
みなさま!わんにゃんクラブの保護部屋の猫たちがPOPTEKOさんのブログで
可愛い粘土細工になって登場しますよ~
うれしいですね~
可愛くて感動して胸がじ~んとなりました
POPTEKOさんの猫たちへの愛がいっぱい詰まっています
保護部屋の猫たちはたくさんの人たちに思ってもらえて本当に幸せです
POPTEKOさん本当にありがとうございます
これからどの子が登場するかとっても楽しみです
↓こちらをぽちっ押して可愛い子たちに会いに行きましょう~!
みみちゃん(元パークちゃん)の可愛い写真が届いております
一目で愛されているのがわかりますね
ふっくらして、毛並もすご~く良くなっててビックリしました
お姫様のようにいろいろしてもらって幸せですね
でも、お母さんの後をストーカーのようにくっついて歩いて
トイレやお風呂に入ってても大声で呼ぶようです
フードもおやつが大好きでいろいろ種類を変えないと食べてくれなくて
困っていたようですが、どうやら1日の食べる量が多すぎたのが
原因のようです
たぶん保護部屋から迎えた猫さんたちは最初はすごい勢いで1日の必要なフードより
たくさん食べると思いますが、しばらくすると落ち着いてきます
でも最初にたくさん食べると、それがその子のいつもの量だと思って
食欲が落ちたのではと心配していろいろ試して好む物をと買ってきてしまうと思います
毎月決めた日に体重を量って増え続ける時はフードを減らして、体重が減っているようなら
フードを増やすようにするといつも同じ体重を保つことができます
みみちゃんお母さんを困らせちゃダメよ~

クロエちゃん大きくなりましたね~(元サイちゃんチロちゃんの子ども)
キャットタワーも買ってもらっていますね( ´艸`)
最近お外に興味があって、ちょっとした隙をねらってベランダや玄関から
脱走しようとしてるようです
保護部屋にいるときからいつも一番に走って人にも寄って来てたクロエちゃん
何にでも興味を持って動いていましたもんね
毎日がクロエちゃん中心で動いているようなお便りに私たちの顔もゆるみます
こんなに愛されている姿を見るとうれしいですね
クロエちゃんのお母さんのチロちゃんも無事に避妊手術が終わったそうです
最初に保護した時はキャリーでも大暴れ、保護部屋に着いてからもゲージで大暴れ
していたので、獣医さんに連れていくのは大変なのではととても心配していました
すんなりキャリーにも入れることができ、連れて行く間もおとなしくしていたそうです
病院でも暴れることなくいい子にしていたそうです
きっと里親様のお家で、ゆっくりチロちゃんのペースで落ち着くまで見守ってくださった
里親様のおかげで人を信じることができるようになっていたのでしょうね
チロちゃんの子のるるちゃん(元ナギ君)は
手術の日にチロちゃんをキャリーに入れたら、キャリーを引っ掻き大騒ぎ
チロちゃんを助けようとしているかのように一生懸命ガリガリしてたそうです
チロちゃんが帰ってきたらルルちゃんは大喜びでお乳をまた吸おうとしたようですが
チロちゃんはるるちゃんをはたいて拒否
るるちゃんはすねてしまったそうですが、その拗ねてる姿がおかしくておかしくてと
里親様。でもチロちゃんがダメなら私たちに甘えてくれるかなと期待してたそうですが
一人で拗ねまくって残念って(≧∇≦)
ずっとお乳を吸っていたようなので、これを機に乳離れできるかな
チロちゃんは獣医さんで血液検査も異常なしで健康優良児と太鼓判を押していただいたと
聞いてほっとしました

ローラちゃんもふっくらしていますね~
黒猫さんの写真は撮るのが本当に難しいですね
里親様もなかなかいい写真が撮れないと言っておりますが
本当に黒猫さんってピントを合わせるのが難しく、光のかげんで顔が真っ黒で
わからなかったりなんですよね
いつもあーもんさんの黒ネコの写真がきれいに撮れてて驚きます
ローラちゃん里親様の腕枕で寝ているそうです
前の猫さんは一緒に寝るのに6年かかったそうですがローラちゃんは1週間で寝てくれたと
喜んでおられます
ローラちゃんが暖かなお布団で一緒に寝てもらえて私たちもうれしいです
くーちゃん(元クマ君)紙袋でいたずらな瞳で里親様を見ていますね
きっと兄弟のミルキーちゃん、ハク君、ロミーちゃんも大きくなったでしょうね
右側の写真は先住猫のトム君ですが、すっかり仲良しさんになって
一緒に遊んでいるようです
新種の猫ブールちゃんに似た毛色ですね

今日のおすすめの猫さんはさみしがりやのベルちゃん
5日に避妊手術の抜糸です
こんなに甘えたさんでは保護部屋でさみしくてたまらないだろうね
初めて猫を飼う方にもおすすめの可愛いくて優しい猫さんですよ~
******************************************
たまちゃん、きょうこちゃんにお申込みがあって先月28日にお迎え予定だったのですが
里親様がたまちゃんきょうこちゃんと暮らすにはマンションではなく田舎で
暮らしたいと。。。
お迎えが延期になりました
海外からのお申込みで里親様の帰国を待ち、住まいが決まるのを待ち
仕事が決まるのを待ち、迎える準備を待ちました
予定のお迎え日を少しずつ延期し、お迎えする日が決まったのですが
当日の朝に延期してほしいとメールが入りました
1年以内にはと言ってくださったのですが里親募集を再開させていただく事になりました
既に2か月お待ちしていましたのでこれ以上募集を停止することは保護部屋ではできないようです
猫にとっての1年は6~7年だと思っています
たまちゃんきょうこちゃんが1日も早くゲージから出ることができ
家族に迎えていただき幸せになれるように私たちは頑張りたいと思っています
里親様がたまちゃん、きょうこちゃんの事を真剣に思って一生懸命急いで
お迎えできるよう頑張ってくださっていたのを知っていますので
このまま募集停止してお待ちしたい気持ちはいっぱいなのですが
ご理解していただけたらと思います
もちろんハンデのある2匹ですのであせらず気長に募集を続けていきたいと思います
*******************************************
フリマは3日に予定通り行いますが
ある会社のお客様対象に行われるフリマのようで、宣伝をしてはいけなかったようです
記事に地図などを先日載せた物は削除しました
野外で2時間だけで、限られたお客さんなので今回はちょっと売上も少ないかもしれませんが
売れ残った品物はもう一度暖かくなったらフリマ出店しようと話しています
ご好意で今回出展させていただけるので頑張って売って保護部屋の子たちの
資金にさせていただきますね
う~こ (土曜日, 02 2月 2013 12:59)
こんにちは
POPTEKOさんの作品、拝見しました
フードの袋や洗剤まで作りこんであって保護部屋の雰囲気がよく出ていますよね!
タマちゃんときょうこちゃん、残念でしたね
猫ちゃんのために良い環境を整えたいと考える里親さんのお気持ちも嬉しいことですがやはり猫ちゃんにとっての1年は人間の1年とは違うので仕方がないことかもしれないですね
ベルちゃん、甘えん坊さんなんだ~☆
我が家のりょうくん、スリスリもないし抱っこ大嫌いなんですよね~^^;
最近さらに暴れん坊になりました☆「ワイルドにもほどがあるやろう」と父も笑っています
musubichan (日曜日, 03 2月 2013 19:23)
う~こさんこんばんは
もう細かなところまで保護部屋そのもので
はるちゃんやダイゴ君も可愛くて
キャーキャー言いながら仲間と見ています
本当は里親様のお迎えを待っていたいのですが
今までも何度か長い間待ってたのに、突然連絡が来なくなってしまったり
キャンセルになってしまった事があったので
仕方がないですね。。。
ベルちゃん本当に可愛くて甘えん坊さんで
いつも誰かにくっついていたい子なので
保護部屋で長い時間一人ぼっちかと思うと辛いわ~
抜糸が済んでエリザベスカラーが取れたら他の猫さんと一緒にしようと思っています
りょう君の暴れかたはどんなんなんでしょう~( ̄  ̄|||)
保護部屋一番の暴れん坊の茶太郎より上のような気がしますが。。。
そのありあまるエネルギーはどこから来るのでしょうね
少しわけて欲しいです
ぽてと (月曜日, 04 2月 2013 16:24)
みみちゃん、別猫さんかと思うくらい、可愛くなりましたねーー
毛も艶々、ふわふわ。
フードもあるでしょうが、愛情一杯の生活が大きいのでしょうね。
(前にパーク君の変貌ぶりにも驚きました)
みみちゃんは、ずっと応援していた子だったので、幸せそうな写真を見れて、とっても嬉しいです。
映画ですが、先週の神戸新聞の夕刊に大きく載っていましたよ。
主演女優さんは、フランスではなくベルギーの方だそうです。
musubichan (月曜日, 04 2月 2013 22:36)
ぽてとさんこんばんは
みみちゃんの毛艶すごくきれいですよね
三毛猫さんには特別な魅力がありますね
映画見に行くの楽しみです!
監督さんがフランス人だと聞いていましたが
女優さんはベルギーの方なんですね
めめちゃんの出る映画も今年中か来年には見ることができますので
またお知らせしますね