
ちょびちゃんのお腹が大きくなってきています
でも、ちょっと心配なのはお腹に丸く皮膚が赤くなっていることです。
エコーで赤ちゃんを見るためお腹の毛を剃ったからかな?舐めすぎたのかもしれません
今はお薬を塗ることも飲ませることもできないので
見守るしかありませんね
チョビちゃんの保護主さんが会いに来たのですが
リリースする予定だったチョビちゃんも子猫と一緒に里親募集をしてほしいそうです
親子で里親希望の方がおりましたらご連絡お願いいたします
もちろん子猫だけ、チョビちゃんだけでも大歓迎です
引き渡しは子猫の離乳食が済み、ドライフードが食べられるようになってからですので
5月初めごろになると思います
こちらはサキちゃん
怪我をしていたのを保護された猫さんです
まだ保護主さんのお家にいますが、保護部屋では風邪が流行っていることと
どうやらブールちゃんが真菌症のようなので(避妊手術したのでそのまま入院しています)
このまま保護主んさんのお家で里親募集を始めたいと思います
スリスリの甘えたさんで前髪もお鼻と顎の黒い模様がなんとも可愛い猫さんです
詳しい年齢など聞いていませんが、まだ1歳になっていない子猫ではないかと思います
ちょっとあめちゃんに似ていますね~
この子にキュンときましたらご連絡お待ちしています

これは春ちゃんのお腹にあった傷です
全く気が付きませんでしたが、いったいいつできたのでしょう。。。。
今日は新しくボランティアメンバーに先週から参加してくださったDさんが
お手伝いに来てくださったので、ムートンさんと一緒にいつもお世話になっている
獣医さんへDさんも同行していただきました
ボランティアメンバーが増えてとてもうれしいです
傷は悪い物では無いようですが来月22日に手術の予約をしました
それまでに小さくなっていくようなら手術の必要は無いそうです
たくさんの保護猫さんがいるので、どうしても見落としてしまい
1匹1匹のケアが行き届かないことが多いです
ふと気が付くと、今保護部屋にいる子はいろんな問題がある子がほとんどですね
どうしてもハンデのある子や病気の子が残ってしまいます
でもね、可愛さでは負けない子ばかりですよ~
里親様からのうれしい近況報告もたくさん届いています

こちらは美優(ミー)ちゃん(元みーちゃん)
保護部屋の近所に捨てられたのか
毎日フードを置いて慣らしていき、保護した子です
怖がりで慣れるのに時間のかかる子でしたが
里親様に迎えていただき幸せになりました
美優ちゃん、掛け軸を破ってしまういたずらをしたそうですΣ( ̄ロ ̄lll)
思いがけないいたずらに私たちはいつもギャーとなりますね
ピンポン玉遊びが大好きだそうです
すっかり家猫さんになって本当に綺麗な猫さんになりましたね
慣れるのに時間のかかる子を迎えてくださる里親様には
いつも本当にその心の広さ、暖かさに感動します
ビビりのまるみちゃんや春ちゃんにも美優ちゃんの里親様のように
ゆっくり時間をかけて慣れるのを待ってくれる人が現れるかな
こちらはローラちゃん
先住猫さんのふ~ちゃんは最初は怒りまくってたそうですが
こんなに近くで一緒にいる写真を見られるなんて
でもローラちゃんふ~ちゃんのご飯を横取りしたり
ポカポカ座布団も横取りしたり(>_<)ふ~ちゃんごめんよ~
それにローラちゃん、ペロペロ魔だそうで
里親様の顔をなめまくっているそうです
愛情いっぱいで育てていただいているのがわかりますね
みみちゃん(元パークちゃん)は大好きなおやつを我慢してもらって
ダイエットに成功したそうです
なかなかご主人さまに触らせなかったみみちゃんも
時々もらうおやつはご主人様の手からもらうようにして
触らせてくれるようになったそうです
猫さんの中には男性を怖がる子ってけっこういるみたいですが
みなさんの猫ももしそんな事がありましたら
大好物はその人の手からあげるようにしてみるといいかもしれないですよ~
みみちゃんお姫様のように可愛がられていますね~
里親様はみみちゃんのお口が臭かったので調べていただいたら
どうやら口内炎、歯肉炎になっていたようです
歯石はなかったそうで、血液検査をしていただいたら、ほぼ正常だったようですが
血液尿素窒素 18~33のところが 36.9
血漿蛋白 6~8 のところ 9.0
という結果。(私もこの数値って良くわからないのですが)
少し免疫力が低下していたためだろうと言うことです
我が家の猫もまだ3歳くらいなのに、少し歯茎が赤くなっている事があります
ネットで調べるとドライフードの添加物などが良くないとか
自然食にすると治るとか、乳酸菌が良いとか
免疫力をあげるサプリがいいとか
本当にいろいろ出ていて何が猫にとって一番良いのか
飼い主はいろんな知識が入ってくるほど悩んでしまいますね
こちらはキティちゃん(元ロミーちゃん)
体重は2.7kgに成長し、避妊手術、抜糸も無事に終わり元気いっぱいではしゃぎまわって
いるそうです
子猫の時も可愛かったけど、すごい美人猫さんに成長しましたね~
もう少し大きくなりそうですね
体はどんどん成長して、あっと言う間に大人の猫さんと変わらない大きさになりますが
心はまだまだ子猫なのでこれからもきっと新しいいたずらを発見しそうですね
あーもん (金曜日, 01 3月 2013 14:13)
美優ちゃん、久しぶりに写真が見れて、嬉しいです。
ビビりの猫さんを選ぶとき、里親さんもなついてくれるのか
とても不安だと思うので、こうして幸せそうな
お話を聞けるとホッとします。
ピンポン玉を、追いかけているのね。
ローラちゃんも、先住さんと仲良くなれてよかったです。
ぺろぺろ魔になったのですね。
ざらざらしていて、痛いのと、嬉しいのと、両方ですね。
みみちゃん、ダイエットおめでとうございます。
相変わらず、美にゃん。
うちも、主人がおやつ係なので、主人の帰りをみんな
待ってますよ。
キティちゃん、毛並みも綺麗で、ゴージャスなしっぽですね。
避妊手術も、無事に終わってよかったです。
里親さん、お便りをありがとうございます。
ちょびちゃんの赤ちゃん、いつ生まれるのかなあ。
楽しみですね。
musubichan (金曜日, 01 3月 2013 19:51)
あーもんさん、ビビりの猫さんが愛されているのを見ると
本当にうれしいですね
ツーロ君と同じく外でこのまま生きるには
美優ちゃんには過酷すぎてきっと無理でしたね
ご近所のおばあさんが急に美優ちゃんの姿が見えなくなったと
心配していました
猫好きな人にはお外の猫さんの事っていつも心配なんですよね
ローラちゃんのあのくりくりお目目で甘えられたら
里親様もきっとやられますよね~
長い獣医さんでのゲージ生活だったけど、ちゃんと運命の人がいたのですね
みみちゃんのわがままも笑って許してくれる里親様で
ますますお姫様状態のみみちゃん
目薬が嫌で逃げ回ってたころがなつかしいね
キティちゃんの兄弟は、み~んなどこか気品があって
賢そうでしたよねどの子も短い期間で幸せになって良かったね
さ~、充電完了しましたか~
また頑張りましょうね~