みなさん「エイプリルフール?」って思いますよね
3月31日にチェリーちゃんはご両親がお迎えに来てくださり
娘さん二人はおばあちゃんの家にお泊りに行っていました
帰ってくるまで内緒にしているつもりだったそうですが
我慢できずにメールしてしまったそうです
「ほんとに?今家に猫いるの?」と娘さん
ビックリしたでしょうね(≧∇≦)
そしてお母さんも名前を考えてて、お父さんに
「 『ひめ』ってどうかなぁ?」と
言ってたところに娘さんから「考えたんだけど 『ひめ』にしない?」という
メールが入ったそうです
なんだかすごいですね! 離れた場所で考えてて
全く同じ名前が思い浮かぶなんて!
名まえのとおり、本当にお姫様のように大切にしてもらって
ご家族みなさんに遊んでもらって、おひざに乗せてもらって
お布団で一緒に寝てもらって
こんなに幸せな日が待っていたんだね
でもお仏壇に登ってお母さんに捕まったら、しがみつき爪を立て
噛みつき振り回し、後ろ足で腕を夏ゲシゲシ傷だらけにして
怒られたそうですΣ( ̄ロ ̄lll)
怒られた姫ちゃんは逆切れして娘さんにスリスリ、お母さんにツーン
なんだかその光景が目に浮かびますね
ゴロゴロスリスリの甘えたさんだけど
こんなふうに寝るようになったのは2~3日前からだそうです
安心して寝ることができるようになったのではと
里親様は喜んでおられます
そうなのよね、お腹を出して寝るようになると猫も安心できるようになったのかな
って思いますね。
保護部屋ではゲージの棚や床ではじゅうぶんな広さも無いせいもありますが
お腹を出して無防備に寝るこってほとんどいないのです
ゲージや保護部屋から卒業して里親様のもとで
お腹を出して寝る姿を見ると本当にうれしいです
みりあ (火曜日, 09 4月 2013 04:07)
たまちゃん、まるみちゃんに続き、アメリオ君も卒業ですね。
でも神戸のS御夫婦なら安心ですね。アメリオ君、良かったね。
新入りのサキちゃん、すだちちゃん。
うちの猫も飼い主以外にはなつかないので、なんだかひとごとではないような…・(;一_一)
猫さんは怖がりですから。
でも、わんにゃんくらぶ猫遣いのみなさんなので、きっと大丈夫だと思います。
噂の神戸SSあめり王ママ (火曜日, 09 4月 2013 08:43)
にゃんむすさん、あーもんさん、ほくほくさん、ムートンさん他ボランティアの皆様、
4年ものお世話ありがとうございました^^
ムートンさんいつも病院連れていってくれてありがとう!
みりあさんもありがとう^^
前の里親さん宅で暴れてガラスを割ったと聞いてたので、
初シャンプーをしてもらう時カラーを二重に巻き、
二人ががりでしてもらいましたが、凄く大人しくて
脱力して支えられながらシャンプーされていましたw
匂いが無くなってからうちに来たので、みんな近寄って静かに見ていました
2匹から軽くシャーと言われたけど、その後静かにしていました
水も飲まずご飯もおやつもまたたびも何にも反応しなくて
ただひたすらゲージの壁に顔をめり込ませて固まってたので
これは長期戦になるなぁと思ってましたが、
23時半と0時に水を飲んでる音が聞こえてきました
でもご飯は食べません
おしっこも全然気配なしです
結石は良いフードを与えるので再発しないだろうけど、
膀胱炎が再発しそうで怖いです><
昨夜は低音で、わおわお鳴いてました
アメリオの声聞いた人いないのでは???
静かに撫でていたら、静かな重低音
初ゴロゴロいただきました~♪
今朝はゴロゴロ言いながら軽く頭をすりつけてきて、
ご機嫌な時にみせるお尻をあげるしぐさをしてくれました
意外と早く馴れそうです^^
早くトイレと食事をしてほしいです・・
かたもりちゃん、かっこいい名前ですね
もう一緒に寝るなんて、相性良かったんですね^^
チェリーちゃんもひめちゃんになって、
娘さん達と初対面したかな?
まるみや埼Tちゃんはどうしてるかな~
今いる子みんな幸せになぁれ!
シドのかあさん (火曜日, 09 4月 2013)
あめり王ママ様のコメント、読んでたら目から変な汁が・・・
本当の家族に出会うと、どんなかたくなな猫さんにでも奇跡が起こることがあるんですね・・
あめり王君、どうぞ幸せになってくださいね。SS夫婦様の家族になれたのだから、きっと今までさみしい思いをした分を差し引いても、有り余るくらいの幸せが、これからの君を待ってると思います。
よかった、本当に良かったと思います。
他の猫さんたちもあめり王君につづけええええ!
噂の (火曜日, 09 4月 2013 23:43)
シド君のお母さん、ありがとう^^
その変な汁は夕飯のスパイスとして味噌汁にでも入れてみて下さい
私はくるねこの8日の記事で変な汁が出ました><
私ももんさんの亡くなる数日前に貧血でスコティッシュを亡くしてるので、
なんだか自分の事のようです
ぽてと (水曜日, 10 4月 2013 01:52)
アメリオ、きなこちゃん、おめでとう!!
(アメリ王って名前いいですね)
アメリオは、ニャン格の良さがニャン相に出てると思います。
そんなに転々として来たんですね。慣れたと思ったら、また違う所って。
苦労して来た分、幸せになって欲しいです。
1週間程前から庭に新しい猫が来て、ご飯を食べるようになりました(ため息)
この10ケ月間、1匹だけという約束で、しぶしぶ家族の了解を得ていて、増えて欲しくないのに!!
来週くらいに捕獲器での捕獲予定です。まだ来出して1週間ほどで、雄か雌かもまだわかってないし、1歳にもなってなさそうな小さな子ですが、雌だった場合、うかうかしてられないので。
この所、他にも急な出費も有り、頭痛いです。
ツヤツヤと毛艶がいいのですが、毎日必ず来て、ガツガツと食べているので、捨て猫かなーーという気もします。
musubichan (水曜日, 10 4月 2013 21:48)
みりあさん、噂の神戸SSさんのお家へアメリオが
迎えていただけるなんて、本当に幸せです
さきちゃん、すだちちゃんもそろそろリラックスしてくれるといいんだけど。。。
ここまで怖がりな子は珍しいくらい
我が家にも超怖がりな子がいたので
さきちゃん、すだちちゃんがどんなに不安かわかるような気がします
毎日話しかけて安心してごはんを食べらるようにしてあげたいわ
musubichan (水曜日, 10 4月 2013 21:52)
噂の神戸SSさん
たぶん家に着いてキャリーを開けたとたん
パニックで走って突っ込んだところがガラス戸だったんだと思います
よほど着くまでの間も恐怖だったんだろうね
膀胱がずれたのはその時だったのかな?
だとしたら苦しかったろうね
みんな最初の何日かは猫も里親様も不安で心配で
眠れないですね
アメリオが早く慣れてくれたのもSSさんご夫婦の愛情のおかげです
musubichan (水曜日, 10 4月 2013 21:54)
シドの母さん、私も最近涙もろくて~
変な汁いっぱい出てしまう事が多いです
アメリオは痛みや寂しさの中生きてきた子なので
今までの分取り返す勢いでいっぱい甘えられて良かったです
他の子もみんな幸せになってほしいです
musubichan (水曜日, 10 4月 2013 21:55)
噂の神戸SSさん
私もくるねこさんのもんさんの記事で変な汁出ました~
musubichan (水曜日, 10 4月 2013 22:00)
ぽてとさん、アメリオはたくさん苦労してきた分幸せになって欲しいです
SSさんご夫婦に愛されてこれからずっと幸せに
暮らせます
ぽてとさんのところも新顔登場ですか?
うちもTNRした2匹だけだったのに
最近大きなボス猫みたいなのが登場して
ケンカが絶えません(>_<)
血だらけで来るし、大きな声で騒ぐので
住民が猫を駆除するって言いださないかヒヤヒヤです
どの猫も平等に可愛がってあげたいけれど
増えたら困るのは現実問題ですね
噂の神戸SSあめり王ママ (水曜日, 10 4月 2013 23:31)
アメリオに怪我はなかったんだろうか・・
一日ゲージに入れてたらこんなに甘えてくるのに><
ほんのわずかな時間で返す事を決めちゃうなんて
でもおかげで今うちにいるから良しとしましょう^^
膀胱のズレもCTとかで検査してもらってみますね^^
高くジャンプして戻ったらいいのになーなんてw
おもちゃで遊ぶようになりましたよ♪
musubichan (金曜日, 12 4月 2013 10:58)
噂の神戸SSさん
怪我はなかったかもしれないけれど
打撲で痛かったのではと思うと小さな体で
どんなに怖くて辛かったろうね
なんで大阪からわざわざお迎えに来て
その日のうちに返すなんてできるのかな。。。
戻ってきたことでSSさんに出会えたんだもんね
今までの分あっと言う間に取り戻しますね