
10月25日にチロ母さんと4匹の子猫を保護した時は、子猫のお目目が風邪で
ぐちゅぐちゅで、チロ母さんはケージで暴れて怪我をしそうだったので
急きょ物置だった部屋を子育て用にと準備したけれど、押入れの中に隠れてしまい
一時はどうなるんだろうと心配でたまりませんでしたが
みんな風邪も治り、すくすくと育ち
チロ母さんも甘えてすり寄ってくるようになりました
3匹の子猫たちが里親様のお迎えでこの部屋を去り、今日は最後の子猫のナギ君の
お迎えの日でした。
お迎えにきてくださった里親様ご家族はなんと!!!
チロ母さんも子猫と一緒にと!!!
こんなうれしいことはありません
仔猫の幸せのためと、人間の都合で親子を引き離すことに
私たち仲間も、仔猫たちの里親様も本当に辛い決断でした
でもでもでも、チロちゃんがナギ君と一緒に家族に迎えていただけたんです
ラテちゃん(海ちゃん)の里親様!
モコちゃん(ひかるちゃん)の里親様!
クロエちゃん(サイちゃん)の里親様!
今日はお祝いしましょうね。きっとブログの読者のみなさまもパソコンの前で
歓声をあげているのではないでしょうか
里親様、親子一緒に迎える決断をするのは大変だったと思います
たくさんのご支援の物資、ご寄附、私たちへの差し入れまでいただいて
そして、里親様のお隣のペットショップのオーナー様からのたくさんのご支援も!
本当にありがとうございました
しばらくチロちゃんは隠れて出て来ないと思いますので、里親様に心配かけてしまい
ますが、本当は甘えたい子ですのでよろしくお願いいたします

こちらの写真はチロ母さんがいた丸山漁港です
夕日がとてもきれいな場所ですが、観光ガイドにはあまり出ていないため
知らない人も多いのですが
瀬戸内を見渡せ鳴門の橋から徳島、香川、小豆島が見える美しい所です
↑ラテちゃんは最近噛み噛み小悪魔に変身するようです
でもターゲットはお母さんと先住猫のタレちゃんで
お父さんと先住猫のちょびちゃんには噛み噛みしないそうです( ´艸`)
でも眠くなるとお母さんにくっついて寝ているようです

↑トライアルに行っていたヒカルちゃんは、正式譲渡となりました
名まえはモコちゃんになりました
先住猫さんがチロ母さんにそっくりですね!
見学だけのつもりで保護部屋に寄っていただいたので
ご家族は子猫を連れて帰ってきてビックリされたそうですが、みなさん仔猫の可愛さに
メロメロだそうです
クロエちゃん(サイちゃん)は最初の2日間うんちが出なかったり
フードもあまり食べなくて、里親様はとても心配されておりましたが
しっかりうんちも出て、だんだん食べる量も増えてきてほっと一安心です

クマ君も先住猫のトム君と仲良しになっていました~
里親様のフェイスブックから写真をぱちってきました
トム君も生後6か月の遊び盛りの子猫なので生後3か月のクマ君と
一緒に遊べますね

今日のおすすめのにゃんこ! りすちゃん!
とっても可愛くて、すぐに里親様が決まると思ってたのですが
長いケージ生活になってしまいました
手のひらに乗ってしまう大きさで保護されて「手乗りのりすちゃん」と
呼んでいたのですが。。。
仔猫の一番運動の必要なこの時期にきっと走りまわれないのはストレスだろうね
でも、きっとリスちゃんの事も運命の里親さんが見つけてくれるから待っててね
コメントをお書きください
ゆきちゃん (水曜日, 21 11月 2012 21:01)
こんばんは~~
りすちゃんお手手、可愛いね♪(*^ー^*)
きっとこの手は、
将来の優しいお母さんに向けてだと思うね。
早く握手出来るといいね(*^ー^*)
チロ母さん物語
イイねぇ~~☆☆☆
信頼関係から生まれる物語だと思います。(o^-')b
o(-`д´- o)ガンバッテ!!
う~こ (木曜日, 22 11月 2012 12:43)
こんにちは
チロちゃん、親子でお里入りおめでとうございます!
先日保護部屋で会わせていただいた時にはもうラテちゃんがいなくて子にゃんが3匹でした
それからどんどん子にゃんがお里入りしていったらチロちゃん寂しいだろうなぁって思っていたのでとても嬉しいです
我が家のりょうくん(トムくん)
恐ろしいあばれはっちゃくぶりです(笑)
ブログに写真を載せていますので見てやってください☆
うちのコが元気に暴れているのをみると、保護部屋のコたちにも広くて暖かなおうちがはやく見つかるといいなぁ。。。と思う日々です
リスちゃんにも早く運命の里親さんがみつかるといいですね
musubichan (木曜日, 22 11月 2012 20:02)
ゆきちゃん、こんばんは~♪ リスちゃんほんと可愛いいのにな~
「みつけたよ~}ってお母さんがきっと迎えに来てくれるんだろうね
チロ母さんが子猫の時から見てたから
昨年の冬は家のベランダから見えるあの漁港を見ると
チロちゃんたち寒いだろうな。どこで風や雨をしのいでいるのかな?
暖かなベッドなんて無くて体をぎゅっとこわばらせて寒さをしのいでいるんだろうなって悲しくなりました
優しいご家族に守られておなかいっぱい食べてあたたかい冬を迎えられて
愛されるチロちゃん
仔猫と一緒で本当にうれしいです
musubichan (木曜日, 22 11月 2012 20:11)
う~こさん、チロちゃんと子猫が一緒に里親様にお迎えしていただけるなんて、夢のようです!!
1匹いなくなり、2匹いなくなり、3匹いなくなり
夜中もきっと鳴いて子猫を探したんじゃないだろうか?と
お布団に入ってもチロちゃんを思い出しなかなか寝付けなかったです
里親様に子猫が迎えられうれしい反面チロちゃんのことを思うと
複雑な気持ちでした
きっときっとチロちゃんも幸せにしてあげなくちゃと
強く思っていましたが、子猫と一緒になんて、これ以上に幸せなことはありません
本当にうれしかったです。
りょう君見ましたよ~!!
すごい暴れっぷりですね
お山を駆け巡っていたんでしょうか
そうそう今日ライド君の歯が抜けてたんですが
りょう君も歯の抜け変わりの時期じゃないかしら
こういう時の猫が噛みたくなるおもちゃってないのかな
necotono (水曜日, 28 11月 2012 11:40)
こんにちは ブログ初訪問です クロエ(サイ君)の里親です
ホントに、musubichan様の仰る通りで、クロエを家族に迎える嬉しさの中、チロ母さんの事を思うと何とも言えない気持ちになり、自分の中で整理がつけられないところがありました
ナギ君の里親様の決断に感謝の気持ちでいっぱいで、ホントに良かったーとほっとすると同時に温かい気持ちでいっぱいになりました
丸山漁港、素敵な夕日ですね
淡路島は穏やかながら自然の力を感じる独特の空気感で、毎日目の前に見ているのに今まで行く機会もさほどなかったのですが、是非ゆっくりと訪れたいなと思っています
過去記事の産まれたばかりのクロエが室外機の下で無防備な姿で眠る写真、「こんな所にいたんだ」と思いつつ・・・笑いました(笑)
我が家に来たはじめての晩もお腹を出して寝ていましたよ(笑)
少し、顔がキリリとしてきました
土曜日に獣医さんに行きますので男の子か女の子か分かります!
多分女の子だろうなあ・・・
musubichan (木曜日, 29 11月 2012 22:40)
necotonoさんご訪問ありがとうございます♪
ブログ始めたのですね~
可愛いクロエちゃんの記事これからもとっても楽しみです
チロ母さんはまだ隠れているようですが
里親様はすり寄ってきたと喜んでくださっていました
仔猫もチロ母さんに甘えて
みんなに愛されてとても幸せそうです
淡路島に今度是非ゆっくり遊びに来てくださいね
クロエちゃんのいた室外機の下も、チロちゃんが育った美しい丸山も
案内させてくださいね
クロエちゃんの無防備に寝る姿には私も笑ってしまいました