にゃんむすび 今年最後の記事です
6月26日ににゃんむすびを設立して半年
あっと言う間だったような長い長い半年だったような。。。
きっかけは奇跡の猫の結(むすび)ちゃんでした
そして本当にたくさんの方に助けていただきました
ご支援いただいたみなさま、猫を保護してくださった方、猫を家族に迎えてくださった
里親様、保護部屋で毎日猫のお世話をしてくださったNさん
獣医さん通いやお掃除を毎日のようにしてくださったわんにゃんクラブ会長のKさん
いつも猫の事を一番に思って動いてくれたボランティア仲間のムートンさん、あーもんさん
Hさん、Sさん、Oさん心から感謝いたします。ありがとうございました
結ちゃん、あなたが自分の命をかけて知らせてくれたおかげで
たくさんの命を救うことができたよ ありがとうね
今日はあなたの息子のハク君の幸せそうな写真が届きましたよ
どれも可愛くていくつか選ぶなんてできないので全部載せてしまいました
先住猫のひなたちゃんはあなたにそっくりで驚いたっけね
里親様は三毛猫のゆずちゃん(元カモミールちゃん)をお迎えに来てくださった時に
ハク君も一緒にとその場で決めて家族に迎えてくださいました
クリスマスを暖かなお家でにぎやかに過ごすことができたのね
鼻の頭にクリームつけて( ̄m ̄〃)
クリスマスケーキをまだ一度も買ったことが無い私ですが
この写真を見て、クリスマスケーキを来年は絶対買う!って思ってしまいました
だって、キャンドルに火がともっているクリスマスケーキと猫の写真がこんなに
心があったかくなるなんて!
先回いただいた写真では微妙~な距離のあったひなたちゃんともくっついて寝られるように
なって本当にうれしいです
ハク君の去勢手術に続き、ゆずちゃんも避妊手術が無事済んだそうです
手術するとぽっちゃりしてくるようですね
得に冬は寝てばかりの猫さんです
真剣に猫じゃらしで運動させないと家の猫様たちも鏡餅のようになってるわ~
凛ちゃん(かのんちゃん)悟空君(シオン君)もすくすく成長していますね~
フードボールと比較するといかに大きくなっているかわかりますね
(切れている写真はクリックする大きく見ることができます)
体重も2倍になったそうです 最後の写真が1カ月前のです
名まえの認識もできてきたそうで、呼ぶとお返事してくれるようになったのね
足によじ登ったり、膝の上にあがってきたり、抱っこをねだったり
甘えるようになり、里親様は心を開いてきてくれたようと喜んでおられました
外出から戻ってドアを開けたら玄関で待っててくれるなんて
もう~たまりませんね
いつも保護部屋の子たちの事も、早く家族ができたらいいなと
祈ってくださってありがとうございます

ベルちゃんもずいぶん落ち着いてきました
不安げな表情も少し和らいできましたよ
抱っこも大好きで甘えるのに目薬や眼軟膏をつけて治療中なので
抱っこされると嫌な事されるって思ってしまわないか心配よ~
でも「目薬いや~」って言いながらゴロゴロスリスリしてくるの
飲み薬も効いているみたいで、かなりめやにが減ってきました
風邪が治ったらどの子と相性がいいか見て一緒のケージにしましょうね
「ゆめちゃん」と呼ぶとお返事するので呼んでみましたがすかされちった(。-д-。)ゞ
気づいた方もおられるかと思いますが
3日前にお申込みが入ったゆめちゃん
でも、お申込みの方に何度メールを送ってもお返事がありません
今までにも10回以上こういう事はあったので
こちらからのメールが届いていないのかと思ってましたが
いたずらで申込みをしている人もかなりいるのもわかってきました
大切な猫たちの時間やタイミングを逃してしまうので
募集記事には翌日までには必ず返事を出しているので確認してくださるよう書き
メールでこちらから少なくとも3通は出して、お返事なければキャンセルさせていただく事を
伝えています。
ゆめちゃんの募集を再開しました。
今年最後の保護部屋のおそうじをして、保護部屋の猫たちに「ケージでクリスマスもお正月も
迎えさせてしまってごめんよ、でも新年もまた会えるのはうれしいね」と1匹1匹を
抱っこして、ナデナデしていました
ゆめちゃんの募集再開にむけて、写真では伝わらない可愛さをアピール♪と思い
動画を撮り、ゆめちゃんのケージの前でしゃがんでいる時に
電話が鳴りました
「ゆめちゃんは里親さんが決まったのですか?」
その電話は少し前に保護部屋からマロンちゃんを迎えてくださった方からでした
マロンちゃんとゆめちゃんは一緒のお寺で保護され
ゆめちゃんがマロンちゃんを母猫のようにいつもなめてあげたり
出ないのにお乳を吸わせたりしてたのです
ずっとゆめちゃんの事を気にかけてくださってたようで
ホームページのゆめちゃんをきっといつも見ておられたのですね
マロンちゃんはナツちゃんという名前をつけていただいたそうです
そしてゆめちゃんを家族に迎えたいと!
もう、もう、もう!飛び上がってしまいそうなくらいうれしかったです
里親様のお家は保護部屋と私の家の間でしたので、保護部屋からの帰りに
ゆめちゃんを車に乗せてお届けに
説明していただく地名や建物に???な私に(淡路島にもう2年も住んでるけど
保護部屋と家との往復でどこかに立ち寄ることが無くって~←言い訳)
よくわかる場所まで来ていただいてゆめちゃんをお渡しすることができました
不安げに鳴いてたゆめちゃんを信号で止まるたびにキャリーを開けて
「大丈夫だよ、マロンちゃんにもまた会えるんだよ、優しい里親さんに
いっぱい甘えられるんだよ、よかったね 本当に良かったね」と
話しかけていました
きっと車に乗せられて置いていかれたのがお寺だったろうから
ゆめちゃんにそんな記憶を思いおこさせたくないなと思い
今日でお別れという寂しい気持ちもこみあげていましたが
笑顔でゆめちゃんに「大丈夫だよ」と言い続け
待ち合わせの場所でゆめちゃんを里親様にお渡ししました
2匹も猫を保護部屋から迎えてくださったのに
たくさんのご寄附までいただました
本当にありがとうございます。 大切に猫たちのために使わせていただきますね
ブログ読者様や里親様からフリマへの物資もたくさん届いております
2月に屋外で2時間だけのフリマですが、残っても年内にもう一度
できればと思っています。この時に避妊去勢の大切さを島の人達に少しでも
伝えることができたらと思っています
1月にお迎えが決まっためめちゃん、たまちゃん、きょうこちゃん
里親様のお迎えを待っているにゃんこたち
今年は里親様に迎えていただいた猫が118匹でした
可愛い四つ足の天使たちのおかげでいろんな人との輪が広がりました
何よりも「生きがい」を見つけたことがうれしいです
新しい年が猫たちにとってもみなさまにとっても
笑いあふれる素晴らしい年になりますように
みりあ (月曜日, 31 12月 2012 20:28)
にゃんむすびの皆様、1年間お疲れ様でした。
わんちゃんやねこさんたちみんなが幸せな毎日を送れますように。
(^-^)
musubichan (月曜日, 31 12月 2012 21:36)
みりあさん、いつもコメント、応援ありがとうございます
猫たちの幸せが私たちの幸せなので
来年もできることを頑張ってやっていきたいと思います
猫にも人にも幸せな日が過ごせますように
ゆきちゃん (木曜日, 03 1月 2013 17:10)
今年もよろしくお願い申し上げます。
猫さんの幸せの数だけ、
飼い主さんの幸せもあるのですよね~~
うちも、
猫さんと快適に共存すべく、
年末年始で、
家を片付けております。
着物を思い切りました。
友人に、みかん箱5個分、
持って帰ってもらいました。
(どれだけ貯めてる)(笑)
スペースが出来ると、
それだけ、
猫の運動会が激しくなることが、、、
分かりました。
(笑)
ぽてと (金曜日, 04 1月 2013 13:17)
明けましておめでとうございます。
(本日、母が病院へ帰り、やっと一息)
お鼻の頭にクリームのついたハク君、何とも言えない可愛さですね。
ゆずちゃんは、前々から今時なかなかいない・正統派三毛柄だなぁ~と思っていたのですが、大人っぽく美人さんになりましたね。
保護部屋の猫達、みなさんに幸多き年になりますように。
何も出来ませんが、応援しています!
ぽてと (金曜日, 04 1月 2013 13:21)
入院中のめめちゃんが早く良くなって、里親さんと暮らせますように。
タマちゃんを見れるのもあと少しと思うと、ちょっと寂しいです。
小さかった子達も大きくなりましたね。
ゆめちゃんの事、「わぁ~~」と嬉しかったです。良かったなぁ~~
musubichan (金曜日, 04 1月 2013 21:46)
ゆきちゃん、こちらこそよろしくお願いいたします(=^・^=)
里親様から幸せの便りが届くたびパワー充電させていただいております
着物がそんなにたくさんあったのですか~
着物姿のゆきちゃんも見てみたいです
思い切って何年も使ってなかった物を捨ててすっきりしたら
今度は買う時に衝動買いしないように気をつけなくっちゃね
私もメルボルンで本当にたくさんの物とさよならして
今は買う前にちょっと考えるようになりました
それでも可愛い雑貨とかついついね。。。。
musubichan (金曜日, 04 1月 2013 21:53)
ぽてとさん、ハク君おおきくなりましたね~
可愛さも倍増です
ゆずちゃんの可愛さは美しさに変わっていますね
本当にきれいな顔立ちでうっとりしてしまいます
めめちゃんは元気になって退院できるのですが
寒い保護部屋に戻るよりこのまま獣医さんの所から里親様のもとへ
行く方が良いと思っています
13日にトライアルスタートです
タマちゃんは存在感のある子なのできっと保護部屋がガランとした感じになりそうですね
でも、タマちゃんの幸せがやはり何よりもうれしいです
ゆめちゃん、本当に良かったです
きっと甘えまくっているでしょうね
人にずっと甘えていたい子だったし、大好きなマロンちゃんと一緒なんですもん