
チロ母さんと子猫たちのことを漁港の保護主さんにご報告に行った日に聞いたのですが
2匹の子猫が捨てられて、その仔猫を近所の子供が連れて帰っておもちゃにしていると。。。
飼うわけでもなく、遊んであきたらマンションの前にケージに入れたままほおってあると
言うじゃないですか。それも連休で学校が休みの間だけ遊ぶと言ってたようです
朝晩は子猫にとっては寒くて風邪をひいてしまうだろうし
ご飯やお水はもらえているんだろうか?
ずっと気になっておりましたが、連休も終わるのでまた捨てにきたようです
連絡が入りましたので保護しました
チロ母さんにそっくりな子猫たち(もちろんチロ母さんの子ではないです)
上の子が女の子でカノンちゃん
下の子が男の子でシオン君と名まえをつけました
なつこくておっとりタイプですが、よほどお腹がすいていたのでしょう
フードをあげたらうなり声をあげて自分のご飯を取られないように
威嚇しながら食べました
お水もすごい勢いでごくごくと飲んだので早くに保護できて良かったと思います

さびねこのルッチちゃん(元ゆいちゃん)も避妊手術を終えたとご報告が入りました
保護された時は今日の子猫くらいだったのに、子猫の成長は本当に早いですね
先住猫さんとも仲良しで4ニャンいたら毎日が運動会でしょうね( ´艸`)
一歩大人になったルッチちゃん
まだまだ心は子猫だもんね、あまり母ちゃんを困らせるようないたずらしちゃダメだよ~

チロちゃんの子猫のラテちゃん(海君←女の子だった~)
一足早く里親様の元へと旅立ちましたが
こんなに大きくなって色もさらに濃くなったかしら~?
よちよちしてる時も可愛いですが、これからの数か月は本当に見ていてあきない
楽しさ、可愛さ、面白さですね~
あっと言う間に大きくなるのでアホほど写真を撮っておくといいですよ~

お姫様のような美しさのルナちゃん(ミルキーちゃん)
子供の時に大好きだった
ディズニーだったかな?「おしゃれキャット」という絵本を毎日見ていて
その本に出てくる真っ白の毛の長い猫さんそっくりのぬいぐるみを買ってもらって
大切にしていました
この写真のルナちゃんがもうその時の大好きだった猫のぬいぐるみにそっくりで
驚きました
里親様は遊ぶのが大好きなルナちゃんにもう1匹お友達をと考えておられるのですが
ルナちゃんは1匹でお姫様のように育つのもいいような気がしますし
相性の合う子がいたら兄弟のハク君やクマ君とあんなに毎日遊んでいたので
きっと楽しくなるのかなとも思ったり
いやいやライド君と一緒にしたときは他の猫さんは受け付けないタイプにも見えたし
里親様と一緒に私もどうするのが一番ルナちゃんにとっていいのかいろいろと考えています
これからにゃんむすびの猫たちを家族に迎えてくださる方で
2匹飼いたいという場合、1匹選んでいただいた後「どの子と相性が一番合うの?」と
聞いていただけたら、お迎えまでの間にどの子と相性が良いか試しておくことが
できますので聞いてくださいね
もちろんすでに1匹目を家族に迎えてくださった方もトライアルという形で
1~2週間一緒に住んでみて先住猫さんとの相性を見ることもできます
でも、この場合猫の相性が合わなくて保護部屋に返すときには
里親様はその子に情が移ってしまっているとお辛いでしょうね
でも仲良くなったときには一緒に遊んだり寝たりする姿はそれはそれは
可愛くて幸せそうです

紙袋で遊ぶのが大好きなマロンちゃん
写真写りがいまひとつなんですが(私のカメラの腕の悪さで)
ちょっと変わった真ん丸なお顔で
ネットで調べてみるとマンチカンという猫さんによく似ているような気がします
とにかく実物を見たら「きゃ~可愛い~」と声が出てしまいますよ~
まだ生後3か月くらいでちっこいのですが写真に写ると大きく見えてしまいますね
保護部屋に会いにきてくださった人のほとんどが
「もっと大きいと思ってた~!ちっちゃ~い!」と思うようです
一緒に保護されたゆめちゃんとはとっても仲良しなんですが
他の猫さんにはシャーシャーすごいです
***私用のメッセージ***
シシ君マイちゃんの保護主様へ
個人的にやっているブログへのコメントで内緒のチェックを入れるよう
お願いしたのですが、今調べてみましたらyahooIDを取得してないと内緒のコメントが
できないようになっていました~(>_<)
IDを取得していただくか(無料でできます)
こちらのお問い合わせからメッセージを送っていただけますか?
ケータイアドレスを交換すればまた気軽にお話しできるので
よろしくお願いいたします
ルッチの母ちゃん (火曜日, 27 11月 2012 04:46)
オハョョヨヨ∃"ヽ( ゚∀゚)ノ"ョョヨヨ∃ゥ!! ございます。。
写真を載せて頂き(人´∀`)ありがとうございます♪
先住猫を拾ってから・・どうも?!
「猫モフモフ病」にかかったみたいで・・
沢山の猫に囲まれてモフモフしたくて4匹になりました。。
猫を飼うのは初めてなのに一気に4匹・・
無謀な母ちゃんですが^^;
母ちゃんとは違い犬猫達は健康に賢く育ってくれてます!
一つ・・お聞きしたい事があります。
お部屋に観葉植物(ポトスとモンステラ)が数鉢あり
猫ちゃん達の玩具になってしまうので現在はベランダです。
寒くなって来たので室内に入れようと思うのですが
今までに何度かひっくり返してます・・
ひっくり返されてもメゲズに置いたら馴れるのか?
置かない方がいいのか・・教えて下さい~(*- -)(*_ _)ペコリ
musubichan (火曜日, 27 11月 2012 09:07)
るっち母ちゃんおはようございます~\(○^ω^○)/
猫モフモフ病は不治の病ですので残念ながら一生猫とお付き合いしていかなくてはなりません( ̄m ̄〃)
観葉植物の鉢の大きさにもよるんだけど
小さな物は植え替えて吊り下げる物にして
猫が届かないようにする(水やりが面倒だよ~)
大きな鉢に植え替える
大きすぎると鉢に入って砂におしっこするよ~
木箱なんかに並べて入れておくのもいいかも
その時に底の部分にキャスターを付けておくとgoodです
うちは大きめの鉢が編んだかごに入っているので
猫たちはそのかごで爪とぎするのが大好き!
そのおかげか?爪とぎで満足してあまり植物には興味しめさず
倒したりしていないです
るっちたちはたぶんみんな1歳未満?で遊び盛りだったってこともあるのでだんだん激しい遊びはしなくなってくるんじゃないかな~
猫と人間の知恵比べですねΨ( ̄∀ ̄)Ψ