
24日に三田市のご家族に迎えてもらったゴシキ君(写真左)
シマ君という可愛い名前をつけてもらったそうです
今日は、シマ君がソファーで娘さんとくつろぐ写真や近況報告のメールが届き
その幸せそうな姿に、こうして活動を続けてきて本当に良かった
また頑張ろう~!ってパワーをたくさんいただきました
私が里親探しを始めた昨年末、保護部屋には20匹以上のケージ生活の長い猫がいましたが
里親様の決まっていない大人で1年以上いる猫があと6匹となりました
新たに大人の猫さんは今年に入って6匹やってきましたが
目標はケージでの生活を半年以上させないことです
写真の右側の子はアッシュ君 里親募集中です
人が大好きで甘えん坊さんで、遊ぶのが大好きなやんちゃ坊主です
生後6か月くらいで保護された時には風邪が悪化しており片目を失っていたそうです
鼻水も出ますが元気いっぱいです
この子と暮らしたらきっと「猫ってこんなに可愛かったんだ~」って
驚くほどの可愛さですよ~
ハンディのある子を迎えるのは本当に難しいと思いますが、片方の目が無いことを
忘れてしまうほどハンディを感じさせない子です
いつかこの子にも結ばれた糸を手繰り寄せ、見つけてくれる里親さんが現れると信じて
募集を続けたいと思っています
しかし、今年は保護された子猫の数もすごくて(生まれた子も入れると)38匹
ケージが開くのを待っている子猫がまだ21匹いるそうです
それでも里親様に迎えていただいた子猫が28匹もいたおかげで
こうして子猫の命を救うことができています
本当にありがとうございます
大人の猫も子猫もみんな同じ大切な命
これからもよろしくお願いいたします
たんみ (火曜日, 03 7月 2012 08:38)
こちらでのHPでは、お初ですね!なると君の母(?)こと、たんみです。
保護された子猫ちゃんの数に圧倒されつつ、それでも変わらず健気な大人猫さんにも魅力を感じてしまいます。
うちの主人は「アッシュ先輩はどうなった~?」と、たまに聞いてきます(笑)
それでも、大人猫さんがたくさん卒業出来たのは、管理主さんたちのおかげですね♪
musubichan (火曜日, 03 7月 2012 14:28)
たんみさん、アッシュ君毎回いろんな方が保護部屋に猫を見に来たときには、めちゃめちゃ頑張ってスリスリ攻撃してるのですが
なかなかお声がかからないです(T_T)
アッシュ君しか考えられないという熱い思いでお申込みをいただいた方もいたのですが、遠い宮崎からだったのと、インコを飼っておられ、1部屋での室内だけでの飼育ということでお断りすることになったのです
そんなふうに運命を感じる方がきっとまた現れてくれると信じて募集を続けます♪ご主人もアッシュ君のこと気にかけてくれててうれしいです