
レジ袋で遊んでいるところでしょうか?
さて問題です。この子は誰でしょう~?
キジトラ猫さんの写真が届くとどうしても聞いてみたくなってしまいます(≧∇≦)
この子にそっくりなお顔の子が保護部屋にいますね!
そう!はんぞう君(サン君)です。
保護部屋のニイ君は兄弟なのですがホントそっくりです
お迎えしていただいた後あまり食欲がなかった事を心配されてた里親様
今は食欲旺盛なようですぐにカリカリがなくなるそうです
元気で幸せそうなご報告をいただくと本当にうれしいですね
しかし寒い日が続きますね
猫たちはみな猫団子になって寒さをしのいでいます
たまちゃんと気難しいきょうこちゃん、決して仲良しではなかったのですが
いつの間にかくっついて寝るようになっていました
ボランティア仲間のムートンさんが2匹の仲良しなところを動画に撮っていました
クロタ君とケイ君!あいかわらず仲良しさんのようです
クロタ君はケイ君と11月に去勢手術を行う予定だったのが
風邪をひいてしまいケイ君だけ手術を済ませていました
里親様がクロタ君の去勢手術をしてくださり、病院でもお家でもとてもいい子に
しているようです。
しかし2匹の運動会はすごいらしく走り回って遊んでいて
遊んでいる時の写真はきっと動きが早くて撮れないのでしょうね
いつもケージで疲れ切って動きがにぶくなったところを写していますね(≧∇≦)
2匹ともふっくらしたお顔で幸せそうです
凛ちゃん(カノンちゃん)と悟空君(シオン君)も
すくすく育っていますね~!
1回目のワクチン接種も無事に終わり、虫も検出されず元気いっぱいのようです
年を越せないと思ってたという先住猫のノアちゃんが
食欲が出てきて元気になっていると聞き、本当にうれしいです
悟空君はノアちゃんが大好きなようです

盲目の猫さんめめちゃんです
今月は里親様がめめちゃんを迎える準備ができるので
めめちゃんも長い長いケージ生活(8年)から卒業です
ところが、めめちゃん少し前から具合が悪くなって
療養食とクスリでようすを見ていたのですがなかなか良くならず
検査入院しているのです
一日も早く元気なめめちゃんになって暖かな冬を里親様のおひざの上で迎えることが
できますよう祈る毎日です
里親様はいつも暖かいお言葉でめめちゃんのことを一番に考えてくださり
待っていてくださってます
ライド君とチョコちゃんの里親様も長い間待っていただき申し訳ないです
できるだけ譲渡後にお世話をかけないようにと思っているのですが
ほとんどの子たちがすぐに獣医さんのお世話になっていますね
私たちに心配かけないようにとあえて獣医さんに通ったことを報告されていない
里親様もきっとたくさんおられるのではないでしょうか
中には不治の病の子もいたのではないでしょうか
保護部屋から猫を迎えたことで里親様にも幸せになってもらって
「また次も保護部屋から猫を迎えたい」と思っていただけることが
私たちの望みです
病気や事故で猫を亡くしてしまった里親様
それでも猫たちは家族に迎えてもらって、愛情を受け幸せだったと思います
別れの辛さより生きていた時の大きな喜びを思い出して
また小さな尊い命を救っていただけたら、亡くなった猫さんも天国で
喜んでくれると思います
***************************************
ボランティア仲間のあーもんさんのブログでは
可愛い保護部屋の猫たちの魅力が満載です
http://aamonndaisuki2.blog.fc2.com/
ぽてと (水曜日, 12 12月 2012 15:43)
寒くなりました。
たまちゃん、お申し込み入ったんですね。
にゃんむすびでもあーもんさんブログでも一押しでしたもんね。
良いご縁に繋がるといいですね。
マロンちゃんとゆめちゃん、一緒のお家が見つかればいいのにな~~と
思います。
クロゾウ君&シルクちゃんなど、仲の良い子達は一緒にご縁があればと思いますが、なかなか難しいですね。
猫が好きな方はだいたい飼ってる(先住さんがいる)場合が多いですもんね。
musubichan (水曜日, 12 12月 2012 22:46)
ぽてとさん、大好きなたまちゃんに保護部屋で会えなくなるのは
寂しいけれど、たまちゃんには本当に幸せになってもらいたいので
良い里親様とのご縁がつなげそうでとてもうれしいです
マロンちゃんは他の猫さんにはシャーシャーすごいんですけど
ゆめちゃんのことをお母さんだと思っているのかな
一緒にずっとお寺で過ごしてきたからね
仲良しな子を一緒に迎えてもらえたら新しい環境でもきっと
仲良く過ごせると思うと、一緒に迎えていただけたらうれしいです
今日はみーちゃんにお申込みが入りました
冬は大人の猫さんにとってはチャンスなので
頑張ります
う~こ (木曜日, 13 12月 2012 12:24)
こんにちは
タマちゃんに続きみーちゃんもお申し込みがあったようでよかったですね
近いうちにそちらに遊びに行きたいと思っていましたが、その時にはタマちゃんがいないかもなぁ、って思うと嬉しいような寂しいような。。
11月にお邪魔した時はチロ母さんと子供たちが別部屋にいて、他の保護部屋もいっぱいでしたが今はちょっと寂しいくらいになってしまいそうですね。。。それは嬉しいことでしょうけども(^^)
musubichan (金曜日, 14 12月 2012 00:58)
う~こさんこんばんは♪
タマちゃんに続きみーちゃんが決まり舞い上がっておりましたら
きょうこちゃんにもお声がかかり、うれしくてうれしくて
もう興奮して今日はなかなか寝付けそうにありません~
いつも保護部屋に猫に会いに来てくださったり、お迎えに来てくださる里親様はみな、たまちゃんを見ると「うわ!」「でか!」「タマちゃんだ!」とつい口に出てしまうので
私たちもそれを楽しんでおりました
あのキャラはホントにアニメの世界というか笑ってしまうのですが
愛おしさもすごいのですよ~
真菌症で保護部屋への引取りができない中
待ってた猫さんにも里親様が決まったりして(保護主さんが見つけてくださってね)予定で来る猫さんが6匹キャンセルになったので
予定ではあと5匹やって来ます。
いつでも遊びに来てくださいね~
このまま真菌症が2匹の子猫だけで落ち着いてくれるといいのですが
もうしばらく注意して猫たちを見ていきますね
Kimberli Santo (木曜日, 02 2月 2017 08:54)
bookmarked!!, I love your blog!